ハーバード「人の幸せとは何か?の答えがこれ」(ヽ´ん`)…

1 : 2025/03/09(日) 10:00:30.10 ID:DjlUcmh/0
2 : 2025/03/09(日) 10:01:18.04 ID:DjlUcmh/0
嫌儲で学歴自慢してるやつとか◯億持ってるやつが狂ってるのを見るとね、、
180 : 2025/03/09(日) 11:08:06.70 ID:EDqbue72M
>>2
どっちかに特化してる奴に多いが狂人みたいな奴いるよな
お前のアイデンティティそれしか無いのって
3 : 2025/03/09(日) 10:02:08.22 ID:lyLqoWYy0
人間と関わる限り幸せにはなれない
4 : 2025/03/09(日) 10:02:21.37 ID:pp4C/qCy0
それができれば苦労はしねぇ
6 : 2025/03/09(日) 10:02:54.26 ID:YchFp75O0
嫌儲で志
7 : 2025/03/09(日) 10:03:16.67 ID:YchFp75O0
嫌儲で志を持ち頼り頼られる
8 : 2025/03/09(日) 10:03:19.29 ID:nGGkLnv40
そのコミュニティを手に入れる最強の手段は学歴
22 : 2025/03/09(日) 10:05:43.18 ID:PSj03CBU0
>>8
そうか?

普通に高学歴な部類だけど酒タバコやりまくりたまにパチ●コやったりするぞ
周りに話したらドン引きされるけど

114 : 2025/03/09(日) 10:43:01.49 ID:sKcbXvdrM
>>22
使い方が悪いw
207 : 2025/03/09(日) 11:25:09.17 ID:DjBX0Vvzd
>>8
ジャップならそれしかない
9 : 2025/03/09(日) 10:03:19.54 ID:IO7rPmmU0
無能の俺は頼ることはあっても
頼られることは無いな
フェアトレードができない
10 : 2025/03/09(日) 10:03:41.77 ID:C+1Yo2qm0
懐かしい
東ちづるって山田雅人に芸能スカウトされ
加納典明と付き合いがあり金子信雄にいじめられていた人か
11 : 2025/03/09(日) 10:03:45.74 ID:z0VckexN0
ただしそんな人間関係は存在しない
12 : 2025/03/09(日) 10:04:06.16 ID:PSj03CBU0
安倍死んじゃったけど石破が健常者素振りで叩く相手がいないんだが?😡
13 : 2025/03/09(日) 10:04:08.49 ID:BVC5+hxr0
【朗報】ケンモメン幸せだった
25 : 2025/03/09(日) 10:05:59.39 ID:HK4UxCtIH
>>13
安倍晋三と言って馴れ合ってるときが真の幸せだろうな
14 : 2025/03/09(日) 10:04:13.94 ID:VQWro7240
一生働く必要のない金融資産を自分で築き上げたけど、
幸せといえばそうだし、幸せじゃないといえばそうかもしれない。
つまり幸福かどうかは気の持ちようだから、君らにも希望は残っている。
15 : 2025/03/09(日) 10:04:27.27 ID:cxhs0Uep0
人の幸せじゃなくて 幸せに感じるとき だろ
16 : 2025/03/09(日) 10:04:32.65 ID:ndUOB+Hu0
同じ志ってのがむずい
頭良い人ほど孤独になりやすい問題だな
17 : 2025/03/09(日) 10:04:46.92 ID:penKt5C70
それってあなたの感想ですよね?
18 : 2025/03/09(日) 10:04:58.21 ID:NHyQKQfQ0
Aランクパーティーを追放された俺が田舎でスローライフ始めます系
19 : 2025/03/09(日) 10:05:10.31 ID:HK4UxCtIH
年収、学歴、職業を前提とした良い人間関係ということですね
21 : 2025/03/09(日) 10:05:41.36 ID:bWEV64tS0
>>19
結局これ
20 : 2025/03/09(日) 10:05:12.32 ID:AUJQtjrM0
やりたくないことに人生をついやし、不幸なひとりぼっちを目指すFIREおじさんの人生
23 : 2025/03/09(日) 10:05:49.98 ID:ABejLJ080
「幸せ」で言うならヘロイン中毒が最強定期
26 : 2025/03/09(日) 10:06:11.04 ID:jsCmgEAa0
同志である
志を共にするのであるならば
身体も共にせねばならぬ
とかいう謎理論で
女の子を喰い散らかしていた
安保戦士達のことを思い出す
27 : 2025/03/09(日) 10:06:20.03 ID:7zqKzCud0
つまり会社や仕事では幸せになれないと
28 : 2025/03/09(日) 10:07:25.63 ID:YiRNq88B0
それって結局、ハード系で起業して
みんなで新しいものつくってる集団とか
スポーツチームに所属してチームの勝利を目指してるとかの人たちで
頭脳や体力に優れた人たちが多そうね
30 : 2025/03/09(日) 10:07:28.25 ID:tKYNEv1C0
でもそれって凄く得難い物だと思うの
それこそ学歴や収入以上に
31 : 2025/03/09(日) 10:07:32.35 ID:MO9+vMwF0
75年も費やしてバカみたいな研究だな
37 : 2025/03/09(日) 10:09:17.77 ID:PSj03CBU0
>>31
これ研究してた奴多分ハーバード大のニートだろ

研究するふりして科研費でずっと遊んでたタイプ

32 : 2025/03/09(日) 10:07:46.49 ID:+oaKvWDH0
(ヽ´ん`)東ちづるとか40年ぶりくらいに見たわ
33 : 2025/03/09(日) 10:08:30.95 ID:Lj2CF2/f0
結論
キッコーマン
35 : 2025/03/09(日) 10:09:00.04 ID:9rAMDjOA0
我が名はケンモメン。我々は無能であるが故に。
36 : 2025/03/09(日) 10:09:06.92 ID:MYoOsAc30
良いコミュニティであであれば志は関係ないのでは
38 : 2025/03/09(日) 10:09:41.28 ID:CDwiSOzS0
コミュ障は幸せになれないと
39 : 2025/03/09(日) 10:10:48.57 ID:YchFp75O0
嫌儲で同じ志👉安倍晋三
頼り頼られる👉いわばまさに

もう志亡くなってる…😢

40 : 2025/03/09(日) 10:11:23.77 ID:IO7rPmmU0
バフェットもそんなようなことを言っていた
41 : 2025/03/09(日) 10:11:38.70 ID:EgybwdurM
ポン酢醤油だろ
ずいぶん前にそう決まったはず
43 : 2025/03/09(日) 10:12:07.23 ID:NSGnOXow0
どんな萌えキャラとでも思うがままにセクロスできていた時期は
はっきり世界一幸せだと自認していたが
今は自由にセクロスできないけど
過去にその事実があったので精神的な遺産と死後への期待で今も幸せ
44 : 2025/03/09(日) 10:12:21.85 ID:lURwQfAX0
俺の人生で一生ないやつだ
45 : 2025/03/09(日) 10:13:04.91 ID:ucPa3f9cM
年収学歴職業は基礎みたいなものでしょ
それがガタガタだと他のもガタガタになる
46 : 2025/03/09(日) 10:13:10.80 ID:QmBJK2cs0
ネットで積極的にリーク画像や情報を貼るやつも頼られたつもりになりたいゴミなんだろうな
47 : 2025/03/09(日) 10:13:10.74 ID:PSj03CBU0
大谷とか幸せか?って思うけど周囲のプレッシャー半端なさそうだなーと
48 : 2025/03/09(日) 10:13:25.72 ID:PDxEht5+0
典型的ケンモメン
49 : 2025/03/09(日) 10:14:47.86 ID:IO7rPmmU0
そもそも人間関係構築能力の無いコミュ障には得られない
50 : 2025/03/09(日) 10:15:22.38 ID:4rtHuvPe0
いいや現代人はマウントの取り合いだから幸せも結局相対的なものになるんだよ
51 : 2025/03/09(日) 10:15:28.85 ID:VtudfUtV0
和気あいあいとしたコミュニティが壊れてしまう理由がおんなだから手に負えない
54 : 2025/03/09(日) 10:16:22.35 ID:CEWqgqGw0
刑務所が心地良い理由
56 : 2025/03/09(日) 10:17:46.69 ID:w00wib1B0
つまり嫌儲は幸せだったということか
57 : 2025/03/09(日) 10:17:56.06 ID:37Q04nUX0
意味の無い人生だよ
58 : 2025/03/09(日) 10:17:56.41 ID:RAvzCS1RH
職場や隣人がハズレでも逃げれられないのは地獄
経済的自立を達成していればいくらでも良い人間関係を選べる
59 : 2025/03/09(日) 10:19:17.83 ID:DKydnpq20
悪い人間関係にたやすく変化するから
60 : 2025/03/09(日) 10:19:35.34 ID:Ogyp9woT0
ジャップサタンの幸せはオモニに献金することだろwww
62 : 2025/03/09(日) 10:20:06.34 ID:MKptccH00
5人組か
63 : 2025/03/09(日) 10:22:11.69 ID:hM73+eBD0
それが出来たら苦労しねぇのよ…
64 : 2025/03/09(日) 10:22:53.03 ID:A7Tmxk6t0
年収、学歴、職業みたいな相対的なものはマウントの道具になりがち。しかも上には上がいるから満たされない
65 : 2025/03/09(日) 10:23:58.16 ID:8uEBqcNO0
確かに
家族仲がいいと家族間だけでこれできるよな
76 : 2025/03/09(日) 10:27:26.16 ID:5dbu2YrDd
>>65
家族という身内で承認欲求満たせるのが最強よな
それが難しいからカネで承認欲求を満たす為に車や高級品や旅行で誤魔化すけど
それで満たされて幸せになることはない
66 : 2025/03/09(日) 10:24:00.21 ID:zDSFG6uu0
マルチ商法的な?
67 : 2025/03/09(日) 10:24:18.86 ID:lRXym+pT0
これの元ネタはハーバード大学の一研究を下敷きにした自己啓発本の類
研究内容がポジティブなので書評は好意的な割合が高いけど
お前らケンモメンならそれに対して
「退屈な本、研究の独自性PRを繰り返していてハーバードの宣伝意図が露骨、視野が狭い。抜け落ちている観点が目立ち、話は都合が良い部分のつまみぐい」
こういう書評を平然とつけられるのがケンモ卿だろ
68 : 2025/03/09(日) 10:24:24.77 ID:B18RG1zj0
ネトウヨ」(ヽ´ん`)「ポン酢醤油はキッコーマン!」
71 : 2025/03/09(日) 10:25:44.80 ID:2MJ8nv+j0
精神的幸福は物じゃないから金で買えない、当然の話し
72 : 2025/03/09(日) 10:25:45.49 ID:7jNkbNi10
お前らありがとう
74 : 2025/03/09(日) 10:26:22.61 ID:Iu+abZvj0
年収学歴職業も良い人間関係も持ち合わせてないケンモメン達はどうすんの
78 : 2025/03/09(日) 10:28:35.78 ID:5dbu2YrDd
>>74
ケンモメンから「お前凄いな!」ってレスつけられて誉められるのが
最高の栄誉なんだよなぁ
92 : 2025/03/09(日) 10:33:53.31 ID:k/nrc1tp0
>>78
【動画】素晴らしいおぱーいのJ○が発見される
のスレで元動画名を看破した253に対しての称賛レスが相次いでいた
あの253はさぞかし幸せだったろう
75 : 2025/03/09(日) 10:27:21.27 ID:8uEBqcNO0
わりと嫌儲この役割果たしてね

なんか疑問に思ったら勝手に誰かがレスするしw

93 : 2025/03/09(日) 10:33:57.67 ID:sYTLSFcv0
>>75
そんなの思ったことないわ
どれだけロクでもないクソ人生生きてんだよ
107 : 2025/03/09(日) 10:40:06.75 ID:8uEBqcNO0
>>93
そんなに気に入らんレスしたか?
77 : 2025/03/09(日) 10:28:14.54 ID:VYMwFwKu0
年収、職業、学歴があってスタートラインに立てる
79 : 2025/03/09(日) 10:28:38.38 ID:zlsl99150
意味のない幸せだよ
80 : 2025/03/09(日) 10:28:40.41 ID:BDOWL2XC0
愛なんだよなぁ
俺達が一生得られないもの
81 : 2025/03/09(日) 10:29:38.45 ID:5bV5vFdZ0
つまり
コミュニケーション能力に劣る
陰キャコミュ障チー牛弱者男性は一生幸せになれない
という事実
82 : 2025/03/09(日) 10:29:38.53 ID:HF7UeJ6E0
まず…幸せとは何か…?
83 : 2025/03/09(日) 10:29:42.95 ID:OZPow9TY0
同じ志とかかなり限定されるよな
他人なんて嘘つきの可能性特大だぞ
84 : 2025/03/09(日) 10:30:18.59 ID:cx3Zkaiu0
無償のSEXや
85 : 2025/03/09(日) 10:30:36.52 ID:G22XE+J+0
嫌われ者左翼は一生不幸だな
86 : 2025/03/09(日) 10:30:37.02 ID:FPftQKcR0
それってあなたの感想ですよね
87 : 2025/03/09(日) 10:30:54.41 ID:WhQzafg70
一生死ぬまで幸せになれそうにないな
88 : 2025/03/09(日) 10:30:55.82 ID:F+aelGtZd
これ俺だけかもしれんが、昔から家庭、学校、職場、もしくは知らない人でも、ある時誰かと思いっきり意見が合って最大限に共感出来ると涙出そうになる
冗談とかじゃなく、まじで自然に目がうるうるしてくる
あれはなんなんだろう
89 : 2025/03/09(日) 10:31:41.31 ID:lm6ry6u40
死ぬ間際に思い出すのは学歴でも年収でもなく人との思い出だろうしな知らんけど
90 : 2025/03/09(日) 10:32:46.58 ID:mDqWwKfT0
この研究のプレゼン見たことあるけど同じ志とか特に縛ってなかった気がする
この女が勝手に付け足してないか?
95 : 2025/03/09(日) 10:34:22.84 ID:lRXym+pT0
>>90
そもそもダラダラ長い本の内容を数文字に圧縮できるわけもないだろう
108 : 2025/03/09(日) 10:40:23.79 ID:3Po49j/X0
>>90
その通りだね。良好な人間関係でありさえすれば家庭でも友人でも良い
94 : 2025/03/09(日) 10:34:19.89 ID:Lg/TKxG00
発達ガ●ジやアダルトチルドレンなやつは一生幸せになれないな
184 : 2025/03/09(日) 11:11:14.15 ID:4ihnhH0I0
>>94
こういう自己紹介を書ける場として
嫌儲は何らかの有用性を持っているのかもしれない
185 : 2025/03/09(日) 11:13:21.87 ID:/NTykuQt0
>>94
宗教なら救われるぞ
明確な味方と敵をはっきりすれば幸せになれる
96 : 2025/03/09(日) 10:35:06.80 ID:/rqDW0dnd
眠い寒いひもじいみじめなどの不安や心配がないのが本当のしあわせ
98 : 2025/03/09(日) 10:35:55.55 ID:BaXvHOGv0
ケンモメンは"お前"のレスを必要としてるぞ
99 : 2025/03/09(日) 10:36:59.11 ID:vUp34eX70
年収学歴職業無いやつなんてナマポとかやん
良いコミュニティ作るのにその辺は最低限度の必需品やろ
100 : 2025/03/09(日) 10:37:23.08 ID:ynbYTpaJ0
そんなもん人によるだろ
ドMで痛めつけられるのが無常の幸せってやつもいるし
101 : 2025/03/09(日) 10:37:28.66 ID:2qW2XfNV0
ケンモメンは安倍晋三で挙国一致してるしな
102 : 2025/03/09(日) 10:37:29.29 ID:7JErZFu/M
いい人間関係ってそれある程度学歴や年収ないと無理だからな
底辺職場にいい人間関係なんてないから
104 : 2025/03/09(日) 10:38:33.82 ID:la3mypIp0
退職理由 の上位として 人間関係があるから全く 間違ってはいないだろう
105 : 2025/03/09(日) 10:39:18.94 ID:3Po49j/X0
>>1
幸せな家庭でもいいわけだし、この「同じ志をもつ」って蛇足どころか歪曲だよ
109 : 2025/03/09(日) 10:40:24.07 ID:RqjJwkuhd
曲解してない?
120 : 2025/03/09(日) 10:43:42.93 ID:lRXym+pT0
>>109
曲解というか、そんな数文字で語れる内容ならこの研究ネタで何十年も飯食えてないからな
研究者ならおそらくこう抗弁するだろう「そこまで単純な話はしていません」と
110 : 2025/03/09(日) 10:41:30.59 ID:ABZqNJWJa
人による
112 : 2025/03/09(日) 10:42:08.14 ID:HOMngi4/0
同じ志とか普通は無理
単純化された志なら人はいるけど
革新的な志とか誰も持ってない
113 : 2025/03/09(日) 10:43:00.08 ID:lG//qZwc0
人としばらく付き合ってるとどうしてもどこか嫌な面が見えてきて幸福度が上がらないんだが
115 : 2025/03/09(日) 10:43:14.37 ID:2zd0iELUM
何故宗教が人を魅了するのか、って話
131 : 2025/03/09(日) 10:48:12.76 ID:5dbu2YrDd
>>115
同じ組織の構成員から誉められるマルチとか会社と同じだよな
116 : 2025/03/09(日) 10:43:18.33 ID:3Po49j/X0
「同じ志をもつ」ことを前提にするのであれば森羅万象の会派を持つ安倍晋三が最も幸せということになる
121 : 2025/03/09(日) 10:44:47.86 ID:4lX1k4Hf0
>>116
頼り頼られるがない
136 : 2025/03/09(日) 10:49:31.30 ID:HOMngi4/0
>>116
まじでこれ
みんなと一緒に幸せを感じるならイノベーションは起きず陳腐なものばかりになるな
118 : 2025/03/09(日) 10:43:24.42 ID:eshH0AzS0
成功者でも、もっとも幸福だと感じたのは成功してカネと名誉を手に入れてる時ではなく
若い頃貧しくても、仲間と成功を志して試行錯誤してる頃の充実感と希望だったとか言うからな
119 : 2025/03/09(日) 10:43:41.16 ID:BnHG5Xw90
信頼関係は金出しても買えないからな
123 : 2025/03/09(日) 10:45:05.85 ID:hNaDGBvd0
確かにやりがいのある仕事やいい仲間に恵まれてた時は給与低くても満足してたからなあ
でもそんな環境永遠に続くわけないから金でストレス発散したり人と関わらなくて済むようFIREするんだよね
124 : 2025/03/09(日) 10:45:18.24 ID:/AAgebae0
人は一人では生きられない
125 : 2025/03/09(日) 10:46:37.24 ID:Mjb3g/L/0
強い政治思想とか宗教観がないと志しなんか持てないだろ
126 : 2025/03/09(日) 10:46:39.17 ID:E8l2WrBd0
学歴と職が稼ぐツールとしか見られない奴はそらそうなるわなぁ
金持ってても首括るやつはいるからな
127 : 2025/03/09(日) 10:46:53.74 ID:jBCSazM10
共産主義が正解ってことか
128 : 2025/03/09(日) 10:47:22.09 ID:WkJIyjy50
俺の幸せはこ↑こ↓にある
129 : 2025/03/09(日) 10:47:43.77 ID:V4WKPi600
志、仲間って条件を後出しするバカ
130 : 2025/03/09(日) 10:47:55.13 ID:d6MvaTNg0
睡眠 食事 運動
ちょっと差があって勉強

学生時代社会人と友人無茶多かったが人付き合いはもういいや
子供たちも成人したし

134 : 2025/03/09(日) 10:49:06.92 ID:SANGmksF0
幸せってくだらねーな
幸せが大事だと思うなら狼にでも育てて貰え
143 : 2025/03/09(日) 10:51:40.34 ID:la3mypIp0
>>134
なんのために生きてるの?
135 : 2025/03/09(日) 10:49:30.99 ID:+tPE01Jw0
革命とか幸福感高そう
137 : 2025/03/09(日) 10:49:40.82 ID:Ha0Bw2+30
年収、学歴、職業だって
人から必要とされる証拠が欲しいだけだからな

人間は人との関わりの中でしか幸福を見出せないのよ

138 : 2025/03/09(日) 10:49:56.54 ID:d6MvaTNg0
基本的には大多数の人にとっては社会的関係人間関係が幸せの源だろうな
異論はない
個人的にはもうそういう価値観ではないが
139 : 2025/03/09(日) 10:49:59.05 ID:wH5cFFrG0
生物の意識は、万事の確実性と生命への防衛性、自己の有価値性を、常に暴力的に求めているからね
人間の裏の心理的な3大欲求でもあり、他人・集団との良好な関係はそれらを容易に満たすことができる手段なのだ
これを個人で満たせる人間がいるなら正しく超人
141 : 2025/03/09(日) 10:51:14.48 ID:SANGmksF0
狼に育てられた男が人間と暮らすようになって
狼と生きていた頃の方が良かったなどと言っているが
幸せなんてそんなくだらないものだよ
くだらなくないと思うのならお前もそっち行っとけ
153 : 2025/03/09(日) 10:54:34.64 ID:5dbu2YrDd
>>141
そりゃオオカミの共同体の方が組織としの絆や紐帯が強いだろうからな
愛する家族や故郷や国や会社や仕事の為に4ねるのかっていうね
144 : 2025/03/09(日) 10:51:48.76 ID:q2AFaQTX0
鶏口となるも牛後となるなかれ

ただのこれだろ
同じ志を持つもので頼る割合が多いやつと少ないやつで比較してみろ

148 : 2025/03/09(日) 10:53:22.49 ID:4Poks1gA0
刑務所もそうなのかな、同じ志で頼り頼られのコミュニティ
でもそれが幸せかと言われると・・・
151 : 2025/03/09(日) 10:54:05.76 ID:qEo47Wmx0
最近は衰退ポルノが一番幸せを感じる
154 : 2025/03/09(日) 10:55:33.65 ID:5dbu2YrDd
>>151
連帯感が違うよな
みんなが同じ方向さえ向いてれば
成長だろうが衰退だろうがどっちでも幸福感に浸れる
155 : 2025/03/09(日) 10:55:53.01 ID:1LadEblj0
つまり家族だよね

親から育った後の人生を考えると妻と子ども
特に妻

156 : 2025/03/09(日) 10:56:03.24 ID:g+4M1U3s0
名誉とかそっちに行くんですよね
顕示欲の根底にあるのは…w
157 : 2025/03/09(日) 10:56:26.91 ID:3fsQA9aI0
それでは最も不幸な事は孤独か
158 : 2025/03/09(日) 10:56:30.18 ID:tDfKVdHo0
自民党内
「君の中抜きはすごい!」
「いやいや先生こそ~」

こういうこと?

159 : 2025/03/09(日) 10:56:39.92 ID:T5F3jKAV0
つまり宗教団体に入ればいいのか
160 : 2025/03/09(日) 10:56:48.75 ID:SyW8/mXK0
金があっても人付き合いがないと自分を不幸と思ったまま死ぬことになる
そりゃそうだろうなとしか
162 : 2025/03/09(日) 10:57:59.42 ID:C+1Yo2qm0
脳内物質を適切にコントロール…まあ薬物の類になるだろうが…できれば酷い現実の中でも幸福を感じながら人生を送ることが出来るんだろか
そこにはナチュラルな幸福とコントロールされたそれに大きな差はありそう?
173 : 2025/03/09(日) 11:03:36.51 ID:hNaDGBvd0
>>162
わしらはつまるところ脳内物質や脳の回路に支配されてるとこがあるからなあ
ここで言う脳内物質はドーパミンじゃなくてオキシトシンのことやろな
163 : 2025/03/09(日) 10:58:11.56 ID:AW/Y2JIq0
つまり宗教
ただし金銭の授受は無いものとする
165 : 2025/03/09(日) 10:59:03.09 ID:23mE5RBi0
宗教は良い人間関係とは言えない
166 : 2025/03/09(日) 10:59:34.46 ID:uFP8pled0
そうなんだおじさん「そうなんだ」
167 : 2025/03/09(日) 10:59:36.47 ID:BAxzjttp0
普通に生きてりゃそうだってわかるやろ
勝手にまわり道して勝手に研究して勝手に戻って来んな
168 : 2025/03/09(日) 11:01:06.87 ID:VzdqZTwb0
ソースなし
170 : 2025/03/09(日) 11:01:53.50 ID:2qom4lPw0
マズローで言うところの所属の欲求と承認欲求を満たした状態か
172 : 2025/03/09(日) 11:02:35.95 ID:ds7aPAC+0
>>1
ハーバードが必ずしも正しいとは限らないがこれは庶民に勇気を与えるいいポスト
庶民のストレスは今マックスだからな
174 : 2025/03/09(日) 11:04:17.78 ID:p2A80Xcl0
金だろ。金が全てを解決する
金があれば人も寄ってくる
175 : 2025/03/09(日) 11:06:10.90 ID:39CGDIw40
うさんくせぇな
地位と名誉に依存しながら
176 : 2025/03/09(日) 11:06:21.56 ID:uFP8pled0
毎日感謝できるかどうかだと思うが
とれだけ心のバランスを保ててるかどうかでしょ
177 : 2025/03/09(日) 11:06:48.44 ID:/7flyvNS0
エリクソンが人の幸せについてアンサー出してると思うが
178 : 2025/03/09(日) 11:07:29.62 ID:m9cxFARZ0
金暴力セクロス😡
179 : 2025/03/09(日) 11:07:59.15 ID:39CGDIw40
まぁ人の幸せを上から目線で決めつけられるならそりゃ至上の幸福得られるだろうけどなw
181 : 2025/03/09(日) 11:08:46.48 ID:1vdPU5KU0
そうじゃない人もいる
182 : 2025/03/09(日) 11:09:58.25 ID:jMdYX1b50
趣味って誰かと一緒にやることコミュニティに属するかどうかが一番重要だと思ってたけど年取ると一人で自己満できる趣味も別に持っておいた方がいいって思うようになったわ
一人趣味の方が続くまである
幸せを感じるかというのもあくまで自分軸でしかないし他人からどう見られるかを重要視してるようでは幸せから程遠いと理解した
188 : 2025/03/09(日) 11:14:48.70 ID:d6MvaTNg0
>>182
自分の中に軸を持つのは大切だと思うわ
判断基準を他人や社会に委ねると辛い

地獄とは他人のことだ サルトル

191 : 2025/03/09(日) 11:17:34.01 ID:Q24BBxz00
>>188
サルトルに判断委ねてて草
183 : 2025/03/09(日) 11:10:06.50 ID:39CGDIw40
良好な人間関係とか所詮主観だしな
何様だよってハナシw
186 : 2025/03/09(日) 11:13:47.83 ID:5dbu2YrDd
そりゃ共感性が低くて自分一人で満足や幸福感を得られるような
リバタリアンのイーロン・マスクみたいなサイコパスは
当然いるんだろうけど希少種だと思うわ
187 : 2025/03/09(日) 11:14:09.16 ID:hNaDGBvd0
まあ人嫌いならペットや観葉植物育てるだけでも幸せホルモンのオキシトシンが出るからな
それもめんどくさいって言うなら地位や金でドーパミン出して疑似幸せってのもアリだし
189 : 2025/03/09(日) 11:17:12.82 ID:Q24BBxz00
どうりで嫌儲が楽しいはずだ
みんなで一丸となった安倍晋三連呼ジャップ連呼
俺のレスで皆が動くみんなのレスで俺が動く
嫌儲は化学反応だ
最高だよ
190 : 2025/03/09(日) 11:17:14.48 ID:LjKdmlqC0
違う
大好きなホロライブの配信を見ることだ
192 : 2025/03/09(日) 11:17:55.44 ID:5dbu2YrDd
スポーツチームやアイドルを応援してる時や
オリンピックで自国が金メダルを得ると時に
幸せを感じるもんだからな

別に誰が勝っても良いハズなのにコミュニティの内と外にいるかで幸福感が違うという

193 : 2025/03/09(日) 11:18:24.34 ID:8nd23WuG0
そら幸福とか不幸って他者との比較で成り立つものだから人間関係は重要だな
194 : 2025/03/09(日) 11:19:04.72 ID:T4sdz5Ka0
は?全部終わってるんだが
196 : 2025/03/09(日) 11:19:53.72 ID:SvjYIYUY0
心理学者が言ってた
金、地位、健康がなくても幸せにはなれるけど人間関係がなかったら絶対に幸せにはなれないと
そして大人の人間関係には絶対にコミュケーションが必要だからコミュ障が幸せになることはないと
197 : 2025/03/09(日) 11:20:27.89 ID:gvNxU4b80
だからねネットで「1人が楽!」「人付き合いはトラブルのもと!」とか言ってる書き込みを見ると
この人ガチで終わってる人間なんだなぁって思うわけですよ
200 : 2025/03/09(日) 11:21:39.78 ID:Q24BBxz00
>>197
馬鹿野郎
俺たちに救って欲しくて手を差し伸ばして欲しくてそいつらは書き込んでんだよ
終わってんなお前wwwってきちんと相手してやれ
198 : 2025/03/09(日) 11:20:31.98 ID:YCAHlxwG0
勉強頑張っても無意味だと証明されたね
子供の頃は遊んでれば一番いい
199 : 2025/03/09(日) 11:20:55.60 ID:eJugcfLX0
幸せとは大切な人に降りかかった雨に傘を差せることだ
201 : 2025/03/09(日) 11:21:45.66 ID:p0yqxXrz0
良い人間関係の定義が曖昧だな
リアルで知り合う必要があるのか?
匿名同士でもいいのか?
211 : 2025/03/09(日) 11:28:32.36 ID:YCmqgxgp0
>>201
頼り頼られる信頼関係があれば匿名でも、一定程度は可能だろう
もちろん、強固な信頼関係の構築が必要ならば必然的にリアルでの交流が不可欠だろうと私は思う

この程度のことに及びもつかない人は、外に出て人と交流したほうがいいと思う

202 : 2025/03/09(日) 11:22:25.03 ID:KkKO/gegM
安倍晋三という志を共にする嫌儲民が幸福度高いわけか
204 : 2025/03/09(日) 11:24:13.86 ID:Addc6ufLM
暇アノンとかネトウヨがコミュニティから阻害されるのを極度に嫌う現象の説明になってるな
承認を求めてデマやヘイト、時には暴力に手を染めるのは、暴力団やヤクザの構成員と同じ
組織に認められるために平気で法を破る
209 : 2025/03/09(日) 11:26:17.47 ID:PrH/fM4U0
>>204
「他者の不幸の上に自分の幸福を築いてはならない」だよねえ
212 : 2025/03/09(日) 11:28:49.62 ID:5dbu2YrDd
>>204
もしリベラルじゃないのなら
コミュニタリアンだからな

法や正義や善悪はコミュニティの価値観の方が優先する

205 : 2025/03/09(日) 11:24:45.85 ID:PrH/fM4U0
幸福感なんてどうでもいいよね
206 : 2025/03/09(日) 11:24:59.60 ID:eshH0AzS0
単に多数の人間に囲まれてるってだけでなく
心を開いて受け入れあって互いに力を尽くしてなにかに取り組んでる関係ってことだろね

まあだからこそ、同じ価値観文化の人間との関係
そういう人間が多いところに所属することが大事なんだろうけど

208 : 2025/03/09(日) 11:25:28.95 ID:5dbu2YrDd
仮にお金で友人や彼女や家族を買ったとしよう
それで幸せになるのだろうか?

仮にお金で故郷や会社や国家を買ったとしよう

そこに忠誠や愛国心や愛社精神や郷土愛は根付くのだろうか?

210 : 2025/03/09(日) 11:28:31.84 ID:iaNmWvWE0
その人間関係でマウンティング合戦になったり
妬み嫉みが発生して不幸になるんだよな
215 : 2025/03/09(日) 11:30:57.16 ID:5dbu2YrDd
>>210
共同体における対等願望と優越願望のジレンマが抑えられなくなるからな

そういう争いを無くす為に価値相対主義的なリベラリズムの個人主義が戦後世界では主流になった

213 : 2025/03/09(日) 11:30:48.69 ID:l3CDA5FB0
これはホントにそう
近所の自治体で役員やってから知り合いも増えて充実した日々になったし仕事でもあえて煩わしいことや人の嫌がること率先して取り組むようになった
肝は衆生の悪むことをやって"結果的に好かれるから幸なんじゃなく"て
損を被ること自体が自己を高めてくれるということ 
損得とか効率が好きなネラーの前で言うのもアレやけどな
216 : 2025/03/09(日) 11:32:49.17 ID:Q24BBxz00
>>213
お父さんおいくつ?煽りじゃなくて
俺の親より年上そう
214 : 2025/03/09(日) 11:30:55.56 ID:AUJQtjrM0
不幸ド真ん中氷河期いらいら

コメント

タイトルとURLをコピーしました