- 1 : 2023/02/23(木) 22:04:10.72 ID:LbTedh2v0
-
互いの理解度を確認したり高めるために話まくる
- 2 : 2023/02/23(木) 22:04:32.21 ID:LbTedh2v0
-
数学とかでも問題見て数分考えてからアプローチを話し合うとか
- 3 : 2023/02/23(木) 22:04:50.67 ID:Eh4mRLcM0
-
話し合いと資料熟読のミックスだろうな
- 6 : 2023/02/23(木) 22:05:26.53 ID:LbTedh2v0
-
>>3
ワイ後者だけしかしてなかったけど後者を踏まえた話し合いをすると効率クッソええんやろな - 10 : 2023/02/23(木) 22:07:25.60 ID:Eh4mRLcM0
-
>>6
それこそ、数学とか参考書最初にちゃんと読んでいかないと無理よ。定義をしっかりと確認して
証明の式展開とかちゃんと確認した上で自分の理解で問題かないか話し合いですり合わせって感じだし - 15 : 2023/02/23(木) 22:08:27.28 ID:LbTedh2v0
-
>>10
だよなー
擦り合わせとかしないと、わかった気、になって放置してしまうことがあるわ - 19 : 2023/02/23(木) 22:10:55.98 ID:Eh4mRLcM0
-
>>15
ね、案外説明している段階で自分でも「あれ、??」ってなること多いし一人で読むだけだとなんか
理解浅くなるね。そういう意味だと、すごいするどいツッコミ入れる人とではなくても勉強会って有益だね - 4 : 2023/02/23(木) 22:04:59.56 ID:LbTedh2v0
-
歴史とかでも数分教科書読んでから考察交えて語り合うとか
- 5 : 2023/02/23(木) 22:05:09.81 ID:TXo/q+q/d
-
一人で孤独にグジグジ考える時間がないと身にならんで
- 9 : 2023/02/23(木) 22:06:44.96 ID:LbTedh2v0
-
>>5
んかる
独力で思考を深める時間も大切だと思う - 7 : 2023/02/23(木) 22:06:22.81 ID:aU9/JebE0
-
セクロスすればいい
- 8 : 2023/02/23(木) 22:06:25.86 ID:YiLPoc620
-
ラバーダックデバックや
- 11 : 2023/02/23(木) 22:07:27.18 ID:LbTedh2v0
-
アウトプットを前提としていないインプットとか、臨場感のないインプットは経験則だけどやはりそうでない場合のインプットに比べると効率がかなり落ちる
- 12 : 2023/02/23(木) 22:07:50.51 ID:K72Mzju1M
-
ない
- 13 : 2023/02/23(木) 22:08:03.24 ID:CCdVM9ls0
-
クイズ出し合うのが最強だぞ
- 16 : 2023/02/23(木) 22:08:42.60 ID:LbTedh2v0
-
>>13
暗記系は特にそうだろうな - 17 : 2023/02/23(木) 22:09:11.80 ID:7OMEPPLD0
-
>>13
これはマジ
勉強を楽しいと感じるのが重要 - 18 : 2023/02/23(木) 22:09:59.31 ID:Y+vXqR2v0
-
>>17
言うほどクイズである必要性あるか?
まともにやれば勉強って基本楽しいもんやろ - 14 : 2023/02/23(木) 22:08:16.71 ID:Y+vXqR2v0
-
ワイの経験則だけどこういうのは自分で教科書を読んで理解して解き方を他人に教えるのが一番効率が良い
他人に教えてもらう必要は無い - 20 : 2023/02/23(木) 22:11:10.39 ID:LbTedh2v0
-
>>14
自分より合理的な解法見つけてたり得意な人って身近におるやん(出会えるとは限らないけど)
例えば大学なら研究室で教授と話しまくってアプローチとか思考法参考にするとか - 21 : 2023/02/23(木) 22:12:26.26 ID:Y+vXqR2v0
-
>>20
それ他人から教えてもらっちゃったら成長できなくね - 28 : 2023/02/23(木) 22:17:55.76 ID:LbTedh2v0
-
>>21
全て他人から教えてもらうわけじゃなくて、数時間とか自分でリサーチして問題点とか洗い出した上で、それを相談するって感じだよ
有能なアドバイザーが身近にいるなら活用した方が良いでしょ
賢い人と話すのは緊張感もあるし刺激にもなるから吸収しやすいし、何より同じ対象を賢い人と同時に考え合うことで1人での思考では至らなかった多角的な視点を得やすい - 22 : 2023/02/23(木) 22:13:24.72 ID:tjv2GcUG0
-
結果出てないものに異論も反論もしようがかい
- 23 : 2023/02/23(木) 22:14:03.72 ID:Y+vXqR2v0
-
>>22
反論のしようがかいのか - 27 : 2023/02/23(木) 22:15:43.69 ID:tjv2GcUG0
-
>>23
なんの結果もでてないし実践もしてない以上まだ「ワイはそう思う」って言っとるだけやからな - 31 : 2023/02/23(木) 22:20:30.65 ID:LbTedh2v0
-
>>22
大学出て仕事始めてから人と話す機会が爆増して記憶とか習得の効率が(体感やが)良くなったからな
それまでは人と話す機会が極端に少なかったし - 24 : 2023/02/23(木) 22:14:17.95 ID:82M3ZbTpM
-
アウトプットの方法としては対人での話し合いが1番脳みそに残るやろうな
それとは別にインプットも必要だと思うが - 25 : 2023/02/23(木) 22:15:35.12 ID:anU5Tn4ZM
-
ChatGPTと話し合うのはどうやんや
- 26 : 2023/02/23(木) 22:15:36.95 ID:8NXPfaxx0
-
ワイの会社、人事がいないのでこの手法を使って新人同士で研修をやらせる模様
- 29 : 2023/02/23(木) 22:18:03.58 ID:OTX/AICg0
-
先生やると覚えるで
人に解説せなあかんからな - 30 : 2023/02/23(木) 22:20:19.66 ID:3BVHybFSa
-
話し合いというか説明やね
- 32 : 2023/02/23(木) 22:22:09.29 ID:tI5+UhBoa
-
瞑想で万物の真理に触れることやで
- 33 : 2023/02/23(木) 22:23:35.31 ID:9b9EeUU+0
-
2人で気軽に勉強の話すると印象に残りやすいし頭に入りやすいんだよな
1人ではどうすりゃええんや - 34 : 2023/02/23(木) 22:24:34.10 ID:LbTedh2v0
-
>>33
メンタル健康な勉強友達をどうにか作る
ネットでもええけど
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677157450
コメント