
- 1 : 25/03/28(金) 12:26:31 ID:5tWS
- なに?
- 2 : 25/03/28(金) 12:26:54 ID:UIPD
- クルトガシャーペン←?
- 3 : 25/03/28(金) 12:27:09 ID:5tWS
- 結局100均のパイロットのシャーペンが一番丈夫で使いやすいことに中学生くらいで気づけよ
- 4 : 25/03/28(金) 12:27:11 ID:xJCo
- チー牛はバックもペンも服も実用性しか見ないから
- 6 : 25/03/28(金) 12:27:26 ID:5tWS
- >>4
いうほどクルトガに実用性あるか? - 13 : 25/03/28(金) 12:28:53 ID:xJCo
- >>6
会社で配られたけどアレめっちゃくちゃええやん
ビンゴの景品で木製の奴貰うまで10年くらい使ったぞ - 15 : 25/03/28(金) 12:29:47 ID:5tWS
- >>13
社会人ならまだわかるけど
学生がシャーペン使いまくるのにクルトガは耐久面とコスパで絶対オススメしないわ - 5 : 25/03/28(金) 12:27:18 ID:nvF1
- ワイエナージェル民高みの見物
- 8 : 25/03/28(金) 12:27:57 ID:5tWS
- >>5
こういうシャーペン使ってる奴デブチー牛率高かったぞ - 7 : 25/03/28(金) 12:27:35 ID:K53U
- 普通鉛筆だよね^^
- 11 : 25/03/28(金) 12:28:40 ID:5tWS
- >>7
小学校まではシャーペン禁止とかいう謎ルールあったよな - 16 : 25/03/28(金) 12:29:52 ID:xJCo
- >>11
中高禁止なんだよなぁ - 18 : 25/03/28(金) 12:30:09 ID:5tWS
- >>16
どんな田舎の学校だよ - 9 : 25/03/28(金) 12:28:18 ID:5tWS
- 銀色のシャーペンって白縁メガネ感ある
- 10 : 25/03/28(金) 12:28:33 ID:6JZ7
- クルトガってまだあるんか?
- 12 : 25/03/28(金) 12:28:53 ID:5tWS
- >>10
そらあるやろ
会社がつぶれない限り - 14 : 25/03/28(金) 12:29:09 ID:vYTO
- チー牛はスマッシュやろ
製図もしないのに - 22 : 25/03/28(金) 12:30:56 ID:5tWS
- >>14
草
でも憧れて1本くらい入れときたい気持ちはわかる - 17 : 25/03/28(金) 12:29:59 ID:5tWS
- あれ1000円弱するくね?
- 20 : 25/03/28(金) 12:30:30 ID:xJCo
- >>17
クルトガってコンビニで200円ぐらいの奴やないんか? - 26 : 25/03/28(金) 12:32:24 ID:YrT7
- >>17
むしろ安くて定番のやつってイメージだが - 31 : 25/03/28(金) 12:33:26 ID:5tWS
- >>26
パイロットのシャーペンが一番安くて長持ちするぞ
変にイキってクルトガ買うと大体壊れる - 19 : 25/03/28(金) 12:30:29 ID:SHjj
- クルトガキュッキュ言うから嫌い
- 21 : 25/03/28(金) 12:30:42 ID:HDss
- クルトガって先端が微妙に動くから書きにくいよね
- 24 : 25/03/28(金) 12:31:47 ID:5tWS
- >>19
>>21
これ、技術と使いやすさが釣り合ってない
「クルトガ持ってる俺カッケェ」っていう謎ブランド - 23 : 25/03/28(金) 12:31:23 ID:YrT7
- クルトガとデルガードしか使ってなかった
- 27 : 25/03/28(金) 12:32:27 ID:5tWS
- >>23
ちょっとチー牛っぽくない?(笑) - 43 : 25/03/28(金) 12:35:35 ID:xJCo
- >>27
ワイが学生のころもシャーペンってこれぐらいしかなかったし学校で使わせて貰えなかった - 50 : 25/03/28(金) 12:36:44 ID:5tWS
- >>43
まぁ鉛筆が主力ならそんなもんなのかもな - 53 : 25/03/28(金) 12:37:46 ID:xJCo
- >>50
道で拾った名も知らぬ海外のシャーペン家で大事に使ってたわ - 25 : 25/03/28(金) 12:32:11 ID:AzpC
- スマッシュ買ったけどグリップのボコボコが痛くてやめたわ
- 28 : 25/03/28(金) 12:32:49 ID:5tWS
- >>25
普段使い用には絶対向いてないよな - 29 : 25/03/28(金) 12:33:02 ID:eXQ6
- 鉛筆をカッターで削って使用するワイ低みの見物
- 30 : 25/03/28(金) 12:33:24 ID:HDss
- ワイはアルファゲル派
- 35 : 25/03/28(金) 12:34:31 ID:SHjj
- >>30
最初はいいけどあれグリップ部ネチョネチョしてこない? - 39 : 25/03/28(金) 12:35:10 ID:HDss
- >>35
ベタついてきたり、破れてきたり
定期的に買い替えなあかんな - 40 : 25/03/28(金) 12:35:14 ID:5tWS
- >>35
草
あれ外してねりけしみたいにして遊んでたわ - 32 : 25/03/28(金) 12:33:35 ID:ip25
- 中坊のときはクルトガめっちゃ使ってたわ
でもすぐ壊れるから別のやつにした - 33 : 25/03/28(金) 12:34:22 ID:NlGc
- シャーペン壊すとか…落としたりせんかぎり変わらないやろ
- 46 : 25/03/28(金) 12:36:27 ID:vYTO
- >>33
いいヤツはちょっとの手違いでペン先の金属が曲がったりするから
まぁ稀やけど - 34 : 25/03/28(金) 12:34:30 ID:5tWS
- デルガードはおしゃれやけど文字に力伝わりにくいのと
上の消しゴムがすぐ消えるからあかん - 36 : 25/03/28(金) 12:34:42 ID:ruu8
- ペン先が中に入るのが嫌でクルトガにした
ペン先収納型は壊れやすい - 38 : 25/03/28(金) 12:35:10 ID:NlGc
- >>36
ペン先収納クルトガ使ってるけど慣れたら戻れないよ - 41 : 25/03/28(金) 12:35:28 ID:nIjF
- ドクターグリップ、な?
- 44 : 25/03/28(金) 12:36:16 ID:5tWS
- >>41
実用性はめちゃくちゃいいけど見た目が…
女の子とかめっちゃ持ってそうなイメージ - 47 : 25/03/28(金) 12:36:36 ID:oMA1
- グラフギアなw
- 58 : 25/03/28(金) 12:39:49 ID:5tWS
- >>47
全身金属系のやつなんか嫌やわ - 48 : 25/03/28(金) 12:36:38 ID:SHjj
- コクヨの1.3mmがめっちゃ使いやすい
折れないし - 59 : 25/03/28(金) 12:40:56 ID:5tWS
- >>48
太い奴エエよな
太すぎると逆に折れるけど - 49 : 25/03/28(金) 12:36:40 ID:cnJc
- ノック不要みたいなやつ未だに成功例に出会ってないわ
結局ノックしないと書きづらいのばっか - 51 : 25/03/28(金) 12:37:12 ID:NlGc
- ノック不要とか手間が省けますとか言うてそんなに忙しい学生がどれほどいるのか
- 62 : 25/03/28(金) 12:41:57 ID:5tWS
- >>49
>>51
わかる - 52 : 25/03/28(金) 12:37:42 ID:HDss
- サイドノック式のは学生のときよく使ってた
- 55 : 25/03/28(金) 12:38:14 ID:5tWS
- ペン先収納いうても普通のシャーペンでも収納できるのが基本やろ
- 57 : 25/03/28(金) 12:39:35 ID:NlGc
- てかクルトガにプレミアついてるやつなかったっけ
何万円もしてた気がする - 60 : 25/03/28(金) 12:41:11 ID:xJCo
- >>57
アレや この前家族の誰かが買ってたわ - 61 : 25/03/28(金) 12:41:33 ID:xJCo
- >>57
クルトゴダイブってやつか - 63 : 25/03/28(金) 12:42:31 ID:NlGc
- >>61
それや ワイも血迷って買いそうになったわ - 64 : 25/03/28(金) 12:42:46 ID:5tWS
- >>61
99,800円で草 - 65 : 25/03/28(金) 12:44:12 ID:NlGc
- あれ、Amazonやと10万やけどメルカリなら7千円だったわ
メルカリでもそんな安かったっけもっとしてた気がする - 66 : 25/03/28(金) 12:48:39 ID:qcuM
- 意識高い系チー牛ワイ「スマッシュ」
コメント