
- 1 : 2025/01/25(土) 10:28:06.722 ID:/TU3VwmmM
- 有識者が集まっても結局言えることが外出るなだけだった
初期に病床数が足りなくて問題になったのに結局後半になってもなんも改善されなかった
製薬会社がワクチン作るまでなんもできなかったね - 3 : 2025/01/25(土) 10:31:06.715 ID:ULUQVMH60
- 今の治療法も過去の研究で解明したものだし
マニュアルに沿ってしかできないタイプが多そう - 4 : 2025/01/25(土) 10:31:31.530 ID:3rF75dTh0
- 自然免疫鍛えることこそ最強
- 5 : 2025/01/25(土) 10:32:12.327 ID:y2R8atb60
- 確実に効果ある方法がそれのみだからね
薬やワクチンなんて研究開発しないと出てこないわけだし - 6 : 2025/01/25(土) 10:33:04.717 ID:y2140hRO0
- あの頃は未知のウイルスだったから仕方なかった
後出しならそりゃ何とでも言えるよね - 9 : 2025/01/25(土) 10:37:56.854 ID:y2R8atb60
- >>6
別に未知のウイルスではないぞ
自然界に4種類ある既知のウイルスだったけど自然発生なのか人工的なのかはわからんが5種類目が出てきたぞって話
だから新型って頭に付いてるだろ - 7 : 2025/01/25(土) 10:34:28.711 ID:JyYNQz0J0
- でも医者は俺の水虫を治した
- 8 : 2025/01/25(土) 10:35:30.522 ID:/TU3VwmmM
- ビジネスはいつも未知の世界なのにね
お医者さんは他人の研究の結果を真似するだけでいいなぁ - 10 : 2025/01/25(土) 10:39:01.165 ID:zqbvRYGC0
- 昔から風邪如きで病院行くことに意味なんてなかったろ
- 11 : 2025/01/25(土) 10:41:31.328 ID:Cgd8lnzC0
- 名実ともにただの風邪だったもんな
- 12 : 2025/01/25(土) 10:43:15.533 ID:lwODhtEw0
- 蓋を開けてみればアジア人には風邪、白人と老人には致命的感染症だった
当時の日本にそれを知りえる人はいなかった - 13 : 2025/01/25(土) 10:48:23.268 ID:Cgd8lnzC0
- 普通に知ってた
老人の死因のトップ3に風邪からの肺炎があることくらい常識だから
それを知らない奴らが死の病だと勘違いしていただけで肺炎の死者はとくに増えていなかった - 14 : 2025/01/25(土) 10:49:14.404 ID:Cgd8lnzC0
- それらをふまえてただの風邪だよという人はちらほらいたが、おまえらが基地外扱いしてきたってわけ
で、今となっては統計的にも証明されちゃってるわけ - 15 : 2025/01/25(土) 10:49:15.214 ID:y2R8atb60
- 武漢で感染爆発時は(恐らく)症状も強かったけど感染を繰り返してる内に弱毒化していった
日本に上陸した初期頃はともかく半年1年たつ頃には普通の風邪レベルだったよ - 16 : 2025/01/25(土) 10:50:49.368 ID:Cgd8lnzC0
- 医学的に、従来のコロナ(風邪)と違うところはまだ見つかってない
統計的に、肺炎の死者は増えてないつまり何も流行していなかった
武漢で風邪が流行っていただけだった
これが現実 - 24 : 2025/01/25(土) 11:03:14.357 ID:nosXOn3Ja
- >>16
新コロは旧よりも好中球の接着分子の発現が多くなって、それにより血管内の赤血球の流れが阻害され、だから酸欠になりやすい
みたいな違いは見つかってるぞ
こういうのは医学的じゃないって言われたら終わりだが - 32 : 2025/01/25(土) 11:29:59.965 ID:Cgd8lnzC0
- >>24
君の脳内で? - 26 : 2025/01/25(土) 11:05:09.121 ID:LG0w0hkY0
- >>16
新型コロナは場合によっちゃ知能下がったりするんだけど… - 33 : 2025/01/25(土) 11:30:09.550 ID:Cgd8lnzC0
- >>26
おまえみたいに? - 17 : 2025/01/25(土) 10:52:42.318 ID:AVZyNY3X0
- 感染対策とかって社会に対する影響を度外視してコロナ抑制にのみ注力したのはまずかった
ただ過剰対策させられた病院サイドも大変だったろうな - 18 : 2025/01/25(土) 10:55:00.940 ID:/TU3VwmmM
- お医者さんは組織として動くのがすごく苦手な人たちだと思ったよ
個々で言いたいこと言って
彼らの共通言語のベースがエビデンスだからデータがないとなんも話がまとまらない
緊急時にはすごくトロに人たち - 19 : 2025/01/25(土) 10:55:47.763 ID:/TU3VwmmM
- 再現性原理主義者
- 20 : 2025/01/25(土) 10:57:57.480 ID:y2R8atb60
- 一応危険視されてた理由を教えとくね
武漢研究所で研究してウイルスってのはエイズウイルス、エボラウイルスなど
危険なウイルス同士を悪魔合成させたコロナウイルスが開発されてたの
それはパンデミックが始まる数年前の論文に掲載されてるよそれが研究所の外で広まっちゃったようで人類滅亡しちゃうんじゃね?って懸念されてたの
- 22 : 2025/01/25(土) 11:00:57.710 ID:/TU3VwmmM
- お医者さんはすぐ論文っていうよね
論文になってないものについてはなんもできない - 23 : 2025/01/25(土) 11:01:08.988 ID:y2R8atb60
- 医者はウイルス研究者じゃないから新コロの事がわかるわけじゃない
ただコロナウイルスの感染しやすさはわかってたから最大の懸念を持って感染爆発を阻止しようと動いてたの - 25 : 2025/01/25(土) 11:04:21.409 ID:/TU3VwmmM
- わからないならわからないと言えばいいのだよ
それをわからないと言えないのがお医者さんなんだよね
結果不安を煽った所はあるでしょう - 27 : 2025/01/25(土) 11:07:36.002 ID:/TU3VwmmM
- テレビに出て毎日言うことが外に出るな
テレビに出る時間があるなら1人でも多くの患者を見てあげた方がいいんじゃないかなと思ってたよ - 28 : 2025/01/25(土) 11:08:59.188 ID:/TU3VwmmM
- 今後は未知なウィルスが出た時にどのように対応するのが適切か研究するべきだよね
また未知のウィルスが来ても同じことやってたら笑っちゃう - 30 : 2025/01/25(土) 11:21:36.813 ID:mF/yicbF0
- レプリコンが「シェディング」すると
一定数の委員が主張してたことの方がやばいやろ言えることが少ないという話じゃない
医学的根拠のないデマを本気かつ
現在進行形で伝播してるんだから
コメント