
- 1 : 2025/04/11(金) 06:41:02.500 ID:6v8JbVWW0
- ピザ屋の需要がガタ落ちさせられまくってる
フードパンダもデリバリー競争によってウーバーに落とされた実例がある
ネームバリューだけでやってってる戦犯ありまくりのウーバー社 - 2 : 2025/04/11(金) 06:41:52.809 ID:vRR6QOuj0
- 負けたんか?
- 3 : 2025/04/11(金) 06:42:17.003 ID:CQn30Q7l0
- ピザ屋が配達やめて
ウーバーに運ばせれば良くね - 5 : 2025/04/11(金) 06:44:14.694 ID:Lf5fDnyU0
- 別にピザ屋の需要減ってもええやん
- 6 : 2025/04/11(金) 06:44:36.904 ID:EUbndRNs0
- ピザ屋なんか潰れて困らねーわ
なんでピザ一枚で3000円も取ってんだよ - 9 : 2025/04/11(金) 06:47:20.431 ID:6v8JbVWW0
- >>6
ピザ屋だけならぬ他のフードデリバリーもこの存在だけで閉鎖の危機に追い込まれてるのがこのウーバー - 7 : 2025/04/11(金) 06:44:59.472 ID:7zQFaiKT0
- 時々ピザの配達もする時があるけど自前のデリ使わんのかって思う
- 8 : 2025/04/11(金) 06:45:17.768 ID:6v8JbVWW0
- まじでウーバーはネームバリューだけでやっててサービス質はカスみたいなもんだぞ
- 10 : 2025/04/11(金) 06:48:36.588 ID:BQSW4foK0
- 出前館潰れそうなの?
- 11 : 2025/04/11(金) 06:49:24.916 ID:7zQFaiKT0
- スキマ配達員だけど申し訳なく思ってる😢
- 12 : 2025/04/11(金) 06:49:41.752 ID:Lf5fDnyU0
- ウーバーが代わりのデリバリーになっただけやん
- 13 : 2025/04/11(金) 06:50:21.021 ID:6v8JbVWW0
- 日本のドミノピザはこれによって数百もの店舗が閉鎖でこれピザ屋革命的
世界的なピザ屋が世界的に一番陥落させられてる日本のドミノピザ - 14 : 2025/04/11(金) 06:51:16.043 ID:fOC11Sya0
- ピザ屋はボッタクリだとみんな気づいた
- 15 : 2025/04/11(金) 06:53:51.612 ID:6v8JbVWW0
- 2022年12月2日
日本から撤退・縮小相次ぐフードデリバリー2024.05.15 12:00
ウーバー、料理宅配「フードパンダ」の台湾事業を1500億円で買収 - 16 : 2025/04/11(金) 06:53:51.842 ID:tkSeKxtx0
- ウーバー店員の質の悪さが目立ってきてるしな
場所取りや危険運転も邪魔だし - 17 : 2025/04/11(金) 06:54:59.460 ID:6v8JbVWW0
- 料理宅配サービス「フードパンダ」は、2022年1月31日をもって日本でのサービスを終了しました。ドイツの宅配大手であるデリバリーヒーローが運営しており、日本での競争激化や配達員の確保が困難なことを背景に撤退を決めました。
- 18 : 2025/04/11(金) 06:55:32.970 ID:Kd9Ptlsw0
- はよ撤退してくれと思いながら配達して何年だろう
あるからやるんであって、なくなってくれ - 19 : 2025/04/11(金) 06:55:42.489 ID:z3fQ/Cp80
- 出前館潰れたら日本のウーバーイーツ手数料が爆上がりすることだけはわかる
- 20 : 2025/04/11(金) 06:56:26.443 ID:7zQFaiKT0
- ウーバーは他のフーデリよりUIが使いやすいよ
他のフーデリ知らないけど - 21 : 2025/04/11(金) 06:57:15.142 ID:Kd9Ptlsw0
- フードパンダもやってたな
ピック3つ後配達なんてザラでほぼ全受けして税金申告もちゃんとやってしまってた - 22 : 2025/04/11(金) 06:58:23.604 ID:6v8JbVWW0
- >>21
残り希望僅かなウォルトとメニューはどうなると思う - 23 : 2025/04/11(金) 07:00:30.887 ID:Kd9Ptlsw0
- >>22
経営のことは知らんけどmenuはなくなっても変わらんのじゃないか?ウォルトは春になった今ポンコツ、冬は冬で高いからこそみんなオンラインしてるから鳴らなかったけど鳴れば稼げた - 24 : 2025/04/11(金) 07:02:27.843 ID:JFWOtJgC0
- デリバリーは・・・メニュー!
abema見てたら執拗に流れるんだけど - 25 : 2025/04/11(金) 07:02:58.549 ID:iW2H5qgS0
- 最近はもう使わんな
割引がケチになった - 26 : 2025/04/11(金) 07:03:07.959 ID:6v8JbVWW0
- パンダは非雇用で弱化しつつありながら時給保証あってイベ情報での特典もあって神ってた所あったな
- 27 : 2025/04/11(金) 07:07:23.483 ID:6hgM+HGk0
- 最低賃金で付加価値も低くスキルアップも望めないような仕事は無くした方がいいよ
- 28 : 2025/04/11(金) 07:12:46.501 ID:SOl4z4vC0
- 昔からの出前が無くなってるんだからフーデリが上手くいくはずがない
- 29 : 2025/04/11(金) 07:19:48.973 ID:SP1ccveu0
- 日本のピザ屋はぼったくり過ぎ
淘汰された方がいい - 30 : 2025/04/11(金) 07:24:12.844 ID:SP1ccveu0
- パスワードつけて客以外は開けられない容器考えて欲しいわ
どこの馬の糞か分からん奴が運んでるし何されてるか分からん
中身が溢れたりした責任は配達員ではなく店側に持たせる
そうやって傾いても大丈夫な容器を開発させる
コメント