- 1 : 2025/02/14(金) 12:54:13.91 ID:0p/qQ+G90St.V
-
- 2 : 2025/02/14(金) 12:54:30.83 ID:0p/qQ+G90St.V
-
ツクモパソコン本店の様子。ショーケースの中は在庫が無く寂しい状況
- 3 : 2025/02/14(金) 12:54:41.37 ID:0p/qQ+G90St.V
-
奇跡的にGeForce RTX 4070が1製品残っているが、Radeonシリーズの棚も含めて全体的には品薄
- 4 : 2025/02/14(金) 12:54:52.11 ID:0p/qQ+G90St.V
-
TSUKUMO eX.の様子。GeForce RTX 4060 Tiが1製品残っているが、全体的には品薄
- 5 : 2025/02/14(金) 12:55:02.46 ID:0p/qQ+G90St.V
-
パソコンショップ アークの様子。在庫が無いモデルが多いため、価格表が“真っ白”に
- 6 : 2025/02/14(金) 12:55:39.99 ID:bLGSRUAC0St.V
-
生産調整に在庫隠し
- 8 : 2025/02/14(金) 12:55:43.23 ID:tuTdAU0R0St.V
-
馬鹿に売れてるだけだろ
- 9 : 2025/02/14(金) 12:55:50.96 ID:s9R8/uM40St.V
-
中国に流れてんだろ
- 13 : 2025/02/14(金) 12:57:02.67 ID:tqYXplLD0St.V
-
Arcはいっぱいあるぞ
- 14 : 2025/02/14(金) 12:57:12.33 ID:EVosLCXHdSt.V
-
いうて「在庫ないからIntel買うか…」とはならんやろ
- 15 : 2025/02/14(金) 12:57:19.05 ID:6FOnnV3SMSt.V
-
グラボの先物取引業者が暗躍してるんやろ
- 16 : 2025/02/14(金) 12:57:25.32 ID:Noq9XEN60St.V
-
4000番台が生産中止になって、5000番台が売り切れてるんだから
そりゃ在庫無いでしょw
- 17 : 2025/02/14(金) 12:57:34.32 ID:axTJdcuO0St.V
-
ARCがまた2万円になるの待ってるんだが
- 18 : 2025/02/14(金) 12:58:01.32 ID:eldiZ2UA0St.V
-
モンハンのせいやろうな
次はPS5が怪しい
- 19 : 2025/02/14(金) 12:58:06.47 ID:xw37yaPn0St.V
-
arc一瞬投げ売りしたのは欲しかった
本当に3060レベルやったんやろか
- 36 : 2025/02/14(金) 13:01:25.15 ID:9X53oCks0St.V
-
>>19
惜しい、を欲しいって書くなよアホ
- 20 : 2025/02/14(金) 12:58:10.95 ID:PC/Z/i0Y0St.V
-
春節旅人父達は消費税ないからかね
- 21 : 2025/02/14(金) 12:58:16.62 ID:OWlrBPGWMSt.V
-
いつもの春節開けの品薄
定期時期悪
- 22 : 2025/02/14(金) 12:58:40.85 ID:TKCHqhWp0St.V
-
そんなにモンハンやりたいかね?
- 23 : 2025/02/14(金) 12:58:44.14 ID:5piBGVbv0St.V
-
トランプが中国に輸出制限するっていってるから
中国人の買い占めが加速してる
- 24 : 2025/02/14(金) 12:58:46.22 ID:i/Uk8ULl0St.V
-
CUDA無しに用は無い
- 29 : 2025/02/14(金) 12:59:52.14 ID:WgRQv7rj0St.V
-
>>24
ARCはCUDA使える
- 40 : 2025/02/14(金) 13:02:49.53 ID:i/Uk8ULl0St.V
-
>>29
CUDAはNVIDIA社の特許技術で、これまで他社にライセンスされたことは一切ないんだが?
- 57 : 2025/02/14(金) 13:09:10.96 ID:WgRQv7rj0St.V
-
>>40
OpenVINOという9割くらいインテルが支援しているインテルとは無関係なオープンソース団体が勝手に変換ライブラリを作った。
WindowsのアプリをLinuxで動かすWINEみたいなやつ。
- 25 : 2025/02/14(金) 12:59:26.36 ID:AJHPrnYt0St.V
-
AIしないならいい
のか?
- 26 : 2025/02/14(金) 12:59:31.46 ID:9X53oCks0St.V
-
メモリ6G8G、売れてないねえ~
- 27 : 2025/02/14(金) 12:59:33.29 ID:oY6V8ge70St.V
-
radeonの次のやつ9700だっけ
もうハイエンドは完全に諦めるらしいね
- 28 : 2025/02/14(金) 12:59:48.71 ID:WlVjnP+cHSt.V
-
ps5で我慢するしかないね
- 30 : 2025/02/14(金) 13:00:09.61 ID:8BqxV94NaSt.V
-
新製品でるタイミングやからやろ
- 31 : 2025/02/14(金) 13:00:14.00 ID:H4QpXJfn0St.V
-
グラボがないなら
ARCを買えばいいじゃない
- 32 : 2025/02/14(金) 13:00:17.03 ID:EwKAB8PcHSt.V
-
米騒動みたいなこと?
- 33 : 2025/02/14(金) 13:00:47.98 ID:tkAL7ah20St.V
-
intelとか動画援交しか使わんやろ
- 34 : 2025/02/14(金) 13:00:56.67 ID:t/yX56WXrSt.V
-
新製品の50XXならともかくそこまで需要ないと思うんだよな
モンハン云々だって今更にも程があるし誰が買ってるのやら
- 44 : 2025/02/14(金) 13:05:01.54 ID:H1QPJV7q0St.V
-
>>34
もはやゲーム目的で買ってるやつのが少数だろ
- 35 : 2025/02/14(金) 13:01:03.29 ID:0UvuUnLjHSt.V
-
3090の俺低みの見物
- 37 : 2025/02/14(金) 13:01:38.30 ID:oY6V8ge70St.V
-
4070tisディスコンとか革ジャンって性格悪いよな
- 38 : 2025/02/14(金) 13:02:16.69 ID:gbsnLhqd0St.V
-
中国に売ったほうが儲かるんやろ
- 39 : 2025/02/14(金) 13:02:35.33 ID:7oUaqdfhHSt.V
-
GTX1060の中古値上がるか?
- 41 : 2025/02/14(金) 13:03:23.76 ID:g2MOiOSo0St.V
-
arcは安価にav1エンコできるからなー
- 42 : 2025/02/14(金) 13:03:34.76 ID:X0ZbloIv0St.V
-
お米商法じゃないの?
- 43 : 2025/02/14(金) 13:04:01.33 ID:VtKPErfu0St.V
-
マイニングブーム以来またか
何が原因なの?
- 45 : 2025/02/14(金) 13:05:19.13 ID:6r+qRQyOdSt.V
-
>>43
モンハン需要
- 46 : 2025/02/14(金) 13:05:26.45 ID:0UvuUnLjHSt.V
-
>>43
5000番出すために4000番強制ディスコン
モンハン
AI
- 49 : 2025/02/14(金) 13:05:50.09 ID:f87Ak2YG0St.V
-
>>43
今はAIブームだな
HPC向けにいくらでも暴利で売れるからコンシューマ向けのゲームグラボなんか端金よ
- 56 : 2025/02/14(金) 13:09:07.16 ID:57ZGm/840St.V
-
>>49
近々RyzenのCPUでdeepseekが使えるって話じゃなかったっけ
グラボと違ってメモリが載せ放題だとか
- 47 : 2025/02/14(金) 13:05:33.02 ID:T60O46xK0St.V
-
ミドルから上の方のグラボがほとんど無い
なので仕方無くB580が買われてるだけ
- 48 : 2025/02/14(金) 13:05:39.61 ID:WlTekC9e0St.V
-
インテル見切るの早過ぎたんじゃね
- 50 : 2025/02/14(金) 13:05:51.33 ID:0h+1ZZ6V0St.V
-
原因不明?モンハンって書いてるじゃん
- 51 : 2025/02/14(金) 13:05:56.28 ID:5wQdlz7j0St.V
-
転売に並んでた中国人が幼稚園かどっかの柵壊したとか言ってたし、買い漁ってんのか?
- 52 : 2025/02/14(金) 13:06:50.12 ID:YAIUq/BM0St.V
-
規制掛かっとるのってH、A、xx90だけちゃうん?
- 58 : 2025/02/14(金) 13:09:20.08 ID:T60O46xK0St.V
-
>>52
4xxxシリーズを世代交代のために強制終息させた
そんなことしておいて5xxxは数が出ない
なので記録的な不足になった
- 53 : 2025/02/14(金) 13:07:11.49 ID:e3A7o8YiMSt.V
-
革ジャンとリサ・スーが5070 vs 9070の発売を牽制し合って
製品の供給がどんどん後ろ倒しになって草
- 62 : 2025/02/14(金) 13:10:48.51 ID:oY6V8ge70St.V
-
>>53
これほんと酷い
モンハンできないじゃん😭
- 54 : 2025/02/14(金) 13:07:28.28 ID:WfKNeNdZ0St.V
-
モンハンとトランプおやびんのせい
- 55 : 2025/02/14(金) 13:07:36.60 ID:oY6V8ge70St.V
-
5070とか549ドル=11万なのほんとあほらしくて買う気しない
- 59 : 2025/02/14(金) 13:09:56.86 ID:7bEDzpaq0St.V
-
発売日の値上げ前に5080か5090
あるいは安いうちに4000買えたやつの勝ちか
- 61 : 2025/02/14(金) 13:10:15.21 ID:+lnoG+uZ0St.V
-
アホくさ
GPUなんて5年も進化してないだろ
未だにRTX2080とかRX5700XTとかで遊べる
- 63 : 2025/02/14(金) 13:10:57.86 ID:kBKCC3k00St.V
-
モンハン需要でグラボ無くなるとか流石にないやろ
それじゃジャップただの猿やん
コメント