- 1 : 2024/08/21(水) 01:18:18.604 ID:1ZERR6qE0
- 最近アーキテクトに興味あるよ
- 2 : 2024/08/21(水) 01:19:05.042 ID:1ZERR6qE0
- 最近全然プログラミングスレ立たないから悲しくて
- 5 : 2024/08/21(水) 01:22:18.946 ID:jHEmYojj0
- さっきゲッターセッターで変なこと言ってた人だ
- 7 : 2024/08/21(水) 01:24:08.301 ID:1ZERR6qE0
- >>5
お!
とりあえず意見聞かせてほしいわ
getter, setterは必要かどうか俺は言語仕様で定められたgetter, setter以外は認めない派
- 6 : 2024/08/21(水) 01:22:33.653 ID:ElzznJcv0
- プログラミングは知らないけど論理学なら知ってるよ
- 8 : 2024/08/21(水) 01:24:17.329 ID:1ZERR6qE0
- >>6
俺は知らない - 11 : 2024/08/21(水) 01:26:56.181 ID://TC8DF/0
- c/c++の人っぽい発言…
- 16 : 2024/08/21(水) 01:36:24.380 ID:1ZERR6qE0
- C#とお絵描きソフトって例のゲェジを想像してしまうけど違うよな
俺も昔お絵かきアプリ作ってたんだけど、最近はwasmで固められたフル機能かつプラガブルなドローイングライブラリとかあって時代を感じる
共同編集アルゴリズムとか自前実装いらんしすごい - 18 : 2024/08/21(水) 01:45:09.182 ID:UeVg3ada0
- お絵かきアプリを作って感じることは
絵の上達とはなにかってことだな
アプリを作ることとお絵かきの上達って両立することがすごい難しいっていう… - 30 : 2024/08/21(水) 02:34:31.392 ID:xyJOW0yEr
- >>18
開発側とユーザー側のうんたらかんたら - 19 : 2024/08/21(水) 01:49:14.065 ID:1ZERR6qE0
- そうなんだよなー
両立出来てる人凄いよなー
俺も昔プログラマ目指す前はイラストずっと描いてたんだけどプログラマなって時間が全てプログラミングに吸われたもんどっちも時間が吸われまくるからなー
- 20 : 2024/08/21(水) 01:51:36.842 ID:UeVg3ada0
- >>19
そのとおり
どっちかに集中になっちゃう
自作お絵かきソフトでうける絵描いてる人いたらすごいと思う - 21 : 2024/08/21(水) 01:55:53.026 ID:1ZERR6qE0
- >>20
個人開発だと見たことないねー
大体イラストうまいプログラマーはモダンWebフロントって感じ
お絵描きアプリはインパクトの割に機能が多過ぎてつらい - 22 : 2024/08/21(水) 01:57:48.978 ID:DtmQwdIb0
- DDD勉強中の雑魚Javaプログラマだけど
仕事で見るコードはsetter getterや〇〇フラグにまみれた薄っぺらいクラスばっかり
他の会社ではちゃんとしたドメインモデル作ってるの? - 23 : 2024/08/21(水) 02:05:55.147 ID:1ZERR6qE0
- >>22
世間の人間がどれくらいのりかいどでDDDを実践してるかわからないけど、ドメインモデリング自体は最初企画、開発全員で集まってベースを作ってそこからドメイン毎に細かく詰めていったな
DDDはどこまで理解してる?
プログラムする上では基本的なパターンと責務くらいは理解してればいい気もする - 25 : 2024/08/21(水) 02:19:20.694 ID:DtmQwdIb0
- >>23
自分なりにリポジトリやクエリサービス使ったり、エンティティや値オブジェクトなど作ってみたりしてるけど
貧相なドメインモデルしか作れてない気がするやっぱりはじめにあつまってモデリングの時間取らないとだめか
今のプロジェクトではみんな適当にDBのテーブル作ってから、テーブルと1対1のクラス作ってる感じだわ - 27 : 2024/08/21(水) 02:30:52.987 ID:1ZERR6qE0
- >>25
今のプロジェクトはDDDで開発してるの?それとも違う?
DDDでやってるならマネージャ層が無能だよ - 24 : 2024/08/21(水) 02:07:33.234 ID:1ZERR6qE0
- いわゆる戦術的設計
- 26 : 2024/08/21(水) 02:24:30.069 ID:ym5OKV7n0
- 適当なDB作って対応するクラス作るってそもそもDDDの思想と乖離しすぎてるよ
- 28 : 2024/08/21(水) 02:31:37.152 ID:1ZERR6qE0
- DDDでやってないのならそもそも途中でDDDの概念は持ち込むべきではない
- 29 : 2024/08/21(水) 02:31:53.707 ID:b9RcY8moa
- その手のって無視して好きに開発した方がなんだかんだで効率いいw
モデルに沿うことが目的になって、本質失うことが多いんだよ
setter/getter地獄も汎用化目指したり、習わしに沿うせいで起きてるやつだしさ - 31 : 2024/08/21(水) 02:35:49.172 ID:1ZERR6qE0
- >>29
5,6年無造作に継ぎ足しされたプロジェクトの機能追加のコストを考えるとメリットは大きいけどな
充分大きくなったタイミングでリアーキテクチャしてあげるといい
マイクロサービス移行もしやすくなるし - 32 : 2024/08/21(水) 02:39:16.878 ID:DtmQwdIb0
- DDDを初めて取り入れようとして立ち上げ時に表面的なパターンだけはなぞったけど
色々の事情でプロジェクトのスコープもメンバーも増えて
教育もモデリングも時間取れてないから上手くいかないのも当然か
コメント