- 1 : 2025/02/09(日) 03:04:36.79 ID:/m5iNQ470
-
1. ワンピースにおける「笑い」とは
まず前提として、ワンピースでは、第1話から一貫して「笑い」が粋なものとして描かれている。
酒をかけられても笑うシャンクス、死に際に笑うロジャー、死を覚悟して笑うルフィ、最期に笑うベルメールなど……。
「笑えない状況で笑う」ことが粋な表現として描かれているため、ラフテルでの笑いも「面白いものを見たから」ではなく、「笑えない状況だったから」こそ生まれた"粋な笑い"だったと考えられる
- 2 : 2025/02/09(日) 03:05:43.21 ID:/m5iNQ470
-
2. 「俺たちは早すぎた」——ロジャーの絶望と笑い
ラフテルに着いたロジャーたちは、現在の最新話(第1138話)に登場する壁画のように、何らかの手段で今までの歴史とこれからの未来を知った。
そして、やがて訪れる海面上昇による人類滅亡を阻止しようと試みるが、ポセイドンであるしらほしの誕生やエメトの起動など、阻止に必要な要素がまだ揃っておらず、どうにもできないことを悟る。
その現実を前に、ロジャーたちは「俺たちは早すぎた」と大笑いした。絶望を前にしても悲観しない、"粋な笑い"である。
この状況を象徴し、ロジャーは最後の島を「ラフテル(Laugh Tale/笑い話)」と名付けた
- 5 : 2025/02/09(日) 03:08:06.42 ID:RzTP4y7U0
-
>>2
当たってそうで草
- 3 : 2025/02/09(日) 03:06:23.19 ID:/m5iNQ470
-
3. シャンクスが泣いた理由
また、粋な笑いは「子供や他人には理解できないもの」として描かれている。そして、ワンピースの「粋な笑い」は「普通の反応」と対比で描かれる。
例えば、1話でシャンクスが酒をかけられて笑うシーンでは、ルフィが怒りを見せる。
このルフィの怒りは、シャンクスの粋な笑いに対比する「普通の反応」である。
このように、ロジャーから人類滅亡とそれを阻止できない事実を告げられた幼少期のシャンクスは、まだ子供だったため、「粋な笑い」を理解できず、「普通の反応」として涙を流した。
出生が天竜人であることやロジャーが死ぬことなどはミスリードであり、「人類滅亡を知った子供の普通の反応」としてシャンクスは泣いた。
- 4 : 2025/02/09(日) 03:07:26.05 ID:i7hZqJQ90
-
そんなことより今日ワイの誕生日やから祝ってくれ
- 7 : 2025/02/09(日) 03:08:31.66 ID:1gzIeXGj0
-
>>4
おめでとう
- 6 : 2025/02/09(日) 03:08:27.82 ID:/m5iNQ470
-
4. 大海賊時代の幕開け
自分たちではどうすることもできないと悟ったロジャーは、次の世代に意志を託すことを決意する。
「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやる 探せ」と大々的に宣言し、公開処刑されることで、“勇敢なる海の戦士”だけがラフテルにたどり着けるよう仕向け、ロジャーは意図的に大海賊時代を引き起こした。
(白ひげの「ロジャーが待ってる男は、ティーチ 少なくともお前じゃねぇんだ」という発言は、この意図を知っていたため)
- 8 : 2025/02/09(日) 03:08:41.52 ID:rX8HqODd0
-
ワンピースの正体は秋刀魚!
笑った理由は定休日だったから
- 23 : 2025/02/09(日) 03:53:51.24 ID:/kSAwhGB0
-
>>8
これやな
- 9 : 2025/02/09(日) 03:09:00.10 ID:yBdxI58a0
-
ワンピースの正体はシャンクスの腕が食われる予言書
だからロジャーは笑ってたしそれを聞いたシャンクスは泣いてた
- 10 : 2025/02/09(日) 03:09:14.26 ID:/m5iNQ470
-
5. シャンクスとゴムゴムの実
時が過ぎ、エメトの起動(=海面上昇と人類滅亡の阻止)にゴムゴムの実が必要であることを知っていたシャンクスは、政府の手に渡らないようにするためにゴムゴムの実を奪う。
そして、ロジャーの意志とともに、麦わら帽子をルフィに託す。
(ロジャーがレイリーに「俺は死なねェぜ」と言ったのは、自分の意志が受け継がれることを確信していたため)
- 31 : 2025/02/09(日) 04:21:15.61 ID:6bchsG4X0
-
>>10
ゴムゴム食ったルフィを囲わないわけないやろ
- 11 : 2025/02/09(日) 03:09:53.10 ID:/m5iNQ470
-
6. ワンピースのロゴに隠された秘密
尾田栄一郎が「ワンピースのロゴには秘密がある」と発言しているのは有名だが、その秘密はルフィの意志に関係していると考えられる。
ワンピースのロゴは、「E」の文字から出た縄が下の棒に3周し、その縄をルフィのドクロが咥えているデザインになっている。
これは、ルフィの海賊の意志が「ロジャー→シャンクス→ルフィ」と3周目であることを示している。
さらに、壁画にあったように「ニカ→ジョイボーイ→ルフィ」とこちらの解放の自由の意思も3周目であること、現在が“第三世界”で世界が3周目であることを暗示しているデザインになっている。
- 12 : 2025/02/09(日) 03:10:22.87 ID:/m5iNQ470
-
7. ワンピース第1話の伏線
ちなみに、第1話でルフィが着ているTシャツには「ANCHOR(錨⚓)」と書かれている。
これは、単なる錨の意味だけでなく、「受け継がれた意志の最終走者」という意味の”アンカー”(リレーの最終走者)とのダブルミーニングになっている。
- 26 : 2025/02/09(日) 04:11:52.66 ID:nP0/3xbmd
-
>>12
ほーん
ええね
- 13 : 2025/02/09(日) 03:12:45.11 ID:3Y0gooyi0
-
Dの一族のDってなんなん?
- 14 : 2025/02/09(日) 03:13:52.87 ID:yBdxI58a0
-
>>13
まんまるお月さまの半分でDやで
- 18 : 2025/02/09(日) 03:29:23.84 ID:BxTgrOZ30
-
>>14
上弦やったんか鬼滅のパクリということか
- 15 : 2025/02/09(日) 03:17:01.86 ID:Wup8b/H70
-
割と真っ当で草
パクってもええかコレ
- 16 : 2025/02/09(日) 03:18:01.62 ID:nEH7HQUmp
-
あらイッチいなくなったか
どっかからコピペしただけだったのかな
- 17 : 2025/02/09(日) 03:21:46.28 ID:mX4X//Zb0
-
結構当たってそうな考察やな
- 19 : 2025/02/09(日) 03:32:46.41 ID:eIR8DjPk0
-
これ当たってそうだな
- 20 : 2025/02/09(日) 03:36:33.27 ID:07Fy396i0
-
誰やねんおまえ!
編集者レベルの考察やめんか
- 21 : 2025/02/09(日) 03:51:37.97 ID:FeGTUEEC0
-
進撃の巨人でやったじゃん
あの作品ってダラダラ謎だけ匂わせてる作品の温めてたことやりまくってると思うわ
- 25 : 2025/02/09(日) 04:11:02.28 ID:H1DAUTMh0
-
これ多分ガチで当たりで草
- 30 : 2025/02/09(日) 04:17:10.42 ID:rjd/8sBd0
-
またお前か
しょうもない妄想をひけらかして自演で賞賛して惨めすぎるやろ
コメント