- 1 : 2025/01/29(水) 15:00:15.28 ID:Cmjt3onR0NIKU
- 2 : 2025/01/29(水) 15:00:25.98 ID:Cmjt3onR0NIKU
- 3 : 2025/01/29(水) 15:00:51.24 ID:Cmjt3onR0NIKU
-
ええんか?
- 4 : 2025/01/29(水) 15:01:00.56 ID:Cmjt3onR0NIKU
-
焼き豚の工作を許すな
- 5 : 2025/01/29(水) 15:01:05.40 ID:D2Rh3xrPaNIKU
-
税リーグ
- 6 : 2025/01/29(水) 15:01:14.36 ID:XEAEWWbz0NIKU
-
>>1
月に2回しかホームゲームないくせに満足に客埋められないから - 8 : 2025/01/29(水) 15:02:10.57 ID:dgQiiZq70NIKU
-
なんで天然芝の球技場を市民利用増やすために人工芝にしようとしたら、お前らサッカーファンが怒鳴りだすん?
- 9 : 2025/01/29(水) 15:02:46.03 ID:g/GM42/W0NIKU
-
サッカーはチームが多すぎんか?よくやっていけてんな
- 10 : 2025/01/29(水) 15:02:58.84 ID:4uhc8W7sMNIKU
-
まあいいじゃんそういうのと答える
- 11 : 2025/01/29(水) 15:03:12.30 ID:eYrfxJ1XMNIKU
-
やきう場は意外とリーズナブルな値段で開放してるからな
- 12 : 2025/01/29(水) 15:03:23.78 ID:pcUFNj780NIKU
-
野球場は…
アマチュアや学生スポーツで市民が広く使える→公共性
プロ本拠地ならまずスタジアム単体の赤字は起きない→収益性サッカーは公共性も収益性もどちらも満たさない
- 13 : 2025/01/29(水) 15:04:10.18 ID:H+E7MRLS0NIKU
-
けいざいのべんきょうをすればわかるよ
- 14 : 2025/01/29(水) 15:04:54.67 ID:OG8YJnmV0NIKU
-
何故かは何度も指摘されてるのにサッカーファンは何故かスルーして同じ事を聞いてくる
- 15 : 2025/01/29(水) 15:05:34.32 ID:D5eS6c4W0NIKU
-
金余りの時代じゃないんだよ
Jリーグができてから日本は経済成長してないんだよって - 16 : 2025/01/29(水) 15:05:45.84 ID:Te4IaALH0NIKU
-
作りすぎなのかも
- 17 : 2025/01/29(水) 15:07:14.84 ID:PsyzMGc90NIKU
-
別にその辺のグラウンドのサッカー場は叩かれてないやろ
プロ(万年J2J3)の専スタが叩かれてるだけ - 18 : 2025/01/29(水) 15:08:21.16 ID:Su7yJaHE0NIKU
-
サッカーは芝生の管理が金かかるからな
- 19 : 2025/01/29(水) 15:08:46.41 ID:8aRFkTlL0NIKU
-
そもそも野球場もサッカー場もやりたいやつが建てろよって話だよな
- 20 : 2025/01/29(水) 15:09:35.53 ID:0ZLXG5Hp0NIKU
-
サッカー以外の催し物に使ったら
芝がーーー芝がーーー
って大騒ぎして来たじゃん
大会の開会式で行進した時にどんだけ騒いだよ - 21 : 2025/01/29(水) 15:11:39.05 ID:swEjR2TO0NIKU
-
税金にたからなければ叩かれないんじゃないか?
- 22 : 2025/01/29(水) 15:13:07.84 ID:1BIt/YtrMNIKU
-
Jリーグの試合とそのための芝の養生でメインスタジアムほぼ独占とかするからだろ
- 23 : 2025/01/29(水) 15:14:31.36 ID:GZ7X5x3U0NIKU
-
全部自前で運営してみろ
- 24 : 2025/01/29(水) 15:18:14.28 ID:vrHX/Cye0NIKU
-
野球場は税金で赤字を補填してないから
サッカー場は採算取れる見込みないのにたてまくってるから本当にひどいと思うよ - 25 : 2025/01/29(水) 15:18:29.29 ID:GMxJQ7+50NIKU
-
川崎球場は結構叩かれてた印象あるけどな
主に観客や選手に設備がゴミだったからなぁ・・・
- 27 : 2025/01/29(水) 15:19:50.71 ID:sisendjqdNIKU
-
税リーグだからだよ
月2試合の為に天然芝のフィールドをクラブが占有してるじゃん、税金まで使ってさ。
- 28 : 2025/01/29(水) 15:20:11.66 ID:8TVnCxVo0NIKU
-
ピクシブ百科事典の税リーグの記述めっちゃ細かく書かれてて草
- 29 : 2025/01/29(水) 15:20:53.51 ID:wFgkFkSq0NIKU
-
アマの球場とプロのスタジアムの比較だから
- 30 : 2025/01/29(水) 15:21:02.46 ID:A3nmrFnU0NIKU
-
プロ同士の比較だとまず12対60で大違い
それに税リーグのスタジアム基準が身の丈に合わない豪華金食いオーバースペック
プロ野球は俺たちのルールに従って全席屋根付きのスタジアムを駅前に建てろとか自治体に要求してないからな - 31 : 2025/01/29(水) 15:23:41.14 ID:bU2GbycR0NIKU
-
totoで釣りくる
むしろ何でサッカー関係に金使えるか考えないのか
てか他競技が乞食してるレベル - 32 : 2025/01/29(水) 15:24:03.77 ID:cvto5bJU0NIKU
-
野球は裾野が広いからなぁ
サッカーは地域によっては全然盛り上がってないとこもあるし - 33 : 2025/01/29(水) 15:24:38.76 ID:ME/R0zi50NIKU
-
最近だとバスケリーグのアリーナ設置基準が厳しい
市民体育館の新設にかこつけてやろうとしてるみたいだけど
ビップルームだの巨大スクリーンだのどうやってそんな過剰な施設運営していくのっていう - 34 : 2025/01/29(水) 15:25:16.53 ID:sisendjqdNIKU
-
とりあえずjリーグは東大阪市と花園ラグビー場にゴメンナサイしたか?
サッカーファン「なんでいつもサッカースタジアムだけ叩かれて野球場は叩かれないんだ???」⇐どう答える?

コメント