ガンダム初心者なんだけどニュータイプの作品教えて

サムネイル
1 : 2024/06/05(水) 21:57:02.542 ID:Zi3kvCD00
ガンダムはSEEDしか見た事が無い
ゲームで昔の機体(ゲルググとかエルメスとかキュベレイとか)に興味を持ってニュータイプのやつを見たいんだけど
ノーマル→Z→ZZの順に見れば大体その辺は出てくるの?
2 : 2024/06/05(水) 21:57:44.312 ID:Nni0Dy//0
その順でいい
3 : 2024/06/05(水) 21:58:03.228 ID:1I5Rxv2UH
ターンエー見ろ
4 : 2024/06/05(水) 21:58:11.627 ID:hDZqevZe0
宇宙世紀が舞台の作品はだいたいニュータイプだよ
5 : 2024/06/05(水) 21:58:54.394 ID:Zi3kvCD00
よくわからんのよ
とりあえず
無印→Z→ZZはあってるんだよね?
それ以降は好きなの見ればいいんだよね?
6 : 2024/06/05(水) 21:59:08.853 ID:OP2xobeW0
僕がニュータイプだ
7 : 2024/06/05(水) 21:59:29.448 ID:HGsP9bre0
ガンダムXのニュータイプはちょっと違うぞ
8 : 2024/06/05(水) 21:59:55.393 ID:xMWHGqQy0
そこまで見たら逆シャアも
10 : 2024/06/05(水) 21:59:59.627 ID:KG8XZWszM
映画の見ればいいやろ
初代1.2.3
Z1.2.3
逆シャア
あとはOVAでいいよ
19 : 2024/06/05(水) 22:06:20.987 ID:hXhKGBc30
>>10
ZZも倍速で見ること
24 : 2024/06/05(水) 22:08:06.132 ID:xyIXZZqg0
>>19
最初の1クールちょっとは10倍速でもいいけどプルでたあたりからは最高傑作よ
そこを楽しむ前フリとしてZも1倍速で
11 : 2024/06/05(水) 22:00:19.120 ID:dB8K/H/Pa
ガンダムXのニュータイプはちょっと違う
12 : 2024/06/05(水) 22:00:57.086 ID:Zi3kvCD00
無印の続きがZ
Zの続きがZZ

とりあえずこの認識はあってるのか?

13 : 2024/06/05(水) 22:01:13.618 ID:xMWHGqQy0
合ってるよ
15 : 2024/06/05(水) 22:02:23.539 ID:WwwF5p7o0
逆シャア→ユニコーン→Vでいいのかな
16 : 2024/06/05(水) 22:03:17.374 ID:TdaG6hNm0
初代とかZは劇場版みて面白かったらアニメ見るくらいで良いと思う
17 : 2024/06/05(水) 22:04:05.013 ID:VwQ8zra4H
ユニコーンは絶対に見ろ
そのために初代もみとけ 他はみなくてもいい
18 : 2024/06/05(水) 22:05:16.677 ID:VDK4FsUe0
漫画のジオリジンだけ読めばいい
20 : 2024/06/05(水) 22:06:29.366 ID:HxSN/u6u0
サンボルはまさしくニュータイプの作品だぞ
21 : 2024/06/05(水) 22:06:46.533 ID:xyIXZZqg0
1st~ZZはニュータイプが出てくるだけでニュータイプが主軸の作品だろうか?
ニュータイプの作品ならXだろう
22 : 2024/06/05(水) 22:07:00.975 ID:Zi3kvCD00
映画とかはアニメ見た後だろ
23 : 2024/06/05(水) 22:07:47.347 ID:lnhFWyrq0
初代にニュータイプが出てくるのは、当時のオカルトブームの残り香だったり
主人公が強くなる描写の理由として考えられたものだったりする
でも初代からΖ作るまでに7年開いてるんで、その間に製作者もなんかこう感覚が変わってしまったのか
初代とΖ以降のニュータイプは違う感じする
25 : 2024/06/05(水) 22:11:53.831 ID:1I5Rxv2UH
TV版Gレコ理解できたらニュータイプ
27 : 2024/06/05(水) 22:12:38.351 ID:fu4/RKHE0
Vガンまでくるとニュータイプを強調するのはだいぶなくなってるから
超能力バトルが見たいならZZまでだな
28 : 2024/06/05(水) 22:13:00.984 ID:Zi3kvCD00
何で倍速でいいとかいうの?
お前らガンダム好きだからこのスレ来てるんだろ?
30 : 2024/06/05(水) 22:16:43.492 ID:K6Nd563p0
どうせ昔の作画に耐えられないんだから倍速で見ろという優しさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました