ゲェジパンを食べた24人がノロウイルス感染🍞🥹

1 : 2025/02/19(水) 00:20:42.049 ID:XoMD0OGfc
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf0e60f5e99cf1659a46b7110fff71f9fab01cc

就労継続支援B型事業所「ワークランドトライアングル」と弁当店「遊食スタヂオ縁やこら」で製造された弁当を食べた伊丹市と宝塚市の男女計24人が嘔吐

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/19(水) 00:20:48.536 ID:XoMD0OGfc
あーあ
3 : 2025/02/19(水) 00:20:53.929 ID:XoMD0OGfc
どうすんねん
4 : 2025/02/19(水) 00:20:59.428 ID:XoMD0OGfc
もう食べれない
5 : 2025/02/19(水) 00:21:07.268 ID:XoMD0OGfc
風評被害確定だよ
6 : 2025/02/19(水) 00:21:24.040 ID:BuZUlg/8H
むしろ今まで無かったの?
7 : 2025/02/19(水) 00:22:11.702 ID:6QNyoVpF5
作業所はむしろ普通の飲食より衛生に気を使ってるとは何だったのか
8 : 2025/02/19(水) 00:22:23.892 ID:8ZHHdikKo
パンは高温で焼くけどその後あやしいな
9 : 2025/02/19(水) 00:22:55.138 ID:EgU5FUYZO
これイメージ大分悪いな
衛生的ですらないなら誰も買わんよ
10 : 2025/02/19(水) 00:23:13.764 ID:XoMD0OGfc
ノロウイルスってウ●コ経由で感染するらしいな

ゲェジのうんこ摂取したやつwwwwww

16 : 2025/02/19(水) 00:26:04.287 ID:DmRnYbcqq
>>10
感染経路はウ●コだけちゃうわ
ゲロでもうつるぞ
11 : 2025/02/19(水) 00:23:34.577 ID:eVj7.vX8o
せやから言うたやろ
12 : 2025/02/19(水) 00:23:48.964 ID:p2zxdaEt5
弁当も作るんやな
13 : 2025/02/19(水) 00:24:10.469 ID:frY86rK1u
珍しいな
監視役おるからこういうの少ないのに
39 : 2025/02/19(水) 00:35:20.054 ID:0M2ce9/jF
>>13
監視役というか職員もゴミ賃金で年休96日でこき使われるやつやしな
真面目にやらんよそりゃ
それどころかA型作業所からつれてきて職員やってねパターンすらある
ゲェジの面倒はゲェジが見る
15 : 2025/02/19(水) 00:25:16.943 ID:neuz475gs
けつ拭いた手でそのままこねたんか?終わりやろ
33 : 2025/02/19(水) 00:32:57.626 ID:0M2ce9/jF
>>7
>>15
飲食や無いけどトイレ行ったあとに手洗わんとか普通やで
17 : 2025/02/19(水) 00:26:10.691 ID:fcE2MLsAn
屋号のセンスがしんどい
19 : 2025/02/19(水) 00:26:47.220 ID:xkaHqszkF
ゲェジパン祭り開催!w
20 : 2025/02/19(水) 00:27:00.526 ID:lMojb/J5I
鼻くそ入ってそうとかヨダレ入ってそうというイメージはどうやっても覆せないよなぁ
21 : 2025/02/19(水) 00:27:18.441 ID:rZXyURi/X
同業者に大打撃やろこれ
22 : 2025/02/19(水) 00:27:41.528 ID:Oq9J.vIOi
パンとかクッキーって焼いて衛生的だから作業所とかで作ってんのかと思ってたわ
23 : 2025/02/19(水) 00:28:36.836 ID:BuZUlg/8H
スタヂオとかエッヂと同レベルやん
24 : 2025/02/19(水) 00:29:16.005 ID:INA6eTV70
緑や!こら!
25 : 2025/02/19(水) 00:30:18.102 ID:W5nfUjBoq
B型ってうーやーレベルが働いてるの?
28 : 2025/02/19(水) 00:31:02.178 ID:cTT5IjOHj
>>25
どっちかというと意思疎通ができるタイプ
自閉とか発達とか
26 : 2025/02/19(水) 00:30:25.087 ID:tJjkXh9U6
道の駅とかにクッキー売っとるよな
27 : 2025/02/19(水) 00:30:32.093 ID:NvFRrKly.
(^q^)おうあー!!!
30 : 2025/02/19(水) 00:31:40.965 ID:RHfGByx5z
なんで食べ物作らせんの?
なんか木工品とか編み物とかそういうのやらせたら?
31 : 2025/02/19(水) 00:32:06.577 ID:bZnGttqzm
ゲェジがゲロ触ったりうんこ触った後にパンこねたんか?🤮
36 : 2025/02/19(水) 00:34:20.949 ID:0M2ce9/jF
>>31
パンはこねへんけどお前らがたまに使うような日用品や配られるやつとかは
風呂に毎日入らんおっさんがトイレの後に手を洗ってない手で作られてるかもよ?
32 : 2025/02/19(水) 00:32:39.679 ID:M7UszWT6z
ゲェジは野菜とか米作ってりゃいいのになゲェジが調理したものは食いたくないわ育てたならギリ食えそうやけど
34 : 2025/02/19(水) 00:33:29.936 ID:0M2ce9/jF
>>32
ゲェジが野菜とか米を育てれると思ってるんか?
健常者じゃないねんぞ
37 : 2025/02/19(水) 00:34:53.435 ID:XoMD0OGfc
>>34
でもネトウヨによると農家は赤字なのに米を作りつつけるからまるでゲェジ・・🥹
41 : 2025/02/19(水) 00:35:38.444 ID:0M2ce9/jF
>>37
なんで作り続けるねん
52 : 2025/02/19(水) 00:40:26.418 ID:PVCqhzx8C
>>41
先祖代々米を作ってきた土地を自分の代で終わらせるわけにはいかない使命感で作ってる人結構多い
54 : 2025/02/19(水) 00:41:03.631 ID:0M2ce9/jF
>>52
辛いな
ワイならほっぽりだすわ
35 : 2025/02/19(水) 00:34:03.198 ID:tdcxwue.y
許可取ってないのやばいやろ
38 : 2025/02/19(水) 00:35:14.904 ID:WgWfoz3sb
作業所全部潰そうや
44 : 2025/02/19(水) 00:36:52.691 ID:0M2ce9/jF
>>38
補助金ビジネスやし反社とかの金儲け手段とかになってるし全部潰すべきや
当たり前やがそれで余った補助金はゲェジのために使われへんやろな
49 : 2025/02/19(水) 00:38:57.183 ID:QyPA6gHIw
>>44
補助金ビジネスってクッソ締め付け厳しくなって
ほな辞めるわしたとこ多いからなあ
51 : 2025/02/19(水) 00:40:07.211 ID:0M2ce9/jF
>>49
Aは厳しくなったな
慈善事業みたいなところはやってけんわ
なので労働者として認められない奴隷として扱えるBが増えてる
地獄かな?
58 : 2025/02/19(水) 00:45:40.346 ID:uGLLtE7MS
>>51
結局就労支援という名目が事態を狂わせてるよな
67 : 2025/02/19(水) 00:51:10.747 ID:rKopuNlF8
>>38
作業所って言葉エッヂで特によく目にするんやけど
なんJなんGではほぼ見なかったんだよね
やっぱエッヂってそうなんかな
40 : 2025/02/19(水) 00:35:34.822 ID:MKTfJEv9t
ゲェジに食べ物やらせるって一番リスク高いんとちゃう?
43 : 2025/02/19(水) 00:36:45.533 ID:WgWfoz3sb
パンとか作ったところで定型にバカにされるだけやで
素直に家でニートしとけ
47 : 2025/02/19(水) 00:37:24.407 ID:0M2ce9/jF
>>43
家でニートが許されないやつもおるんやで
46 : 2025/02/19(水) 00:37:02.508 ID:QyPA6gHIw
ちなみにビジホに置いてあるタオルなんかはゲェジがうーやーしながら素手で畳んだもの多いで
覚えてから使えや
48 : 2025/02/19(水) 00:37:55.884 ID:0M2ce9/jF
>>46
これもあったわ
当たり前やがトイレでてあらってない以下略や
50 : 2025/02/19(水) 00:39:34.590 ID:DjL1L0Sts
うんこ付いてたんやろなぁ
爪茶色くなってそう
53 : 2025/02/19(水) 00:41:01.621 ID:XxdS3imEg
ゲェジクッキーバターたっぷりで旨いからよう買うわ
ケーキ屋とかパン屋のより安い
56 : 2025/02/19(水) 00:42:15.979 ID:ZLw/nlzzb
農家やらせろよ
機械じゃなく手作業で
57 : 2025/02/19(水) 00:43:54.396 ID:uGLLtE7MS
ゲームさせとくのが1番ええやろ
59 : 2025/02/19(水) 00:46:34.372 ID:rKopuNlF8
いくら衛生的と言ってもワイは障害を持った方が作ったパンは食べたくないわ
安いとかそういう問題じゃないよ
60 : 2025/02/19(水) 00:46:40.917 ID:FGhtuXyb.
なんでよりによって食い物に関わるかな
61 : 2025/02/19(水) 00:47:27.386 ID:rZXyURi/X
車椅子の人とかが作ればええのに
62 : 2025/02/19(水) 00:47:30.985 ID:UK8njznhC
なんで食品作らせるんやろ
せめてすぐ食べるもんじゃなくて野菜とか果物みたいな一回洗うか調理を挟むやつにしろや
正直イメージ悪いわ
63 : 2025/02/19(水) 00:49:22.751 ID:NrT8jHX2K
弁当ってパンなんか?
65 : 2025/02/19(水) 00:50:39.396 ID:FGhtuXyb.
しかもそのへんの食い物より高いんよなこういうのって
68 : 2025/02/19(水) 00:52:42.557 ID:NrT8jHX2K
>>59
健常者と一緒に作るんじゃなくて別々に作っているのなら
それは差別的なものを感じる

>>65
安いぞ

70 : 2025/02/19(水) 00:53:55.972 ID:FGhtuXyb.
>>68
高いとこもあるやんどっちでもええわ気色悪い
73 : 2025/02/19(水) 00:57:40.252 ID:Nv./vbLT7
>>70
体育会系そう
71 : 2025/02/19(水) 00:56:00.361 ID:B6Wc0ZLBl
>>65
ワイの会社もパン来るけど相場より200円くらい高いわ
66 : 2025/02/19(水) 00:50:51.707 ID:AxCLGW9tR
こういうのってほとんどを職員が作ってるやろ
単純に衛生環境悪いだけやろ
72 : 2025/02/19(水) 00:56:50.080 ID:uGLLtE7MS
そのうち就職率悪い作業所は補助金減らすとかなりそう
そんで運営側も利用者を職員にスカウトして対抗してきそう
現場は障障介護へ
74 : 2025/02/19(水) 00:59:27.433 ID:Nv./vbLT7
スレ見てたら調理実習の嫌な思い出思い出した
4ね

コメント

タイトルとURLをコピーしました