プログラマとかエンジニア?みたいな人来て、教えて

1 : 2024/05/11(土) 05:24:09.609 ID:mow9Pl0xJ
検査の仕事しとるんやけど、成績書ってのを手書きしとる
これをアプリ化して最終的にエクセルで出力出来るようにしたい
素人のワイがchatgpt使ってアプリとか作れる?
3 : 2024/05/11(土) 05:24:47.307 ID:oikQndIu8
入力は何で出力は何や
5 : 2024/05/11(土) 05:26:39.819 ID:mow9Pl0xJ
>>2
マジかて…
>>3
タブレットがあるからそれで入力したい
客に提出するから成績書を紙で出す必要がある
なのでエクセルにしたいって感じ?
7 : 2024/05/11(土) 05:28:05.619 ID:oikQndIu8
>>5
エクセルに直接入力すればええやん
10 : 2024/05/11(土) 05:30:30.694 ID:mow9Pl0xJ
>>7
それは試したけど操作性が悪い
タブレットでは無理やったんや
4 : 2024/05/11(土) 05:26:05.869 ID:KcCB7I5MO
まずgptに聞けよ
6 : 2024/05/11(土) 05:27:01.004 ID:mow9Pl0xJ
>>4
聞いたらいけるっぽい、だけどいいじゃないか
8 : 2024/05/11(土) 05:28:39.789 ID:e/MuVGVaw
こういうAIでもわかることを人間に聞くのはセンスないで
AIにもわからんことを聞けや
11 : 2024/05/11(土) 05:30:44.332 ID:mow9Pl0xJ
>>8
ワイワイしようや…
9 : 2024/05/11(土) 05:29:07.798 ID:D1aiGmmRa
まずは成績書そのものをエクセルシート上で作成する

次に必要入力欄を別シートで作る

最後に入力欄を読み込んで成績書に自動入力するマクロをVBA言語で製造する

14 : 2024/05/11(土) 05:32:19.228 ID:mow9Pl0xJ
>>9
実はそれっぼい事やっとる
だけど入力する際タブレットのキーボードに依存しとるんよ
それ解決するのに専用アプリにしたい、gpt に聞いたらPythonは厳しいけもjava ってのならいけるっぽい
そこでその先は実際にやってる人に聞きたいってわけよ
12 : 2024/05/11(土) 05:31:39.700 ID:D1aiGmmRa
GPTには「指定シートの指定セルの内容を読み取り、指定シートの指定セルへ内容を出力するマクロをVBAでプログラムしてください」

指定シートや指定セルは、シート名やセル座標に置き換えること

15 : 2024/05/11(土) 05:32:34.176 ID:mow9Pl0xJ
>>12
タブレットでの入力がきついんよ
13 : 2024/05/11(土) 05:31:47.739 ID:dALUGWw4Z
ワイが産んだ卵食うか?
16 : 2024/05/11(土) 05:32:50.264 ID:mow9Pl0xJ
>>13
食わん
17 : 2024/05/11(土) 05:34:32.898 ID:mow9Pl0xJ
ぶっちゃけ現場にノート置いてくれたら解決する話なんやがな
18 : 2024/05/11(土) 05:34:40.036 ID:f.Q0VpUsw
エクセルじゃなくてもGoogleフォームとかいくらでもあるやろ
20 : 2024/05/11(土) 05:35:21.167 ID:mow9Pl0xJ
>>18
それは俺じゃないけど後輩が試したらしい
無理っぽいって言ってた
22 : 2024/05/11(土) 05:36:43.710 ID:oikQndIu8
>>20
なにが無理なん
24 : 2024/05/11(土) 05:37:32.677 ID:mow9Pl0xJ
>>22
成績書が完成しないらしい
26 : 2024/05/11(土) 05:38:27.592 ID:oikQndIu8
>>24
成績書がどう完成しないの?
28 : 2024/05/11(土) 05:38:52.731 ID:mow9Pl0xJ
>>26
そこは分かりません…
40 : 2024/05/11(土) 05:56:21.832 ID:f.Q0VpUsw
>>20
いやどういうこと?成績書のフォーマットがグーグルフォームでできないとか言ってる??グーグルフォームに思ったような入力フォームができないってこと?

前者ならアホやで

42 : 2024/05/11(土) 05:56:40.493 ID:mow9Pl0xJ
>>40
後者らしい
44 : 2024/05/11(土) 05:57:51.997 ID:f.Q0VpUsw
>>42
どんな特殊な入力なのか気になるわ〜
19 : 2024/05/11(土) 05:34:45.701 ID:D1aiGmmRa
アプリ開発となるとUI(HTML/CSS)やらDBやらフロント、バック両方考えないといけないし、初めて勉強するとしたら勉強量多すぎる。かといって外注は金取られる

無難にエクセルに落とし込んだ方が最初はいいよ

21 : 2024/05/11(土) 05:36:11.902 ID:mow9Pl0xJ
>>19
そうなんや…
例えば数字だけ画面上に表示して入力するとかしたいんよな
23 : 2024/05/11(土) 05:37:04.841 ID:D1aiGmmRa
まあ頑張れ
最近はノーコード開発とかもあったりするから、とにかくプログラミングにしろツールにしろ学習量の少ないもの探して検討してから手をつけるんやで
25 : 2024/05/11(土) 05:38:15.202 ID:mow9Pl0xJ
>>23
うん、ワイワイしたいで…
先輩方の経験談とか聞きたいわい…
27 : 2024/05/11(土) 05:38:41.371 ID:D1aiGmmRa
ノーコード アプリ開発
とかで検索してみ

あとの細々とした相談はGPTやGeminiに繰り返し根気強く質問すること

とにかく自分のやりたいこと、やりたくないことを投げつけるんだ

30 : 2024/05/11(土) 05:39:33.051 ID:mow9Pl0xJ
>>27
うん!
29 : 2024/05/11(土) 05:39:24.102 ID:D1aiGmmRa
ここに投げてもエアプや偏屈野郎がレスするだけだしな
31 : 2024/05/11(土) 05:40:25.199 ID:e/MuVGVaw
キーボードをオリジナルにしたいだけならazooKeyってアプリで自在にカスタマイズできるみたいやしこれ使えばええやん
37 : 2024/05/11(土) 05:47:58.979 ID:mow9Pl0xJ
>>31
ナヌ!?
32 : 2024/05/11(土) 05:40:27.182 ID:1tTOzcP8q
手書き文字をテキストに変換してエクセルに貼り付ける的な動き?
33 : 2024/05/11(土) 05:45:04.481 ID:u3qA2Nsd4
タブレットに外付けキーボードとマウスつければよくね
38 : 2024/05/11(土) 05:49:00.508 ID:mow9Pl0xJ
>>33
移動しながらの作業やから小型ノートがベストやと思っとる
34 : 2024/05/11(土) 05:46:15.517 ID:CAovlKbqn
ワイこういうソフトばっかり仕事で作ってるわ
Windowsやけど
35 : 2024/05/11(土) 05:46:20.541 ID:e24Ax6CZu
クラウドソーシングお願いしたら20万でやってくれそうだけど
36 : 2024/05/11(土) 05:47:09.542 ID:sgeqLnAEv
外付けキーボード買ってきたら済みそう
43 : 2024/05/11(土) 05:57:30.614 ID:zHthfnRjx
そういうなのはExcelマクロで完遂させたらええんちゃう

コメント

タイトルとURLをコピーしました