
- 1 : 2024/12/25(水) 14:18:25.128 ID:UczcxNtK0
- 高いからって美味さで勝てるとも限らんでしょ
- 2 : 2024/12/25(水) 14:18:47.465 ID:s+/IBbp/0XMAS
- マルチポストやめろ知的障害
- 3 : 2024/12/25(水) 14:19:21.292 ID:UczcxNtK0
- 一昔前は安いもんは不味かった
確かに高さ=美味さだったのかもしれん
未だに外国で格安料理店なんて行くと肉もコメもカッチカチの明らかに手抜きゴミ料理出されたりする
でも現代日本ではそうじゃないでしょ - 4 : 2024/12/25(水) 14:20:01.759 ID:UczcxNtK0
- 超高級ホテルの高級フレンチ(5万円)とそのへんのコンビニ飯とかすき家とかラーメン屋(500~1000円)で比べてみろよ
高級フレンチの方が美味いこともあるだろう
でも明らかに絶対毎回5万円の高級フレンチのほうが美味いって断言できるか?
内装やべぇ~雰囲気も拘ってるな~ってはなるけど味は自分に言い聞かせなきゃ無理やろ - 5 : 2024/12/25(水) 14:20:10.493 ID:ltGzY5Wy0XMAS
- いいなぁそんな底辺メシで満足できて
- 9 : 2024/12/25(水) 14:23:28.964 ID:UczcxNtK0
- >>5
俺は低級料理も高級料理も味わったうえで言っている
「味」だけで見れば高級料理は低級料理に勝てるとは限らない
それを認めたうえで高級料理って料理以外のあらゆるところにこだわってるしすげぇなとは思うよ
でも高級料理だから低級料理より美味いんだって脳死で考えてる奴は馬鹿だと思う - 14 : 2024/12/25(水) 14:25:17.173 ID:ltGzY5Wy0XMAS
- >>9
それだけ知っててコンビニ飯みたいな味が濃い塩分たっぷり油ベチャベチャなメシをうまいと思えるのが羨ましいって言ってんだよ - 18 : 2024/12/25(水) 14:27:18.478 ID:UczcxNtK0
- >>14
人類は長い飢餓生活の中でそういうものを美味いと感じるようにプログラミングされてきた - 6 : 2024/12/25(水) 14:22:22.825 ID:PVtUmTJMMXMAS
- 同じユニクロの服イチネン中着てそう
- 7 : 2024/12/25(水) 14:22:41.088 ID:67Bp24470XMAS
- 正直牛丼並盛がワンコイン以下で食べられるのはバグだと思う
松屋なんて味噌汁付くし
- 8 : 2024/12/25(水) 14:22:45.678 ID:+grySrzRdXMAS
- 貧乏の肯定に必死
- 10 : 2024/12/25(水) 14:23:53.702 ID:zFO35nap0XMAS
- たけぇからうめぇンだよ
- 11 : 2024/12/25(水) 14:24:09.440 ID:oASJ2O+6MXMAS
- メリットとか言いながら推し活に金使ってそう
- 12 : 2024/12/25(水) 14:25:13.187 ID:WnIhjr1WdXMAS
- 年取ると舌が肥えるんや
複雑な味は格安店では出せん - 15 : 2024/12/25(水) 14:26:30.607 ID:badOZ5lU0XMAS
- 貧困層からするとコンビニ飯すら高いんだよ
スーパーで安い食材買って食べた方がいいくらい - 16 : 2024/12/25(水) 14:26:46.230 ID:gOCK9nhL0XMAS
- たしかに美味しい安い物もあるね
- 17 : 2024/12/25(水) 14:27:11.137 ID:67Bp24470XMAS
- まぁぶっちゃけコンビニ飯はもう安くない
- 19 : 2024/12/25(水) 14:29:11.121 ID:Rj94my9o0XMAS
- まあ違いを認識できない人にとっては無駄だな
それはそれで幸福な人生だと思う - 20 : 2024/12/25(水) 14:29:18.666 ID:ehjlX26i0XMAS
- それ高い料理が好みに合わなかったケースだけやん
- 21 : 2024/12/25(水) 14:32:57.925 ID:UczcxNtK0
- セクロスは気持ちよさ+承認感やら支配感の総合でオ●ニーを上回るのであって
単純な快楽なら一人でやるオ●ニーの方が気持ちいいという人は多数いる
高級料理も同じって考えてもいいだろ
「味」で低級料理に勝ててるとは限らないけど他の要素で勝負してる
高級料理は総合点で素晴らしい、でも「味」は低級料理に負けることも多い - 26 : 2024/12/25(水) 14:37:22.166 ID:cHjpXWPP0XMAS
- >>21
そうだよだから緊張してED発症するみたいなもんだよ - 22 : 2024/12/25(水) 14:34:49.990 ID:ltGzY5Wy0XMAS
- なんだ語りたいだけか
全部お前の感想じゃん - 23 : 2024/12/25(水) 14:36:25.693 ID:cHjpXWPP0XMAS
- 分不相応な店で食事して緊張して味しなかったとかなら元も子もないしな
- 24 : 2024/12/25(水) 14:36:41.403 ID:I2UUzMtS0XMAS
- 味以外の要素も含めて総合的に楽しめるのがメリットでは?
- 29 : 2024/12/25(水) 14:41:21.155 ID:cHjpXWPP0XMAS
- >>24
そうだよだからグルメなんてもんは本来社会性が高い人間の趣味なんだよ
最近はB級グルメをおひとり様で楽しめるから気づかないだけで - 25 : 2024/12/25(水) 14:36:55.255 ID:ehjlX26i0XMAS
- 味付けだけの話なん?
他の要素って例えば? - 27 : 2024/12/25(水) 14:38:10.874 ID:nSO1e/mkMXMAS
- コンビニ飯も牛丼も手間掛かってるのに
- 28 : 2024/12/25(水) 14:39:11.009 ID:222Gzj5T0XMAS
- もうテレビでれないだろ中居
- 30 : 2024/12/25(水) 14:46:07.962 ID:9xCq8EKp0XMAS
- コンビニ飯の味付けはスナック菓子のカテゴリー
- 31 : 2024/12/25(水) 14:52:00.593 ID:35KFfVzS0XMAS
- 死ぬほど美味いって事は絶対にない
すき屋吉野家とかもクソ不味い
コメント