- 1 : 2025/01/23(木) 09:00:42.163 ID:kHJ8fs0p0
- スピーキングはもちろんリスニングにおいても邪魔してるだろこいつが
- 2 : 2025/01/23(木) 09:01:14.561 ID:0wUBdgJ70
- アグリーですね
- 3 : 2025/01/23(木) 09:04:41.938 ID:cXLCCIP40
- つか義務教育で発音記号教えてくれないのがやばくね
- 4 : 2025/01/23(木) 09:07:02.482 ID:A5G87fDX0
- イギリス英語アメリカ英語とかあるから日本英語があっても問題ない
- 6 : 2025/01/23(木) 09:53:09.897 ID:m+QQAGSk0
- /l/ ウㇻ、ウㇼ、ウㇽ、ウㇾ、ウㇿ、…
- 7 : 2025/01/23(木) 09:53:27.028 ID:m+QQAGSk0
- /r/ ルㇵ、ルㇶ、ルㇷ、ルㇸ、ルㇹ、…
- 8 : 2025/01/23(木) 09:53:53.557 ID:m+QQAGSk0
- /θ/ スㇵ、スㇶ、スㇷ、スㇸ、スㇹ、…
- 9 : 2025/01/23(木) 09:54:11.267 ID:m+QQAGSk0
- /j/ ヤ 、ユィ、ユ 、ユェ、ヨ 、…
- 10 : 2025/01/23(木) 09:54:27.692 ID:m+QQAGSk0
- /w/ ワ 、ヰ 、于(ウ)、ヱ 、ヲ 、…
- 11 : 2025/01/23(木) 09:54:47.277 ID:m+QQAGSk0
- /v/ ヷ 、ヸ 、于゙(ヴ)、ヹ 、ヺ 、…
- 12 : 2025/01/23(木) 09:55:05.365 ID:m+QQAGSk0
- /f/ ワ゚ 、ヰ゚ 、于゚(ウ゚)、ヱ゚ 、ヲ゚ 、…
- 13 : 2025/01/23(木) 09:55:22.089 ID:m+QQAGSk0
- /n/ ンㇴ
/ŋ/ ンン - 15 : 2025/01/23(木) 09:56:03.384 ID:m+QQAGSk0
- /ʌ/ ア 、カ 、サ 、タ 、ナ 、…
※元[ʌ]現[ɐ] 日常会話における脱力した自然な日本語のアと同等 短母音に多く見られる - 16 : 2025/01/23(木) 09:56:25.571 ID:m+QQAGSk0
- /ɑ/ アァ、カァ、サァ、タァ、ナァ、…
※演劇や演説等における誇張した大袈裟な日本語のアと同等 長母音に多く見られる - 17 : 2025/01/23(木) 09:56:45.979 ID:m+QQAGSk0
- /ə/ アゥ、カゥ、サゥ、タゥ、ナゥ、…
※/ʌ/の弱アクセント版 シュワー ゾンビの出す脱力したウ - 18 : 2025/01/23(木) 09:56:49.271 ID:VLquFB5L0
- 単に実践がないだけだと思う
- 19 : 2025/01/23(木) 09:57:06.868 ID:m+QQAGSk0
- /æ/ アェ、カェ、サェ、タェ、ナェ、…
※ゾンビの出す脱力したエ - 20 : 2025/01/23(木) 09:57:27.139 ID:m+QQAGSk0
- /ɪ/ イ 、キ 、シ 、チ 、ニ 、…
※日常会話における脱力した自然な日本語のイと同等 短母音に多く見られる - 21 : 2025/01/23(木) 09:57:33.801 ID:JWlJe6CD0
- そもそも日本語やってる時点で英語に向かないし
- 26 : 2025/01/23(木) 09:59:08.902 ID:VLquFB5L0
- >>21
そんなことはないと思う
やれば話せる、やってないだけ - 22 : 2025/01/23(木) 09:57:49.998 ID:m+QQAGSk0
- /i/ イィ、キィ、シィ、チィ、ニィ、…
※演劇や演説等における誇張した大袈裟な日本語のイと同等 長母音に多く見られる - 23 : 2025/01/23(木) 09:58:10.484 ID:m+QQAGSk0
- /ʊ/ ウ 、ク 、ス 、ツ 、ヌ 、…
※日常会話における脱力した自然な日本語のウと同等 短母音に多く見られる - 24 : 2025/01/23(木) 09:58:32.636 ID:m+QQAGSk0
- /u/ ウゥ、クゥ、スゥ、ツゥ、ヌゥ、…
※演劇や演説等における誇張した大袈裟な日本語のウと同等 長母音に多く見られる - 25 : 2025/01/23(木) 09:59:01.262 ID:m+QQAGSk0
- /o/ オ 、コ 、ソ 、ト 、ノ 、…
※日常会話における脱力した自然な日本語のオと同等 短母音に多く見られる - 27 : 2025/01/23(木) 09:59:19.360 ID:m+QQAGSk0
- /ɔ/ オォ、コォ、ソォ、トォ、ノォ、…
※演劇や演説等における誇張した大袈裟な日本語のオと同等 長母音に多く見られる - 29 : 2025/01/23(木) 10:00:44.040 ID:m+QQAGSk0
- world ワゥルㇷウㇽドゥ
※ドウをドゥと読むような感覚で早口言葉を繰り返し意識的に発音を訛らせていく
ワウルフウルドウ → ワゥルㇷウㇽドゥ - 38 : 2025/01/23(木) 10:25:03.366 ID:zDKIHYIe0
- 実際の例を挙げると、JapanとJapaneseは両方Japanが語幹になっていますが、一方でストレスアクセントの箇所は異なっています
その結果、それぞれ同一のスペルであっても発音は少々異なる/dʒəˈpæn/と/ˌdʒæpəˈniːz/になるのです
因みに、JapanとJapaneseは大雑把なカタカナで例えるなら、おおよそヂュペンとヂェプニーズのような発音になります
また、>>29のように母音をより正確に表現するなら、おそらくヂャゥパェンとヂャェパゥニーズのような発音になるはずです - 30 : 2025/01/23(木) 10:01:15.263 ID:m+QQAGSk0
- there ズㇸアゥルㇷ
ズヘアウルフ → ズㇸアゥルㇷpath パェスㇷ
パエスフ → パェスㇷ - 31 : 2025/01/23(木) 10:01:38.126 ID:m+QQAGSk0
- thank サㇸンンク
※小書き文字のない部分に・を入れて早口言葉を繰り返し意識的に発音を訛らせていく
サヘン・ン・ク・ → サㇸンンクother アザㇷルㇷ
ア・ザフルフ → アザㇷルㇷ - 32 : 2025/01/23(木) 10:06:04.690 ID:54iKSDJZM
- ローマ字がネイティブには伝わらない模様
まぁ第二言語圏は伝わるので
きはkiよりkeeに近いみたいな話 - 33 : 2025/01/23(木) 10:10:58.239 ID:6SxbYaWn0
- でも職場の英語の話せる人はめちゃくちゃカタカナ英語なんだよな
堂々としてるし身振り手振りも恥ずかしげも無いから伝わってるんだと思う - 37 : 2025/01/23(木) 10:18:33.948 ID:VLquFB5L0
- >>33
これよな
発音記号とかぶっちゃけ知らなくてもいい
一部の発音に関しては舌の位置を把握しておいたほうがいいとは思うが - 34 : 2025/01/23(木) 10:14:38.966 ID:zDKIHYIe0
- 思うに、これは日本の学校教育が潜在的に抱える盲点ですね
よく曲解されているのですが、英会話において最も大事なのは、母音を正確に発音することではありません
正しくは、母音をシュワー(ə)の音かそれ以外の音で発音し分けることです
音の強弱を相手に伝えるための手段にストレスアクセントと呼ばれるものがありますが、英会話においては、このストレスアクセントに依存して発音の似た単語を区別しています
ストレスアクセントが乗らない箇所はシュワーで曖昧にし、ストレスアクセントが乗る箇所はそれ以外の発音で強調します - 35 : 2025/01/23(木) 10:16:03.523 ID:Xv704dPU0
- なぜ笑うんだい?
- 36 : 2025/01/23(木) 10:17:33.385 ID:zDKIHYIe0
- 少なくとも、英会話においてこれは世界共通の暗黙のルールのようなものです
もちろん、theやaのように状況によってストレスアクセントの乗る乗らないを選べるものもありますが、これは基本的には機能語に限られます
日本の学校教育においては、英会話があまり重視されていないからなのか、このような内容に触れること自体とても稀です
つまり、日本人の多くが発音を間違えて覚えてしまうのは、至極当然なのです
カタカナ英語って日本人の英語力をがくんと下げてる原因になってね

コメント