- 1 : 2025/03/29(土) 16:01:54.773 ID:3e1VdK8qf
- 例のなんJのやつのせいで文句言えないみたいになってるけど
- 2 : 2025/03/29(土) 16:02:04.552 ID:3e1VdK8qf
- あいつが下手くそすぎただけよな
- 5 : 2025/03/29(土) 16:02:28.992 ID:3e1VdK8qf
- 「4歳と14歳で、生きようと思った」 – 映画『火垂るの墓』
これとか下手くそすぎやろ
- 6 : 2025/03/29(土) 16:02:58.633 ID:sgGdHGDey
- その城、難攻不落につきみたいなのすこ
- 7 : 2025/03/29(土) 16:03:17.526 ID:ei6.H6nW3
- じゃあ今までどんなキャッチコピーに痺れたんや
- 9 : 2025/03/29(土) 16:03:44.102 ID:3e1VdK8qf
- 「戦火の下、二輪の花は強く咲いた。」ー火垂るの墓、ワイ
普通に勝ってるやろ?
- 12 : 2025/03/29(土) 16:04:29.615 ID:ei6.H6nW3
- >>9
言うほど強く咲いたか? - 13 : 2025/03/29(土) 16:05:01.474 ID:3e1VdK8qf
- >>12
強く咲いても枯れる時は枯れるんやで
そういう切なさを読み取れんか - 15 : 2025/03/29(土) 16:05:22.946 ID:lqfMCujJ8
- >>9
なろうとか好きそう - 23 : 2025/03/29(土) 16:07:54.585 ID:zFpFlqIq2
- >>9
「総ての神経は可能性に満ち、如何なる最後通蝶にも応えうるのだ」-映画『火垂るの墓』こっちの方がかっこええやん
センス劣化した? - 26 : 2025/03/29(土) 16:08:39.620 ID:3e1VdK8qf
- >>23
コイツがゴミすぎて、ジブリのキャッチコピー批判しにくくなったってだけや
ワイみたいに普通に勝てるの出せる奴もおるんやでっていう話 - 31 : 2025/03/29(土) 16:10:06.724 ID:WIH0I6Sir
- >>23
ポンコツAI感 - 66 : 2025/03/29(土) 16:18:59.259 ID:D3mv5urLK
- >>9
本職のコピーライターって偉大なんやなって - 73 : 2025/03/29(土) 16:20:20.017 ID:D3mv5urLK
- ちな>>66はイッチ誉めたんちゃうで
- 10 : 2025/03/29(土) 16:04:07.064 ID:3e1VdK8qf
- 実際全部に勝てる自信あるで
- 11 : 2025/03/29(土) 16:04:10.406 ID:50U/zQxCz
- 叩くだけって、簡単だよな
– 5ちゃんねる『なんでも実況J』
- 28 : 2025/03/29(土) 16:09:02.770 ID:PwroXaekA
- >>11
深いなあ - 93 : 2025/03/29(土) 16:25:41.414 ID:HGnpUdbjs
- >>11
これ最高傑作 - 14 : 2025/03/29(土) 16:05:01.496 ID:arvxHN.tj
- 生きねばすき
- 16 : 2025/03/29(土) 16:05:27.773 ID:3e1VdK8qf
- 「このへんないきものは まだ日本にいるのです。たぶん。」 – 映画『となりのトトロ』
これとか酷い。おちゃらけてんじゃねえよって話
- 17 : 2025/03/29(土) 16:05:48.759 ID:sgGdHGDey
- では新しいのは?
- 18 : 2025/03/29(土) 16:06:03.785 ID:c1yGqCdyf
- 叩くだけって、簡単だよな
- 19 : 2025/03/29(土) 16:06:44.521 ID:7tmQNXm1U
- 何でレトロ文化にマジになってるの?
- 21 : 2025/03/29(土) 16:07:31.618 ID:3e1VdK8qf
- >>19
レトロだろうと同じ人間の勝負やん
昔だからセンスなくてもええってのは逆にバカにしてるよ昔の人を - 20 : 2025/03/29(土) 16:07:05.439 ID:3e1VdK8qf
- 「森の奥には、夢が生きている。」ーとなりのトトロ ワイ
- 27 : 2025/03/29(土) 16:08:57.043 ID:fBbmuS6g0
- >>20
キミのキャッチコピーは、その作品を観たいという気にならない - 45 : 2025/03/29(土) 16:13:56.704 ID:QF7wwT5oT
- >>27
言うほどキャッチコピーでそれ見たい買いたいってなるか?マザー2のキャッチコピーとか見て買ったか?
- 25 : 2025/03/29(土) 16:08:27.939 ID:RKx95tJ42
- 別にアレ森の奥でもなんでもねえしな
- 29 : 2025/03/29(土) 16:09:15.119 ID:0oHutNmdY
- イッチのやつは直接的やん
キャッチコピーを勘違いしてねえか - 35 : 2025/03/29(土) 16:10:20.919 ID:3e1VdK8qf
- >>29
「トンネルのむこうは、不思議の町でした。」
これ直接的じゃないの?
ジブリの直接的はいい直接的ってか? - 50 : 2025/03/29(土) 16:14:30.043 ID:0oHutNmdY
- >>35
千と千尋なら承はその町の話なんだから起を言ってるそのキャッチコピーはおかしくない
イッチのは承を説明してるだけなんよ
それが直接的ってこと - 55 : 2025/03/29(土) 16:16:09.805 ID:3e1VdK8qf
- >>50
「好きなひとが、できました。」 – 映画『耳をすませば』
これとか承より先やん
- 30 : 2025/03/29(土) 16:09:55.392 ID:4W8BpvYXZ
- タヌキだってがんばってるんだよォ
- 32 : 2025/03/29(土) 16:10:07.396 ID:vk8zK.gid
- 叩くだけって簡単だよな
──────2ちゃんねる「なんでも実況J」ワイ
- 33 : 2025/03/29(土) 16:10:11.854 ID:6JMC0..Hk
- イッチ二番煎じにも程があるやろ
有名なコピペにたいして良い年した大人がぼくもしゅる〜って真似してコピペ狙いのしょうもない文章書いてて悲しくないんか - 37 : 2025/03/29(土) 16:10:52.857 ID:3e1VdK8qf
- >>33
コピペ狙いでもなんでもなく普通に勝ってるやん
そうやってジブリ批判を封殺しようとしてるのが寒いって話をしてるんやで - 34 : 2025/03/29(土) 16:10:17.977 ID:BGJja3Kn5
- ワンピースとか好きそう
- 36 : 2025/03/29(土) 16:10:47.637 ID:WwUXMYskF
- トトロに関しては公開された時の時代背景もあるやろ
バブル弾けた直後とかやであれ - 39 : 2025/03/29(土) 16:11:49.432 ID:fBbmuS6g0
- キャッチコピーってのは、その文章を読んで本編が気になるものじゃないとダメ
キミの文章はちょっとお洒落なこと書こうとしてるだけで、意識を作品に向けようという気がないだろ? - 44 : 2025/03/29(土) 16:13:35.553 ID:3e1VdK8qf
- >>39
生きろ。2人が暮らした。
で見たくなるの?
マジの信者脳でしかないやん - 46 : 2025/03/29(土) 16:14:13.308 ID:fBbmuS6g0
- >>44
なるよ
少なくともキミのよりは - 40 : 2025/03/29(土) 16:12:09.563 ID:0oHutNmdY
- 自分で自分が勝ってるとか言っちゃってるのキッツイな
- 49 : 2025/03/29(土) 16:14:29.138 ID:3e1VdK8qf
- >>40
事実勝ってるからしゃーないやん - 41 : 2025/03/29(土) 16:12:10.419 ID:NfT33Y8Ew
- これすき
136 風吹けば名無し 2017/02/07(火) 23:08:11.73 ID:KqM9LfYm0
>> 98
「叡智は人類に翼を、心臓にエンジンを与えた」-映画『紅の豚』 - 53 : 2025/03/29(土) 16:15:15.663 ID:QF7wwT5oT
- >>41
そんな難しい映画じゃねえんだよな紅の豚は - 54 : 2025/03/29(土) 16:16:06.657 ID:mdY0qpE9v
- >>41
デュエマのフレーバーテキストっぽい - 56 : 2025/03/29(土) 16:16:29.317 ID:NfT33Y8Ew
- >>54
デュエマのテキストも好きだったわ - 57 : 2025/03/29(土) 16:16:33.901 ID:lqfMCujJ8
- >>41
こいつ紅の豚見たことないやろ - 42 : 2025/03/29(土) 16:12:42.182 ID:3e1VdK8qf
- 「踏み入れた足…神々の街。」ー千と千尋の神隠し ワイ
いや、マジで勝ってるわ
負けてる要素がない - 43 : 2025/03/29(土) 16:12:46.103 ID:BGJja3Kn5
- まぁ言うほど生きろで見たくはならない
- 47 : 2025/03/29(土) 16:14:20.160 ID:mdY0qpE9v
- 題名とポスターイラストだけでええよなと思う
正直雑音でしかない - 48 : 2025/03/29(土) 16:14:21.327 ID:foo3n4iAH
- イッチどうせプロのコピーライターやろ?
バレバレやでセンスが一般人ちゃうわ - 51 : 2025/03/29(土) 16:15:10.291 ID:3e1VdK8qf
- >>48
まあ一応その道の人間ではあるけどな
プロから言わせれば全然ジブリセンスないでって話 - 58 : 2025/03/29(土) 16:16:58.063 ID:sgGdHGDey
- では新しいのは?
- 59 : 2025/03/29(土) 16:16:58.957 ID:0oHutNmdY
- イッチのやつは普通にネタバレやしな
未視聴のやつに読ませる意識がない - 67 : 2025/03/29(土) 16:19:09.479 ID:3e1VdK8qf
- >>59
さっきから直接的とか承とか論破されてるけど大丈夫か? - 60 : 2025/03/29(土) 16:17:02.827 ID:0twO3VMpj
- 525 風吹けば名無し 2017/02/07(火) 23:31:47.81 ID:KqM9LfYm0
叩くだけって簡単だよな - 64 : 2025/03/29(土) 16:17:52.325 ID:3e1VdK8qf
- 「静かに鳴った、わたしの鼓動」ー耳をすませば ワイ
まあ余裕で勝ちやね
- 65 : 2025/03/29(土) 16:18:41.099 ID:.MHq09Oq1
- >>64
こんなところで「ジブリに勝った!」ってやってる時点で負けてるよ - 70 : 2025/03/29(土) 16:19:39.706 ID:3e1VdK8qf
- >>65
ええて、そういう”そもそも論”みたいなのは - 88 : 2025/03/29(土) 16:23:42.564 ID:/azAXx68u
- >>64
耳をすませば見たことないだろ - 68 : 2025/03/29(土) 16:19:10.785 ID:WwUXMYskF
- イッチの好きなキャッチコピー教えてや
- 72 : 2025/03/29(土) 16:20:04.790 ID:3e1VdK8qf
- >>68
勝手に戦え!やな
あれは素晴らしい - 69 : 2025/03/29(土) 16:19:13.411 ID:0oHutNmdY
- まあレス稼ぎという点ならイッチは上手いよ
- 71 : 2025/03/29(土) 16:19:44.667 ID:u0cHjhHF0
- 内容書いてるだけとかYOASOBIじゃん
- 75 : 2025/03/29(土) 16:20:44.819 ID:3e1VdK8qf
- >>71
「ふたりが暮らした。」 – 映画『ハウルの動く城』
ほんまジブリは夜遊びレベルやなw
- 76 : 2025/03/29(土) 16:20:53.660 ID:BHDaRME7h
- もののけ「生きろ」
エヴァ「皆4ねばいいのに」これが並んでたのすこ
- 77 : 2025/03/29(土) 16:21:03.440 ID:0oHutNmdY
- マジで頭悪いから話通じなさそう
- 81 : 2025/03/29(土) 16:21:50.928 ID:cZGpv7clf
- その城、難攻不落につき
『ハウルの動く城』 - 83 : 2025/03/29(土) 16:22:25.478 ID:.MHq09Oq1
- >>81
そういう話じゃない定期 - 85 : 2025/03/29(土) 16:23:08.282 ID:UzZgQSRtK
- >>81
これ結構すき - 84 : 2025/03/29(土) 16:22:36.365 ID:qeIujn7WU
- うわあ、本者の畜生だ! ーカッスレ
- 86 : 2025/03/29(土) 16:23:12.172 ID:NKfjPperi
- 大体当たりやからええやろ
- 87 : 2025/03/29(土) 16:23:29.536 ID:3e1VdK8qf
- 「その城は、あなたにとっての城」ーハウルの動く城ワイ
- 94 : 2025/03/29(土) 16:25:47.468 ID:fNsmpA/hK
- >>87
城城アンド城 - 96 : 2025/03/29(土) 16:26:05.676 ID:zFpFlqIq2
- >>87
は? - 97 : 2025/03/29(土) 16:26:43.617 ID:0oHutNmdY
- >>87
おおw - 100 : 2025/03/29(土) 16:28:54.154 ID:/azAXx68u
- >>87
『「あなた」に誰を当てはめても成立する』みたいなのがやりたいんだろうけど、これ誰入れてもしっくりこないな - 89 : 2025/03/29(土) 16:24:00.415 ID:3e1VdK8qf
- 結局ジブリって宮崎駿がセンスあるだけなんやなって
コピーライターは全然あかんよ - 90 : 2025/03/29(土) 16:24:33.914 ID:3e1VdK8qf
- 実際記憶消してブラインドでいい方選ばせたらみんなワイの方選びそう
- 91 : 2025/03/29(土) 16:24:41.333 ID:QASSl/oW9
- くっさいくっさいコピカスのお墓はこちらですか?
- 92 : 2025/03/29(土) 16:25:18.948 ID:KwUqL6Xud
- このスレタイに悲報付ける意味が分からん
これこそセンスない - 95 : 2025/03/29(土) 16:25:52.909 ID:B2ju1g.IX
- 映画のキャッチコピーで見たくさせる必要はないやろ
そういうのは予告編やポスタービジュアルの仕事や
コピーは短いフレーズで文字通り関心をキャッチしたり印象を植え付けたりするのが仕事
ここを履き違えてぐだぐだ言ってる奴らはセンス以前に頭が悪すぎて土俵にも上がれてないんやで - 98 : 2025/03/29(土) 16:26:52.247 ID:3e1VdK8qf
- 今んとこ全勝してるけどジブリ大丈夫かよほんま
- 101 : 2025/03/29(土) 16:29:11.728 ID:3e1VdK8qf
- 「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」 – 映画『魔女の宅急便』
「人の心こそ、魔法なのかもね」 – ワイ
この辺もサクッと倒しとくわ
ジブリのキャッチコピーって実際センスないよな…

コメント