
- 1 : 2025/01/23(木) 11:20:04.115 ID:n.aCJFVFh
- すごくね?
- 2 : 2025/01/23(木) 11:20:10.332 ID:n.aCJFVFh
- ガチ天才やん
- 4 : 2025/01/23(木) 11:20:35.567 ID:n.aCJFVFh
- paypalなんか使ってるやつ多いやろ
openAI立ち上げたのもイーロンやし - 5 : 2025/01/23(木) 11:20:56.550 ID:ravXAl6/E
- 実業家の面以外が酷いから
- 7 : 2025/01/23(木) 11:21:30.153 ID:n.aCJFVFh
- >>5
それを超えるくらい実績があるやん - 6 : 2025/01/23(木) 11:21:23.633 ID:e.yummyaX
- ハッタショやから
- 8 : 2025/01/23(木) 11:21:37.597 ID:n.aCJFVFh
- >>6
でも実績あるよね - 19 : 2025/01/23(木) 11:24:01.460 ID:e.yummyaX
- >>8
でもハッタショやん - 31 : 2025/01/23(木) 11:27:13.320 ID:KtmSiWVLa
- >>19
鳴き声民で草 - 9 : 2025/01/23(木) 11:21:52.403 ID:3HZ4Wu7kC
- 発言が小者だから
ハクスラのブースティングを誰かにやらせてイキるところなんてほぼエッヂ民だよ - 10 : 2025/01/23(木) 11:21:56.137 ID:KEfbzH87C
- 部下の手柄横取りしてるだけやろ
- 12 : 2025/01/23(木) 11:22:06.395 ID:ynurUb0RU
- chatgptもイーロンなんか
- 17 : 2025/01/23(木) 11:23:39.518 ID:n.aCJFVFh
- >>12
chatgptのOpenAIはイーロンとサム・アルトマンが立ち上げたんや - 38 : 2025/01/23(木) 11:29:52.848 ID:TgSGszD8M
- >>12
OpenAIは出資やな
出資者はマスクとペイパルマフィアの他にYコンビネーターやったり何人もおる - 13 : 2025/01/23(木) 11:22:11.696 ID:C.XtuKR25
- spaceX忘れてるぞ
- 20 : 2025/01/23(木) 11:24:24.134 ID:n.aCJFVFh
- >>13
スペースXもそうやな - 14 : 2025/01/23(木) 11:22:36.537 ID:7gnMv2hal
- 小物ムーブするから
- 15 : 2025/01/23(木) 11:23:07.162 ID:QO0gYoThf
- 陰謀論ってツールは凡人が凡人以外をバカにするためのものやからな
凡人未満のゲェジ集団とターゲットを同じグループにぶち込むのがポイントや - 16 : 2025/01/23(木) 11:23:09.478 ID:XjGwOHlwD
- 成功したホリエモン
- 18 : 2025/01/23(木) 11:23:59.273 ID:tha7Ri9gt
- paypalはメインじゃないしテスラは買収しただけじゃん
- 22 : 2025/01/23(木) 11:24:57.671 ID:FLs4cPrB3
- 許してやってくれ何やっても勝てないから馬鹿にしてマウント取りたいだけの小物ムーブなんや😭
- 23 : 2025/01/23(木) 11:25:04.062 ID:nOfNL/iqV
- イーロンって超大物やし実績もめちゃくちゃあるのに
なんであんなホリエモンみたいな行動するんやろな
小物臭が凄い - 24 : 2025/01/23(木) 11:25:08.351 ID:y3iX22G9q
- X(旧Twitter)は?
- 25 : 2025/01/23(木) 11:25:24.958 ID:dCTyE7uFY
- PayPalは合併で大量株保有者になっただけでイーロンは負けた方やろ
- 26 : 2025/01/23(木) 11:25:46.061 ID:rHOEtq71k
- こいつ何もしてへんで
金出してるだけ - 27 : 2025/01/23(木) 11:26:12.752 ID:rHOEtq71k
- 顔は典型的な発達顔よな
- 28 : 2025/01/23(木) 11:26:13.702 ID:n5pQQf8VG
- OpenAIと喧嘩別れしてなかったらSNSの歴史変わったかもしれないのに
- 33 : 2025/01/23(木) 11:27:41.879 ID:n.aCJFVFh
- >>28
喧嘩別れの理由はイーロンがOpenAIは商業化するべきだと主張したことやからな
実際OpenAIは最近商業化に切り替えたしイーロンが正論やった - 29 : 2025/01/23(木) 11:26:25.999 ID:tha7Ri9gt
- テスラも前年割れだしサイバートラックは死ぬほど売れてないし単に時流に乗れただけでセンスないわこいつ
- 30 : 2025/01/23(木) 11:27:13.168 ID:ty7NJp4Ib
- >>29
まあでも関税でアメリカには中華EVは入ってこないし安泰やろ… - 35 : 2025/01/23(木) 11:28:28.680 ID:tha7Ri9gt
- >>30
アメリカで安泰でも成長見込めなきゃ株価は維持できなくないか?
そもそもアメリカ国内はトランプ2.0でEV逆風だし - 32 : 2025/01/23(木) 11:27:27.023 ID:13KIgarAi
- トランプと一緒で結局ゲェジやからやろな
- 34 : 2025/01/23(木) 11:27:53.534 ID:lXbNygYgY
- でも大谷の方が凄いよね
- 36 : 2025/01/23(木) 11:29:34.752 ID:KwWkhmU3o
- エッヂ民が金持ちになっただけみたいな性格どうにかしろよ
- 37 : 2025/01/23(木) 11:29:37.078 ID:PSFVNPTys
- オープンAIってイーロンなん?
サムアルトマンは? - 39 : 2025/01/23(木) 11:30:13.672 ID:zz3FdkLYh
- せっかく頭いいのにトランプ信者やって他の会社を滅茶苦茶にしたから
コメント