ダンジョン飯の初動が微妙だった原因

記事サムネイル
1 : 2024/05/31(金) 00:49:25.802 ID:ez7ANaBvg
BUNPのOP曲がクソアニメのそれだった
2 : 2024/05/31(金) 00:53:14.126 ID:eocuT.fN5
エ口が無いから
3 : 2024/05/31(金) 00:53:33.128 ID:eLACBwHw4
OPめっちゃすこや
4 : 2024/05/31(金) 00:55:48.284 ID:K8UVZzFeH
蟹食った最初の友達
新井が吸い込んだ鈴木の世界
5 : 2024/05/31(金) 00:59:49.632 ID:hd.APJ05G
なんか叩かれてたけどあのオープニング普通に好きやけどな
6 : 2024/05/31(金) 01:02:28.244 ID:wW06Y0Ez8
アニメスレ立つたびに信者が暴れたの許さんからな
8 : 2024/05/31(金) 01:04:13.407 ID:EeE7fVAJr
>>6
信者(フリーレン)な
7 : 2024/05/31(金) 01:03:05.465 ID:xmqU4NqPm
信者がゲェジしかいない
10 : 2024/05/31(金) 01:04:24.378 ID:loCQA4vB5
曲は良かったと思う
OP映像が手抜きすぎや
11 : 2024/05/31(金) 01:05:09.244 ID:7a1PCXje8
トリガーなら?って見てもトリガーらしさ特になかったし
12 : 2024/05/31(金) 01:06:08.640 ID:1fQiXysaA
テンポ遅いからちゃう?ファリン救出までもっと短くできたやろと思ったわ
13 : 2024/05/31(金) 01:06:58.786 ID:fEQ8eG5ef
実際ワイも一回離れたわ
なんか退屈やった
14 : 2024/05/31(金) 01:09:32.975 ID:7a1PCXje8
まあ今売れてるってことになってるの全部腐ェミ需要以外の何者でもないし
単にフェミ系なだけのナヨ不思議系主人公とガサツな女っていうメンツの引きが弱いんじゃね的な
男は当然切ることになるし
15 : 2024/05/31(金) 01:09:34.139 ID:1fQiXysaA
確かに2クール目になってからやっと面白く感じられるようになったわ
16 : 2024/05/31(金) 01:09:56.691 ID:fEQ8eG5ef
今見返したら楽しめそう
17 : 2024/05/31(金) 01:11:19.451 ID:21BwqmLwh
opは両方とも糞
edは両方ともいい
作者原画も最高
18 : 2024/05/31(金) 01:11:46.885 ID:xmqU4NqPm
各回一人誰かが突拍子もなくゲェジになってピンチになる流れがクソすぎる
26 : 2024/05/31(金) 01:19:33.865 ID:6eeW1pQ09
>>18
ワイ全巻持ってて何度も読み返してるけどこれ全く思いつかんな
どのエピソードや
27 : 2024/05/31(金) 01:20:59.262 ID:xmqU4NqPm
>>26
全話や知的障害
28 : 2024/05/31(金) 01:21:36.121 ID:nAzDZb5H7
>>27
うーんこの知的障害的回答
29 : 2024/05/31(金) 01:22:06.958 ID:xmqU4NqPm
>>28
理解できてないのが最高に知的障害
33 : 2024/05/31(金) 01:26:27.241 ID:hd.APJ05G
>>29
ワイもピンと来ないわ
例えばどれやっけ
36 : 2024/05/31(金) 01:29:44.461 ID:xmqU4NqPm
>>33
今週の話で言えばセンシがいきなりゲェジになるわな、この回のためだけにいきなりキャラクター性が作者の都合で捻じ曲げられ作られたピンチを救うつまんねぇ話になってる
後で都合をつけるにせよ作り話をいかに自然に見せるかをまったくわかってない
19 : 2024/05/31(金) 01:13:54.578 ID:fmdpbZ4be
普通に前半おもんないからやろ
20 : 2024/05/31(金) 01:14:42.538 ID:xmqU4NqPm
不可抗力じゃなく味方のエラーで毎回負けてるクソ試合見せられてるストレスに似てる
21 : 2024/05/31(金) 01:14:46.463 ID:ocfPPgWFT
普通にoped本編全部おもろいと思って見てたからエッヂであんま語られてないのなんでやろなぁって思ってたわ
22 : 2024/05/31(金) 01:15:30.595 ID:fEQ8eG5ef
漫画も序盤しか買ってなかったわ
23 : 2024/05/31(金) 01:15:36.908 ID:5OrNEdpi2
今更過ぎるからやろ
24 : 2024/05/31(金) 01:16:24.235 ID:6eeW1pQ09
漫画やと飯要素減らした時評判悪かったのに
アニメ化したらドラゴン以降の方が盛り上がってるの謎
25 : 2024/05/31(金) 01:18:13.618 ID:nAzDZb5H7
>>24
原作も後半の方がおもしろいし
31 : 2024/05/31(金) 01:23:01.857 ID:bZpQjQZeD
>>24
ワイ飯要素減ってつまらないわ
シリアス入ると急につまらんくなるなこれ
30 : 2024/05/31(金) 01:23:00.453 ID:ocfPPgWFT
何が攻撃的なゲェジを惹きつけるのか分からんけどここじゃダンジョン飯の熱心なアンチ結構見るわ
同じ奴かもしれんけど
34 : 2024/05/31(金) 01:27:57.081 ID:hd.APJ05G
>>30
なんかダンジョン飯のスレに毎回来てフリーレンとの対立を炊きつけようとしてた奴おったな
別にフリーレンも好きやけど対立させるほど似た感じやない
37 : 2024/05/31(金) 01:29:56.877 ID:nAzDZb5H7
>>34
毎回すっとぼけた初レスからバレバレで草生えるよなあいつ
32 : 2024/05/31(金) 01:24:48.915 ID:1fQiXysaA
最近ストーリー良いアニメ少ないからなストーリーはまあ満足
ワイはキャラに多様性があるのがちょい不満足
エルフやトールキンみたいな種族が人種のメタファーになってるそういう漫画少なかったから慣れてないだけやろうけど政治的なものを感じる
35 : 2024/05/31(金) 01:29:37.814 ID:6eeW1pQ09
設定の開示とかは唐突感あるかもしれんがそれはまあ一話完結型やしなあ
話の型はむしろ手数多すぎやろってビビるぐらいやと思うが

コメント

タイトルとURLをコピーしました