スポーツ史上最高のライバル関係ランキング、発表されるwww

1 : 2025/01/31(金) 02:06:44.555 ID:vUbMcbnFJ
レス1番の画像1
3 : 2025/01/31(金) 02:12:20.928 ID:qhRhbypyh
ブレイディとマニングが7位か
もっと上だろ
4 : 2025/01/31(金) 02:15:32.054 ID:iTcIpUVU2
アメリカでしか通用しないランキング
7 : 2025/01/31(金) 02:23:33.059 ID:XCTACi7oV
なんやこれ……
ほとんどがマイナースポーツやん……
14 : 2025/01/31(金) 02:36:33.181 ID:QIH/0AC.W
>>7
いうて日本で作ってもやきうばかりにって世界中からバカにされるやろ
23 : 2025/01/31(金) 02:58:36.122 ID:YpIOb0Koq
>>14
NPBでライバルって意外とおらん気がする
無理矢理ライバルとして名前上げるけど実力は全然違うみたいなやつが多い
ONとかイチマツとか
10 : 2025/01/31(金) 02:26:41.399 ID:WRIswVSmH
フェデナダが一番やろ
11 : 2025/01/31(金) 02:32:49.883 ID:JqKnCIuzO
「アメリカの」スポーツ史上やん
13 : 2025/01/31(金) 02:35:48.766 ID:JqKnCIuzO
テニス詳しくないけど
フェデラーVSナダルなんや
ジョコビッチではないんやね
16 : 2025/01/31(金) 02:44:57.094 ID:hWHxn0Z4H
>>13
フェデラーのグランドスラムを阻み続けたってのが大きいんやと思う
17 : 2025/01/31(金) 02:50:08.558 ID:YpIOb0Koq
34510しか知らん
18 : 2025/01/31(金) 02:51:15.584 ID:iibeQSdXm
日本で盛り上がってた浅田ヨナとか相撲周りはもちろん日本だけのドローカルとしてセナプロはどうなんやろ
19 : 2025/01/31(金) 02:54:32.268 ID:F0yJiIsGG
フェデナダしか分からん
20 : 2025/01/31(金) 02:56:05.460 ID:ur67aY/gO
ワイは全部わかるけど坂本vs鳥谷がないとかアメ公なんもわかってねえな
21 : 2025/01/31(金) 02:57:41.340 ID:Y/5mIGXln
ヨーロッパ中心だといろいろショボいからメッシロナウド級じゃないとアメスポに勝てないんよな
22 : 2025/01/31(金) 02:58:16.738 ID:fIlN9Y5rU
サッカーとテニスだけ別格やね
24 : 2025/01/31(金) 03:03:06.289 ID:iibeQSdXm
松井のライバルはペタジーニ
25 : 2025/01/31(金) 03:07:35.041 ID:F0yJiIsGG
メッシロナウドも知ってたわ
26 : 2025/01/31(金) 03:09:23.455 ID:CkAWBWUsY
モハメド・アリか?
27 : 2025/01/31(金) 03:12:21.063 ID:hWHxn0Z4H
WWEにこういうライバル関係なかったんやろか
30 : 2025/01/31(金) 03:32:22.251 ID:xmNicMPk8
>>27
フレアーとホーガンみたいなやつか
28 : 2025/01/31(金) 03:17:24.780 ID:RG0nm/jVM
メシロナはトップやろ
29 : 2025/01/31(金) 03:29:46.396 ID:mHadQSK4D
いや世界ランキングじゃなくてアメリカランキングですよねこれ
42 : 2025/01/31(金) 03:57:10.872 ID:9HYMsZ4LJ
>>29
アメリカが世界だから間違っては居ない
31 : 2025/01/31(金) 03:34:29.280 ID:0JuRU60wR
ジョコビッチはここでも差別されるのか
36 : 2025/01/31(金) 03:47:51.620 ID:mflXA.r7T
>>31
ライバルではあってもライバル関係としてはフェデナダや
32 : 2025/01/31(金) 03:36:27.843 ID:ur67aY/gO
アイスホッケーが2つ入ってるのがええね
33 : 2025/01/31(金) 03:37:19.654 ID:Vv/UwD.6y
ヤグディンプルシェンコは凄かった気がする
34 : 2025/01/31(金) 03:40:41.207 ID:TTFeZ4FpU
マジックジョンソンとか言われても正直アーロンジャッジとかと知名度そんな変わらんやろ
40 : 2025/01/31(金) 03:54:35.400 ID:Z.2O6oi4Z
>>34
全く知名度は違う
そもそも野球民以外でジャッジ知ってる奴なんて皆無や
35 : 2025/01/31(金) 03:47:08.335 ID:kS3TbP5PB
ジョコはナダルと比べて強くなるまでがちょっと遅かったからな
二人と比べて年上のフェデラーと10代から頭角を表したナダルがちょうどよかった
37 : 2025/01/31(金) 03:49:52.592 ID:MK7b7f8Ci
ジョコは世代がフェデラーと合わん
39 : 2025/01/31(金) 03:53:54.936 ID:kS3TbP5PB
>>37
世代で言えばナダルとも合わんけどな
ジョコとナダル1歳違いだし
38 : 2025/01/31(金) 03:53:36.518 ID:Z.2O6oi4Z
レブロンとカリーかぁ…
違和感あると言えばある
41 : 2025/01/31(金) 03:57:00.488 ID:Z.2O6oi4Z
日本だと一応ダントツでイチローと松井か
もしくは桑田と清原
43 : 2025/01/31(金) 03:58:02.772 ID:9HYMsZ4LJ
>>41
全世代アンケートなら王長嶋やろ
44 : 2025/01/31(金) 04:00:06.809 ID:vUFY2CjyX
アメリカ限定としてもメジャーから無いんやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました