トランプ関税が地獄な理由、1枚の画像で解説される [ひまわり学級]

1 : 2025/03/27(木) 12:57:12.58 ID:oOHh6Y470

ガチでこれをやる模様
レス1番のサムネイル画像

米大統領 全ての輸入車に25%関税 – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533553

46 : 2025/03/27(木) 12:57:44.03 ID:oOHh6Y470
もうアメリカ人は車買えないね
47 : 2025/03/27(木) 12:58:05.64 ID:DbUgRObY0
相互関税やん
日本関係なくて草
49 : 2025/03/27(木) 12:58:43.72 ID:GG9y28Dk0
重商主義は絶対主義体制から帝国主義へ移行し植民地を作り搾取し始める
50 : 2025/03/27(木) 12:58:59.60 ID:aYnyCQ/z0
めちゃくちゃだな
51 : 2025/03/27(木) 12:59:02.07 ID:xKOXoqPa0
いやだから国産化するって話でしょ
59 : 2025/03/27(木) 13:00:35.28 ID:YyXpF6rA0
>>51
部品から何から何まで全部自国で賄えるんか?
68 : 2025/03/27(木) 13:01:44.84 ID:mOhmeuJY0
>>59
不可能です
それができてたらそもそも輸入に頼ってない
80 : 2025/03/27(木) 13:04:13.35 ID:UuO4B+oc0
>>68
できない理由を考えるのではなく
89 : 2025/03/27(木) 13:05:38.40 ID:hY/9RUEo0
>>80
できない理由を考えなかった結果出来上がったLIBERTY Phoneってのがありましてね
101 : 2025/03/27(木) 13:07:49.48 ID:xKOXoqPa0
>>59
1の図も見てないのか?
65 : 2025/03/27(木) 13:01:26.20 ID:VJOVYLkHr
>>51
移民も追い出して残りは怠け者アメップ労働者しかいないのにできる訳無い
52 : 2025/03/27(木) 12:59:44.23 ID:KYbhTilha
カナダとメキシコに工場置くなって話でしょ
67 : 2025/03/27(木) 13:01:41.26 ID:oOHh6Y470
>>52
原材料まで国内で完結できないだろう
53 : 2025/03/27(木) 13:00:07.32 ID:E1H/IwnK0
全部国内製にしろって事でしょ
54 : 2025/03/27(木) 13:00:17.74 ID:vSEy8R3p0
アルミの原料はアメリカで採掘できるんだ
97 : 2025/03/27(木) 13:06:48.00 ID:vetqDCEU0
>>54
できない
ボーキサイトも輸入(中国)
114 : 2025/03/27(木) 13:10:10.94 ID:EGmkvxva0
>>97
そうだよなあ、なんか違和感あったわ
金属粉末にするところからスタート?原材料と精錬は?とおもった
55 : 2025/03/27(木) 13:00:19.39 ID:mdhhLrGo0
>>1
これがトランプコストよ
覇権国であるアメリカの人々、いわば西側諸国の人々が自ら選んだ道
嫌なら中国かロシア行けや
56 : 2025/03/27(木) 13:00:24.34 ID:wrnxhWi80
これ工場を計画的に広い土地に連続して並べて輸送コストを削除出来んの?
57 : 2025/03/27(木) 13:00:25.87 ID:JQivhAM0d
これを無くす為に
アメリカがカナダやメキシコを併合する必要が出てくるんだよな
64 : 2025/03/27(木) 13:01:25.64 ID:N5WiVTe10
>>57
メヒコは併合しようとはしてなくなくね?
90 : 2025/03/27(木) 13:05:47.51 ID:JQivhAM0d
>>64
メキシコは植民地のままにしとくんだっけかな

まぁNAFTAやTPPなんかとは全く逆の発想でアメリカを19世紀の頃の偉大な国戻そうとしてるのは確か

58 : 2025/03/27(木) 13:00:32.41 ID:r0H1LFjm0
なるほどわからん
60 : 2025/03/27(木) 13:00:39.99 ID:EGmkvxva0
それやるのにアメリカだと採算とれないからカナダとメキシコにおいてるんだろ
71 : 2025/03/27(木) 13:02:31.02 ID:N5WiVTe10
>>60
だから関税かけるって話しじゃね?
61 : 2025/03/27(木) 13:01:10.45 ID:qcUdr7Rvd
全部アメリカでやればいいじゃん
63 : 2025/03/27(木) 13:01:19.33 ID:z20tgQnU0
TPPを拒否しなきゃよかったのにねアメリカさん
69 : 2025/03/27(木) 13:02:12.74 ID:IuVMZ/Uw0
なるほど、点と点が線で繋がったな😳
70 : 2025/03/27(木) 13:02:30.72 ID:oOHh6Y470
レス70番のサムネイル画像
72 : 2025/03/27(木) 13:02:46.66 ID:VNWjNeP/0
だからカナダをアメリカの一部にするって話じゃないの?
アメリカの州の1つになればこの税金はかからないわけだし
というかすべての世界のすべての国をアメリカにしたらもうどこの国への何の関税もかからないし国という概念自体無くなるから戦争も消えるよ
男と女という概念も消してしまおう
1つのアメリカ地球という世界のニンゲンという1つの存在
人を隔てる壁を限りなく取り除くことで人は1つになり人を苦しめるものもなくなっていく
73 : 2025/03/27(木) 13:02:47.63 ID:Y2RVP8iB0
つまりアメリカに工場建てるなってことだろ?
74 : 2025/03/27(木) 13:02:47.54 ID:GYYqNyWtd
1と2をカナダで独自調達させようってなっちゃうね
75 : 2025/03/27(木) 13:03:13.77 ID:320qe8Yb0
実際はやらないんだよ
カナダメキシコも2カ月延期したままだし
76 : 2025/03/27(木) 13:03:30.65 ID:yGYqMiG+0
けどトランプやめたら関税消えるから戻しませんで終わるからな
82 : 2025/03/27(木) 13:04:24.88 ID:uMndkZWt0
まあしょうがないな。もう決めたんだから
83 : 2025/03/27(木) 13:04:46.01 ID:dD2JsNYh0
>>1
消費税も同じ仕組みだろ
84 : 2025/03/27(木) 13:04:49.34 ID:oOHh6Y470
中古車市場は伸びるな
85 : 2025/03/27(木) 13:05:03.22 ID:auY7eCQu0
カナダとメキシコがアメリカに併合されればおk
91 : 2025/03/27(木) 13:05:51.17 ID:xlJvKmB4d
関税が二重でかかって結局それが価格に転嫁されるってことかいな
アホだな
92 : 2025/03/27(木) 13:05:52.91 ID:1BKV8loR0
トランプ「アルミ棒の加工研磨なんてアメリカでやれよ」
93 : 2025/03/27(木) 13:06:14.34 ID:JzTxk+o60
アメリカメーカーですら部品全部をアメリカで作ってないから
結局全メーカー値上げして消費が終わるだけではw
アメリカメーカーだけが有利になるわけない
102 : 2025/03/27(木) 13:07:50.98 ID:uMndkZWt0
>>93
アメ車だけ優遇するんじゃないの。トランプは演説でそう言ってたよ。
アメリカ製をとにかく買わせたいんだから。
94 : 2025/03/27(木) 13:06:22.74 ID:dy86imwJ0
端的に言ってトランプって暗君だよね
95 : 2025/03/27(木) 13:06:40.20 ID:aMntKWgQ0
自分で自分を殴るアメリカ
98 : 2025/03/27(木) 13:07:23.04 ID:e+saTdK20
世界中から物と金と人を集めて豊かな生活してるのがアメリカなんで
トランプがいうようなことやると貧乏になるだけなんだけどね
99 : 2025/03/27(木) 13:07:26.83 ID:PV30oEJc0
日本の自動車産業も終わり
新しい分野でがんばろ
100 : 2025/03/27(木) 13:07:33.94 ID:r8YwUZYy0
アメ株ジャップどうすんのこれ
104 : 2025/03/27(木) 13:08:24.70 ID:Sd4URJc10
一度やってみりゃ良いんだよ
机上じゃ見つからなかった影響や問題点がゴロゴロ出てくるのが実践だし
113 : 2025/03/27(木) 13:09:58.36 ID:VgeWiR0m0
>>104
サプライチェーンは一度変更したらコロコロ変えられねえよ
105 : 2025/03/27(木) 13:08:29.40 ID:OrUeRfSu0
バカな不動産屋を選んだのが悪い
119 : 2025/03/27(木) 13:12:15.70 ID:JQivhAM0d
>>105
実際に建物建てる土建ですらない仲介転売の不動産屋だからな

製造業とはソリや価値観真逆すぎるわ

106 : 2025/03/27(木) 13:08:48.90 ID:VjtxeIyJ0
だからカナダもメキシコもアメリカになれば解決するんだよね
107 : 2025/03/27(木) 13:08:53.59 ID:G9G0pF/f0
アメリカ国外で全部作って完成品だけ送り込むのが一番低コストだからアメリカに工場は要らない
110 : 2025/03/27(木) 13:09:21.24 ID:EPRMvPJ40
アメリカの自動車の生産コストが上がったからって別に・・・
115 : 2025/03/27(木) 13:10:27.99 ID:fBIyE8tT0
アメリカから工場が撤退するだけやん
116 : 2025/03/27(木) 13:10:51.95 ID:PV30oEJc0
つまり日本だけ一人負けかー
117 : 2025/03/27(木) 13:11:07.08 ID:OYbRcVdx0
もうアメリカはずしてそれ以外でみんな仲良くやろうよ
こんなイカれた国相手するだけ損だよ
118 : 2025/03/27(木) 13:12:10.13 ID:hY/9RUEo0
1の前にボーキサイトなりアルミが中国とかカナダから輸入されるってのが抜けてるな
最低3回は関税が乗るようになると
120 : 2025/03/27(木) 13:12:34.55 ID:7ttSJWMa0
3と4の製造拠点をアメリカにつくるなら金と人員はいくらかかるのか
最終的な価格はどうなるのか
126 : 2025/03/27(木) 13:13:41.80 ID:hY/9RUEo0
>>120
人件費と国民性に問題ありでTSMCの工場が箱は出来ても延々と稼動できてない問題がある
121 : 2025/03/27(木) 13:13:00.08 ID:kpWFG09X0
③④をアメリカ国内に工場建て加工すれば解決
122 : 2025/03/27(木) 13:13:10.28 ID:/yu8axYO0
カナダとメキシコの工場の従業員解雇して本国に工場作り直して雇用創生しようって腹なんだろ
そしたらトランプ公約も果たせるしなにも矛盾や破綻はない
123 : 2025/03/27(木) 13:13:13.33 ID:tQIKpDs60
スバルとマツダは有利か
124 : 2025/03/27(木) 13:13:16.38 ID:eRWh2/aA0

二重関税やん
125 : 2025/03/27(木) 13:13:26.58 ID:BYYcAcEQ0
困るのアメリカ人だけでは
127 : 2025/03/27(木) 13:13:54.50 ID:i9QFA/T/0
1、2をカナダで行い(1はアメリカ以外から調達
5をメキシコでつくればアメリカの人件費を考えると25%関税無かったくらいコスト抑えれるんじゃね
130 : 2025/03/27(木) 13:14:18.10 ID:YG6/NcMy0
あー関税って最後だけにかかるイメージでみてたけど、あっちこっちいくことからとんでもねーことになるのか。 これ大変なことだと思うよ
131 : 2025/03/27(木) 13:15:18.18 ID:/yu8axYO0
いやだからトランプは自国産業強化したいんだから
こういうオフショアやめさせたくてデカ関税課そうとしてんだろ?
なんでカナダメキシコ工場の心配してんの
132 : 2025/03/27(木) 13:15:32.74 ID:fulD8iKt0
国内で加工すりゃいいじゃん
134 : 2025/03/27(木) 13:16:15.68 ID:Fbv0yR2A0
カナダはアメリカ属州と閣議決定
135 : 2025/03/27(木) 13:16:18.00 ID:YG6/NcMy0
だから国内で仕事してねっていうけど、あいつらの賃金えぐくない?カナダとかも高いからかわらんならアメリカにくるかもしれんけど
136 : 2025/03/27(木) 13:16:20.97 ID:qFcZSsok0
国際分業をやめるというのも選択肢だが
そうするとアメリカの産業が終わるだけだと思う
トランプもイーロンマスクも池沼
137 : 2025/03/27(木) 13:16:23.99 ID:k+hs37te0
いうてパーツの原価に関税かかるのと完成車に関税かかるのとでは雲泥の差があるやろ
138 : 2025/03/27(木) 13:16:33.53 ID:Ng4LY95B0
工場だけアメリカ国内に移転させたところで完成品の値上げ自体は避けられないのでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました