- 1 : 2025/03/02(日) 06:54:00.595 ID:0QNbZbWL0
-
トランプさん…
- 2 : 2025/03/02(日) 06:57:12.961 ID:asgAGv8D0
- トランプだけにってかい?
- 3 : 2025/03/02(日) 06:57:30.646 ID:Uelr9arZ0
- 隣のオッサン「まずは謝れ!」
- 4 : 2025/03/02(日) 06:58:41.012 ID:AyXPMUOv0
- ゼレンスキーって普段からこんな乞食丸出しの会話してんのかな
絶対嫌われてるだろ - 10 : 2025/03/02(日) 07:03:20.089 ID:QlMy9kc80
- >>4
乞食の意味わかってる?お前頭悪いだろ - 15 : 2025/03/02(日) 07:08:52.837 ID:myYZt2CI0
- >>10
低脳は無視しろ餌やるな - 17 : 2025/03/02(日) 07:13:55.224 ID:AyXPMUOv0
- >>10
そこで乞食の意味を説明しない時点でお前の頭が悪い事が証明されてるが
それでいいのかお前 - 18 : 2025/03/02(日) 07:18:36.080 ID:jAtl6yn50
- >>17
ここはお前のチラ裏だ好きにかけ - 5 : 2025/03/02(日) 06:58:42.914 ID:1M1QLnWL0
- ただ言葉尻捕らえて皮肉ってるだけで実際トランプの言ってる通りだけどな
- 6 : 2025/03/02(日) 06:59:38.729 ID:IelhOAOy0
- 最後のコマなんか笑った
- 7 : 2025/03/02(日) 07:00:31.888 ID:BJg4TkGU0
- ロシア語でレスバするゼレンスキー
- 13 : 2025/03/02(日) 07:04:59.281 ID:dBd0LVj00
- >>7
じゅんpay ペイペイ決済の音 じゅんpay♪まだ? - 8 : 2025/03/02(日) 07:01:05.316 ID:3K7Pmf+sd
- プーチンに終わらせてもらえよ
- 9 : 2025/03/02(日) 07:01:13.729 ID:pU8E6lcl0
- 実際のところカードは結構あるんだよな
アメリカが撤退しそうになり始めたあと、ヨーロッパの首脳が次々にウクライナを支援する立場を強調し始めた
ポーランドとかドイツとかフランスとかイギリスとか - 19 : 2025/03/02(日) 07:21:31.886 ID:J4+GJ7Iw0
- >>9
支援するとは言うけど普通にゼレンスキーの要求は度々断られてるからアメリカに頼み込んでるわけでね - 21 : 2025/03/02(日) 07:25:11.717 ID:RABtwhOZ0
- >>9
ヨーロッパって武器は供与できるけど
スターリンクみたいな通信って
ヨーロッパが提供できるの?
インフラなくなって終わりじゃん - 22 : 2025/03/02(日) 07:25:50.455 ID:cwJ91a9CM
- >>9
おまえの知能はゼレンスキーかよ - 11 : 2025/03/02(日) 07:04:13.634 ID:YFZamUrL0
- 二軍以下しかない手札
- 14 : 2025/03/02(日) 07:06:55.989 ID:0YN4BgEj0
- ピアノバトルはしないのか
- 16 : 2025/03/02(日) 07:08:57.133 ID:HsDoi0qR0
- ゼレンスキーに肩入れしたくなるけど冷静に考えると主張してることは対戦末期の大日本帝国に近い
一歩も譲歩できないゆえの抗戦だから仕方ないけど
どうにかならんもんかね - 26 : 2025/03/02(日) 07:31:29.769 ID:pU8E6lcl0
- >>16
大戦末期大日本帝国は学生まで軍関連の仕事に動員して年金や企業の内部留保を戦費に流用してるロシアの方だろ - 29 : 2025/03/02(日) 07:37:06.116 ID:SPOPL5UY0
- >>26
ウクライナくん国外脱出禁止して強制徴兵してるレベルなんですけど…
国の予算すら支援あてにしてるんですけど… - 31 : 2025/03/02(日) 07:43:01.849 ID:pU8E6lcl0
- >>29
ロシアだって似たようなもんだろ - 34 : 2025/03/02(日) 07:53:52.959 ID:RABtwhOZ0
- >>31
どっちも同じだったら
>>26の指摘は意味ない指摘じゃないのかな - 37 : 2025/03/02(日) 07:55:45.134 ID:pU8E6lcl0
- >>34
>>29に関してロシアも一緒だと言ったがウクライナは>>26も同じとは言ってない - 20 : 2025/03/02(日) 07:23:08.194 ID:PUyqg+NTM
- 嘘字幕でMADが作られそう
- 24 : 2025/03/02(日) 07:29:38.265 ID:HsDoi0qR0
- カードがあるのはウクライナよりもEU
でも肝腎のEUが煮え切らない
ボリスジョンソンが言うように本気になればロシアの凍結資産をウクライナのために使えるはずなんだが実行すると本格的な対立になる
ロシアを国際社会から完全に締め出すことにまだ躊躇してる - 27 : 2025/03/02(日) 07:33:00.983 ID:bplr7suY0
- 本当にレスバ程度のレベルで草
- 30 : 2025/03/02(日) 07:41:29.258 ID:jjnwErPg0
- ゼレはべき論、トランプは交渉
- 32 : 2025/03/02(日) 07:43:57.870 ID:pU8E6lcl0
- しかもロシアは政策金利20%くらいあるし外貨獲得したら強制的にルーブルに変換させられるぞ
- 35 : 2025/03/02(日) 07:54:03.257 ID:T8ocnsl+0
- もうロシアは戦車や戦闘車を使い果たして、戦場はWW1みたいな歩兵による塹壕戦に移っているから
ウクライナもそんなに軍事費は必要ないだろ
ヨーロッパだけの援助でもしばらくは戦線を維持できるんじゃね
ただ対空兵器だけはアメリカの援助が必要だろうな - 36 : 2025/03/02(日) 07:54:28.093 ID:Vi/z91Hm0
- ゼレンスキー「支援しろよ!」
トランプ「してるが?」
ゼレンスキー「支援しろ!」
トランプ「支援されてる自覚持った方がいいぞ。そんな態度でいられたらもっと支援してやろうとはならないぞ」口論部分の翻訳読んだらこんな風に感じたわ
ゼレンスキーさん、レスバ強すぎるwww

コメント