コンゴで新たな殺人ウイルス急拡大 今度のやつは今までとは次元が違う模様

1 : 2024/12/06(金) 10:59:01.823 ID:ZZcJlItF0
死亡率脅威の20%、既に71人死亡
しかも体力のある10代後半から多く死んでる
しかもしかもインフルエンザのような症状から始まるためエボラやエイズと違って空気感染の疑いが強い

ガチのマジで終わりがきたと話題に……

3 : 2024/12/06(金) 10:59:59.737 ID:udfpkJAq0
人類始まりのアフリカから終わりが始まるなんて素敵ね
4 : 2024/12/06(金) 11:00:59.188 ID:aI/YuD3T0
これ流行る前にアフリカにウイルス研究団がしばらく研究のために滞在してたんだよな昨年かその辺り
そしていよいよ起爆させたって感じ
17 : 2024/12/06(金) 11:05:50.486 ID:31y4/l210
>>4
根拠の無いでたらめ言うなボケ
6 : 2024/12/06(金) 11:02:38.198 ID:5um8QK080
疫病と荒れた世界情勢…戦争が起きる条件が揃ってきてて笑えない
7 : 2024/12/06(金) 11:02:51.572 ID:UpDyMMpv0
アフリカは人口増え過ぎた
8 : 2024/12/06(金) 11:02:57.011 ID:RljcoBUI0
そんだけ致死率高いとそこまで蔓延しないよね
13 : 2024/12/06(金) 11:04:14.224 ID:tm7slebg0
>>8
潜伏期間5年で空気感染
14 : 2024/12/06(金) 11:04:54.105 ID:RljcoBUI0
>>13
5年ってまじかー
9 : 2024/12/06(金) 11:03:06.720 ID:LLKiNSMh0
死亡率高くて感染力強いと逆にそんなに広まらないぞ
10 : 2024/12/06(金) 11:03:13.140 ID:bAVQNC4N0
バイオ5くらいかな?
12 : 2024/12/06(金) 11:03:59.297 ID:VR2MEsWH0
角を打ち込め
15 : 2024/12/06(金) 11:05:09.157 ID:4VbUz6na0
エボラもだけど殺傷能力より感染力とギリギリ死ぬ率が高いと問題になる
てのがコロナってわかった
16 : 2024/12/06(金) 11:05:29.569 ID:WQfpO3uB0
コロナが1だとしたら今回のはいくつくらい?
18 : 2024/12/06(金) 11:07:16.902 ID:5gmbs0nK0
コンゴは今後どうなるンゴ
19 : 2024/12/06(金) 11:07:48.126 ID:2RvlvR6q0
毎回次元が違うよな
20 : 2024/12/06(金) 11:09:53.655 ID:Zak4fO7z0
コンゴは今後どうなる?てギョグは既出ですか?
21 : 2024/12/06(金) 11:11:51.898 ID:ZURdxb6J0
感染拡大に負に働くほど高い致死率か?
22 : 2024/12/06(金) 11:12:53.479 ID:cw77+GUVH
致死性が高いと宿主がすぐに死んでしまうから感染はあんまり広がらないって聞いたことがるけど
コロナほど広がらないんじゃない?
25 : 2024/12/06(金) 11:16:21.862 ID:UILg+JMH0
>>22
致死率高くても潜伏が長いとそうとは限らない
さらに20%を感染の広がりに関して高いか低いかというと微妙なところ
23 : 2024/12/06(金) 11:13:35.811 ID:Pnhv4OAm0
致死率高いなら広がらないよ
26 : 2024/12/06(金) 11:18:03.789 ID:a5tCRG960
クリミア・コンゴ出血熱とはまた別?
27 : 2024/12/06(金) 11:19:01.581 ID:hg6izPLD0
汚職で医療も崩壊してんだろ、当てにならん
28 : 2024/12/06(金) 11:21:20.025 ID:YrbxptEG0
致死率が高いウィルスは拡大しにくいから日本には来ないだろ
29 : 2024/12/06(金) 11:21:51.692 ID:XpOhs3sI0
もうウイルスネタ飽きたから拡がらないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました