- 1 : 25/02/17(月) 15:59:26 ID:nY94
- しかもウイルス対策ソフト0個な模様
- 5 : 25/02/17(月) 16:00:13 ID:nY94
- ひとまず無料のウイルス対策ソフト入れたわ
ウイルス検出されたらWifi切る - 6 : 25/02/17(月) 16:00:34 ID:nY94
- 脅威が見つかりましただってさ
- 8 : 25/02/17(月) 16:01:18 ID:DDpa
- なんでそんなことしようと思った?
- 9 : 25/02/17(月) 16:02:04 ID:vImO
- 標準ソフトあれば基本感染しないやろ
- 10 : 25/02/17(月) 16:02:15 ID:nY94
- >>9
標準ソフトすらない - 12 : 25/02/17(月) 16:03:30 ID:vImO
- >>10
Windows Defenderオフにしてるんか?? - 13 : 25/02/17(月) 16:03:46 ID:nY94
- >>12
まずワイMacや
10年以上前の - 11 : 25/02/17(月) 16:02:34 ID:rGhN
- そのリンクをここにはってみて
ホンマかどうか確認したら - 14 : 25/02/17(月) 16:03:55 ID:TUt6
- ゼロデーイ突かれん限り閲覧だけで影響はないやろ
- 15 : 25/02/17(月) 16:04:16 ID:RLTv
- シークレットにしろよ
- 16 : 25/02/17(月) 16:04:52 ID:nY94
- 今インストールした無料のウイルス対策ソフトでフルスキャンしてる
今のところ脅威1つだってさ…脅威あるやんけ… - 23 : 25/02/17(月) 16:06:45 ID:yzHt
- >>16
どうせアバストやろ - 24 : 25/02/17(月) 16:06:59 ID:nY94
- >>23
何やそれ - 25 : 25/02/17(月) 16:07:09 ID:0W7L
- >>16
そのウイルス対策ソフトがウイルスかもな - 26 : 25/02/17(月) 16:07:25 ID:nY94
- >>25
….? - 17 : 25/02/17(月) 16:05:00 ID:vImO
- 10年前のMACってセキュリティどうなんや
- 18 : 25/02/17(月) 16:05:39 ID:nY94
- 2013年やから10年どころか12年前やね
- 19 : 25/02/17(月) 16:06:09 ID:cABr
- イッチはもう終わりや
ワイに汚されろ - 20 : 25/02/17(月) 16:06:17 ID:yzHt
- 見ただけならセーフやで
- 22 : 25/02/17(月) 16:06:28 ID:nY94
- フルスキャンしてるけどまだ0%なんやが
遅過ぎるやろ - 27 : 25/02/17(月) 16:07:50 ID:vImO
- 無料のウイルス対策ソフトってウイルスに感染してますって言って会員にさせようと誘導してくるイメージ
- 29 : 25/02/17(月) 16:08:44 ID:yzHt
- >>27
そうやね - 28 : 25/02/17(月) 16:08:08 ID:nY94
- Aviraっつうソフト使ってるで
- 30 : 25/02/17(月) 16:09:01 ID:bQih
- hao123「ワイを使え」
- 32 : 25/02/17(月) 16:09:37 ID:3cTe
- >>30
お前自体がマルウェア定期 - 31 : 25/02/17(月) 16:09:05 ID:yzHt
- 安心しろ
ウイルスなんて入ってないで - 34 : 25/02/17(月) 16:12:12 ID:nY94
- あかん心配で夜も眠れん
あぁどうしよう - 35 : 25/02/17(月) 16:14:02 ID:vImO
- これを機にそのmacはサブにして新しいpc買ったらどうや
数年ぶりに新しいの買うとヌルヌル動いて感動するで - 36 : 25/02/17(月) 16:14:15 ID:nY94
- >>35
せやなぁ… - 37 : 25/02/17(月) 16:14:32 ID:Hlrb
- まあ大丈夫やろ?
- 38 : 25/02/17(月) 16:14:56 ID:nY94
- >>37
猫ガイは黙ってろ? - 39 : 25/02/17(月) 16:16:21 ID:nY94
- 畜生不安でしょうがない
- 40 : 25/02/17(月) 16:18:33 ID:nY94
- Chromeは保護強化設定にしてたし大丈夫か…?
大丈夫だよな…? - 41 : 25/02/17(月) 16:19:57 ID:PJC1
- Avastとか久しぶりに聞いたわ
情弱御用達やん - 43 : 25/02/17(月) 16:20:19 ID:nY94
- >>41
Avastってなんぞや - 42 : 25/02/17(月) 16:20:12 ID:TUt6
- そもそもそのChromeは最新なんか?
- 44 : 25/02/17(月) 16:20:44 ID:nY94
- >>42
….わからん
どうやって確認すればええんや - 46 : 25/02/17(月) 16:21:21 ID:nY94
- >>44
最新じゃなかったわ - 47 : 25/02/17(月) 16:21:50 ID:ozO5
- ウィルスに感染したあとどうすんの
復旧作業を楽しむんか - 50 : 25/02/17(月) 16:23:09 ID:nY94
- >>47
どうしようもない? - 48 : 25/02/17(月) 16:22:14 ID:YZ5X
- AVAST「AVASTとかいうウイルスっぽいの見つけたで!」
アホの子かな?と思った少年時代 - 49 : 25/02/17(月) 16:22:14 ID:nY94
- OSが古過ぎてChrome対応してないってよ
バージョン128.0.6613.138だそう - 59 : 25/02/17(月) 16:26:37 ID:TUt6
- >>49
ほな脆弱性タラタラでアウトやね (知らんけど
intel Macっぽいし、OSのサポート切れとるんやったら適当なLinuxディストロ入れたほうが幸せになれるんとちゃうか - 60 : 25/02/17(月) 16:26:59 ID:nY94
- >>59
? - 52 : 25/02/17(月) 16:24:49 ID:P6c8
- ESETつかえ月額500円ぐらいや
- 53 : 25/02/17(月) 16:25:07 ID:9YaF
- McAfeeくんが迫真の売り込みしてくるんやが無視でええよな
- 55 : 25/02/17(月) 16:25:59 ID:nY94
- あかんスキャン一向に進まん
まだ0%や4ね - 56 : 25/02/17(月) 16:26:11 ID:GYZW
- macはウイルスに強いのが売りなんじゃないの
- 57 : 25/02/17(月) 16:26:33 ID:nY94
- >>56
12年前のmacとなると話がちゃうやろ - 58 : 25/02/17(月) 16:26:35 ID:kOn9
- 何がしたいん?
- 61 : 25/02/17(月) 16:28:21 ID:DDpa
- はよ回線切って再インストールが正解やろ
- 62 : 25/02/17(月) 16:28:41 ID:nY94
- >>61
再インストールて何をや? - 63 : 25/02/17(月) 16:28:42 ID:DDpa
- >>61
OS再インストール
ワイ、ほぼ確実にウイルスが入ると評価されているサイトを開いてしまう

コメント