ワイ医療系大学生、テレワークできる他の職業が羨ましすぎて咽び泣く
おーぷんなんJ

- 1 : 24/11/03(日) 12:42:50 ID:muOx
- 後悔しかない
- 2 : 24/11/03(日) 12:43:14 ID:UNCE
- 勉強もだるいし
- 3 : 24/11/03(日) 12:43:31 ID:UNCE
- 他の学部行けばよかったわ
- 4 : 24/11/03(日) 12:44:08 ID:UNCE
- ちなID変わったけどイッチや
- 5 : 24/11/03(日) 12:44:38 ID:mz0s
- サチモスのボーカルみたいなID
- 6 : 24/11/03(日) 12:44:49 ID:UNCE
- 毎日大学行くだけでしんどいのに働けるわけないんやが
- 7 : 24/11/03(日) 12:45:29 ID:UNCE
- テレワークで働ける奴らが羨ましい
引きこもりのワイは毎日大学行くために外出るだけでしんどい
- 8 : 24/11/03(日) 12:46:00 ID:UNCE
- 医療系はマジでコスパ悪いからやめとけよ
- 9 : 24/11/03(日) 12:46:38 ID:mz0s
- でも食いっぱぐれはないよね
女医さんと結婚したい?
- 11 : 24/11/03(日) 12:48:01 ID:UNCE
- >>9
食いっぱぐれの心配は無いけど、他の学部出てもそうそう無いやろ
女医は要領良い奴多くて自己肯定感下がるから嫌だ
- 15 : 24/11/03(日) 12:49:16 ID:mz0s
- >>11
自分より頭いいからいいんやろがい!!
- 17 : 24/11/03(日) 12:50:43 ID:UNCE
- >>15
自己肯定感が下がるからあんまりやで
奥さんが自分より稼いでたらなんか嫌やろ
馬鹿すぎる女も嫌やけど
- 10 : 24/11/03(日) 12:47:21 ID:KYnR
- 理系学部から文系就職は行けるやろ
- 13 : 24/11/03(日) 12:48:21 ID:UNCE
- >>10
医療系でも行けるんか?
ちな歯学部
- 16 : 24/11/03(日) 12:50:30 ID:KYnR
- >>13
6年制学部は多少不利やろけど修士出て文系就職も多少はおるし大丈夫やろ
- 18 : 24/11/03(日) 12:52:37 ID:UNCE
- >>16
そうなんや
せっかくなら医療資格を活かせてかつリモートワークできるような職業があればええんやが
- 19 : 24/11/03(日) 12:54:08 ID:KYnR
- >>18
心理系とかならありそうやけど
歯学部は歯に特化し過ぎてるから無理ちゃうか
- 20 : 24/11/03(日) 12:56:16 ID:UNCE
- リモートワーク羨ましすぎるわ
家で仕事してるフリするだけで金もらえるの最高やろ
- 21 : 24/11/03(日) 12:57:45 ID:UNCE
- コロナ禍によるリモートワーク導入と大学進学が重なったのが運の尽きやわ
リモートワークの存在を知っていれば絶対他の学部行ってたわ
- 22 : 24/11/03(日) 12:59:00 ID:UNCE
- 深く考えずに医療系に進学したワイはアホや
一生後悔してもしきれん
- 23 : 24/11/03(日) 13:00:25 ID:SO7e
- 医者とか歯医者なら自宅で開業すればえんちゃう
そうやなかったら医療系youtuberにでもなれば
- 27 : 24/11/03(日) 13:02:07 ID:UNCE
- >>23
開業はするつもりやで
ただ、そこに至るまで経験や知識を身につけるのが結構長い
- 24 : 24/11/03(日) 13:01:03 ID:UNCE
- 何より勉強がだるすぎるわ
文系の奴らはオンライン講義で楽してるのに、ワイは毎日通学して実習して大量の試験受けないといけないのヤバすぎる
- 25 : 24/11/03(日) 13:01:43 ID:LIUY
- 医者、看護士、薬剤師はコスパええやろ
- 28 : 24/11/03(日) 13:03:40 ID:UNCE
- >>25
勉強も仕事も他の職業より大変やしそんなこともないと思う
よっぽど精神的に強くないと病むやろ
- 26 : 24/11/03(日) 13:02:03 ID:SO7e
- 医療系からでも一般企業に就職することはできるやろ
テレワークになりそうなところ選べばえんちゃう
- 29 : 24/11/03(日) 13:04:10 ID:UNCE
- >>26
できんのかな
ちな留年してるから新卒カードはもう無いぞ
- 33 : 24/11/03(日) 13:06:24 ID:SO7e
- >>29
医学書作っている会社とか専門知識がないと成り立たない一般企業もあるやろ
- 34 : 24/11/03(日) 13:06:57 ID:UNCE
- >>33
そうなんや、調べてみるわ
- 30 : 24/11/03(日) 13:04:13 ID:5M0p
- 医療系って書くやつは医者になる頭のない底辺資格
- 31 : 24/11/03(日) 13:05:25 ID:UNCE
- >>30
その通りや
ワイは要領悪い無能やから医学部諦めて歯学部に行ったんや
- 32 : 24/11/03(日) 13:06:12 ID:eotF
- なんで肉体労働やと分からなかったんか
- 36 : 24/11/03(日) 13:08:13 ID:UNCE
- >>32
分かってはいたんやけど、会社で働くよりはマシやと思ってたんや
それなのにコロナ禍でテレワークが導入されてマジじゃなくなったんや
- 35 : 24/11/03(日) 13:07:44 ID:5M0p
- 歯医者って医者になりきれなかった人がなるイメージがある
- 37 : 24/11/03(日) 13:09:01 ID:UNCE
- >>35
まあそういう奴が多いな
同級生も元医学部志望が大半や
タイトルとURLをコピーしました
コメント