ガチでYouTuberデビューしたいんやが「ブルーオーシャン」なジャンルを教えてくれ

記事サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 03:53:24.589 ID:zMFAoGrvU
ベタなジャンルで新規参入しても絶対勝てないし
3 : 2025/03/28(金) 03:54:05.446 ID:zMFAoGrvU
ちなワイは特技とか詳しい分野とか特にない
4 : 2025/03/28(金) 03:54:43.647 ID:Qv3oENjbz
医学的にちんぽ出す
7 : 2025/03/28(金) 03:55:55.988 ID:gg0B4nw0m
スキル習得系は?ベタなとこやと何時間で言語勉強とか3Dモデリングとかとにかくどんなことでもスキルを習得するまでやるみたいな
10 : 2025/03/28(金) 03:58:13.390 ID:zMFAoGrvU
>>7
ワイがやる様子を見せるってこと?
ウケるんかなそれ
9 : 2025/03/28(金) 03:57:39.580 ID:sKNai3IIC
それがあったら教えずにワイがやっとるわバカなん?
12 : 2025/03/28(金) 04:00:16.155 ID:zMFAoGrvU
ちな収益化の条件が登録者1000人で4000時間再生なんやけどさ、そこはエッヂ民の人海戦術で協力してくれるよな?
ワイら仲間やんな?
13 : 2025/03/28(金) 04:00:17.839 ID:LCHs6CD3X
確実にウケるブルーオーシャンなんかあるわけないやろ
ちびっとくらい頭使えよ
14 : 2025/03/28(金) 04:01:19.994 ID:mtab9bfJV
米が食えなくなるからこれからはパン作りYouTuberが伸びると思う
料理系でもそこ主軸にしとるやつほぼおらんやろ
16 : 2025/03/28(金) 04:02:00.089 ID:zMFAoGrvU
>>14
パン作りはめちゃくちゃいると思う…
21 : 2025/03/28(金) 04:03:53.537 ID:y1BSSnxcU
>>16
文句ばっかじゃねぇかよ
どうせ何もやらないくせにアイディアよこせとか言うんじゃないよ
55 : 2025/03/28(金) 04:23:49.673 ID:1M5xP26tI
>>21
単発のゴミがうるせえよ 一回言っただけでキレるなら何も言うな能無し 聞いて欲しいだけじゃねえか!
17 : 2025/03/28(金) 04:02:49.025 ID:DkrgzBCJY
マジで言ってやろうか?
24 : 2025/03/28(金) 04:04:16.501 ID:zMFAoGrvU
>>17
おう
18 : 2025/03/28(金) 04:03:00.530 ID:YI2byyOkh
マイナーソシャゲの動画投稿は1000はすぐいけるで
そっから伸びんが
26 : 2025/03/28(金) 04:05:27.834 ID:zMFAoGrvU
>>18
あーええなそれ
マイナーソシャゲを次々やっていくスタイルええかもしれん
29 : 2025/03/28(金) 04:08:21.803 ID:YI2byyOkh
>>26
まあレビュー系はクソ多いから
よくある引くべきか?みたいな動画作らないといけないからコスパは悪い
19 : 2025/03/28(金) 04:03:36.180 ID:BmpSD7SIa
安部晋三はどうや?
22 : 2025/03/28(金) 04:04:13.195 ID:MIv8w7AO9
税リーグ批判の1分動画
誰でもできるし需要あるしまだそこまで参入されてない
27 : 2025/03/28(金) 04:06:10.165 ID:DkrgzBCJY
愛犬でも連れてキャンピングカーで全国巡る
30 : 2025/03/28(金) 04:08:38.419 ID:rFBZWyEDM
あったらワイがやるわ
31 : 2025/03/28(金) 04:11:20.491 ID:csSb7Itwu
ある程度長く続いてるソシャゲを今からやってや教えたいおじさん集めれるやろ
33 : 2025/03/28(金) 04:12:19.805 ID:21MYFNfcm
散歩動画は地味に需要ある 供給も多いが
誰も撮らんようなド田舎とかな
34 : 2025/03/28(金) 04:15:16.700 ID:HjqBjAow5
レッドオーシャンは逆に算入チャンスってXiaomiの創業者が言ってたよ
35 : 2025/03/28(金) 04:15:26.770 ID:k047zpC/S
ホモビ同時視聴
36 : 2025/03/28(金) 04:16:40.985 ID:4uah.bKkN
>>35
髭面のLGBT系vtuberとかいうニッチジャンルが脳裏に浮かんだ
37 : 2025/03/28(金) 04:16:46.553 ID:L9w9ejVPN
マジレスするとフェレットとフクロウとか犬猫以外
ただし参入障壁が高い
38 : 2025/03/28(金) 04:18:08.466 ID:M2AlF9CjJ
ワイは絶対見ないけどゲテモノ喰い
44 : 2025/03/28(金) 04:19:36.470 ID:zMFAoGrvU
>>38
それはすでに飽和しとる
39 : 2025/03/28(金) 04:18:37.024 ID:AfvZ5XMo6
ゴミ箱から食材調達する料理系YouTuberとかどうや?
40 : 2025/03/28(金) 04:18:49.483 ID:M2AlF9CjJ
適当にゲームでもしたいなら物真似、やね
41 : 2025/03/28(金) 04:18:59.674 ID:zMFAoGrvU
今んとこ候補
・いろんな資格やスキルの習得にチャレンジする系
・マイナーソシャゲをやってみた
42 : 2025/03/28(金) 04:19:04.047 ID:ZfjVN5tUG
アナル系YouTuberはまだ少ないぞ
アナルなら映せるしチャンスあるで
43 : 2025/03/28(金) 04:19:14.862 ID:L9w9ejVPN
真夜中のビバリウムっていうヘビ飼育チャンネルがあるんやがああいうのはブルーオーシャンだな
簡単に出来るジャンルはどこもレッドだよ
45 : 2025/03/28(金) 04:19:45.714 ID:scVWCqoi4
そのジャンルで一際異質で人気で面白い奴をパクって2番手になれ
めちゃくちゃ具体的な例やとノージョブフドウのパクリがそれでクソ成功しとる
47 : 2025/03/28(金) 04:20:41.743 ID:21cPT3BFM
そういう発想で始めるもんじゃないだろ
48 : 2025/03/28(金) 04:21:50.843 ID:up7qj8sfn
好きなことで始めないと続かんやろ
49 : 2025/03/28(金) 04:22:01.986 ID:lrV9yoPRr
ほぼ全てのビフォーアフターは良くなってるけど劣化や悪化の方向で行くのは?
狙いはリスナーに安心感と反面教師と見せ物小屋感を与える
努力はできず怠惰が得意なら
54 : 2025/03/28(金) 04:23:24.432 ID:zMFAoGrvU
>>49
上手くいったらハネそうやな
道化を演じきるのが難しそうやが
50 : 2025/03/28(金) 04:22:25.678 ID:gg0B4nw0m
ゲーム配信者って超がつくほどのレッドオーシャンなのに定期的に新人出てくるのなんでなんや何がハマってるんやろ
51 : 2025/03/28(金) 04:22:40.069 ID:PygAlIrrk
特技がないならキチゲェになるしか無いんよな
犯罪じゃないのにはしとけよ
53 : 2025/03/28(金) 04:23:11.158 ID:yM3wkn3Dn
マイナーゲームでええやろでも収益化まで長いから途中でやめそう
57 : 2025/03/28(金) 04:25:51.164 ID:zMFAoGrvU
>>53
収益化はエッヂ民1000人が登録して再生してくれればすぐやろ
58 : 2025/03/28(金) 04:25:56.984 ID:PygAlIrrk
合法ドラッグ系YouTuberやってくれ
60 : 2025/03/28(金) 04:28:42.063 ID:1M5xP26tI
ここにいる雑魚の意見聞いても無理に決まってるな
61 : 2025/03/28(金) 04:29:41.820 ID:4uah.bKkN
>>60
お前は雑魚じゃなさそうだからなんかアイデア出してみてよ
62 : 2025/03/28(金) 04:29:59.320 ID:nufYgVS3J
gato系チャンネル

コメント

タイトルとURLをコピーしました