イーロン「政府による規制はすべて取り払われるべきだ」

1 : 25/02/15(土) 15:57:33 ID:IPEA
金持ちや権力者が好き勝手して困るから
規制ってできたんやと思うんやがなぁ
2 : 25/02/15(土) 15:58:32 ID:IPEA
規制なくしたら
金持ってるやつは何しても許されるやん
3 : 25/02/15(土) 16:00:04 ID:Tmfz
でもさ最近は金持ちや権力者が規制つくってないか?
底辺は4ねみたいな
7 : 25/02/15(土) 16:02:56 ID:IPEA
>>3
金持ちは規制なけりゃもっと儲かるんや
規制なんか邪魔だよ
13 : 25/02/15(土) 16:06:47 ID:Tmfz
>>7
だからさ金持ち自分たちが儲かるために底辺規制してるだろ
もし規制なくなりゃそりゃ革命やれるじゃん
21 : 25/02/15(土) 16:09:02 ID:IPEA
>>13
イーロンは他業界にも革命仕掛けたいんちゃうか
30 : 25/02/15(土) 16:11:20 ID:Tmfz
>>21
イーロンより日本で革命おこそうや
4 : 25/02/15(土) 16:00:46 ID:IPEA
規制なくしたら
金持ちとガチ●コ勝負せなあかんねん
庶民は勝てるんか
5 : 25/02/15(土) 16:01:39 ID:ecN2
アメカスさぁ
6 : 25/02/15(土) 16:02:23 ID:IPEA
税金はもらうけど
庶民が死なないように規制してやるよ
これがなくなるんや
8 : 25/02/15(土) 16:03:39 ID:AJas
やべえなあいつ
10 : 25/02/15(土) 16:04:38 ID:IPEA
>>8
当たり前やが
イーロンが不利になることを
イーロンがやるわけないしな
9 : 25/02/15(土) 16:04:09 ID:IPEA
政府職員減らしまくりやし
本格的に小さな政府になる
ワイら待望の自己責任の実力主義社会の到来だよ
11 : 25/02/15(土) 16:05:44 ID:AJas
当然のように大統領執務室に入り浸ってるのもどうなんや
12 : 25/02/15(土) 16:06:36 ID:syKb
殺人も解禁?
14 : 25/02/15(土) 16:07:05 ID:IPEA
そら実業家からすれば規制は邪魔なんやろどさ
15 : 25/02/15(土) 16:07:34 ID:pG10
有能が手柄を権力者に奪われて搾取される時代やな
ワイらの国に招いてやらなあかんわ
19 : 25/02/15(土) 16:08:36 ID:IPEA
>>15
スペースXを支えてるのは技術者やが
一番稼いでるのはイーロン
そういうことやぞ
23 : 25/02/15(土) 16:09:36 ID:pG10
>>19
だからその技術者を引き抜いてやればアイツは裸の王様や
25 : 25/02/15(土) 16:10:28 ID:IPEA
>>23
なおスペースXほど金出せる会社が他にない模様
29 : 25/02/15(土) 16:10:56 ID:pG10
>>25
そのカネもじきにインフレ起こって無価値になるで
16 : 25/02/15(土) 16:07:55 ID:hFBI
Xの管理ようやっとるみたいな言い草やな
17 : 25/02/15(土) 16:07:56 ID:syKb
企業「廃水に水銀混ざってるけどまあいいかwww」
24 : 25/02/15(土) 16:09:58 ID:IPEA
>>17
トランプも環境規制いらない派やが
やらかしたらヤバいレベルの規制もなくすんやろか
26 : 25/02/15(土) 16:10:32 ID:pG10
>>24
なくすやろな
1人だけ1960年代に戻ればええねん
18 : 25/02/15(土) 16:08:09 ID:kXTw
アメリカの規制が無くなるだけやし
米国内だけITブルジョア支配のディストピアになってくれたらええわ
33 : 25/02/15(土) 16:12:52 ID:IPEA
>>18
製造業をアメリカに取り戻すんやぞ
20 : 25/02/15(土) 16:08:44 ID:AJas
あいつは一体何を目指してるんだ
22 : 25/02/15(土) 16:09:23 ID:AsOA
>>20
割と真面目に神目指してる
28 : 25/02/15(土) 16:10:42 ID:AJas
>>22
あとは超合金イーロンボディを得てX-ASIの頭脳と融合して地上の神になるんか
27 : 25/02/15(土) 16:10:33 ID:kXTw
トランプ本人は思ってるより大人しくて
本来トランプがしてそうなゲェジムーブをイーロンがやってるって感じ
32 : 25/02/15(土) 16:11:32 ID:IPEA
>>27
あれだけ威勢が良かった関税も
なんか少し弱気だよな
36 : 25/02/15(土) 16:14:32 ID:eIDN
>>27
法律守らんで頭おかしいこと繰り返してる爺はいうほど大人しいか?
31 : 25/02/15(土) 16:11:32 ID:AJas
リアルサイバーパンク不可避
34 : 25/02/15(土) 16:13:15 ID:pG10
実際よそに部品作ってもらわんと何も出来ん国やろ今のアメリカ
35 : 25/02/15(土) 16:14:29 ID:AJas
イーロンマスク「やはり国名はXだよな」

X 国

37 : 25/02/15(土) 16:15:49 ID:IPEA
大統領令乱発しすぎて
もはや議会いらないレベル
38 : 25/02/15(土) 16:16:15 ID:AJas
>>37
大暴れやな
39 : 25/02/15(土) 16:19:15 ID:IPEA
公務員減らせば日本でもよく言われるし
実際減らしたらどうなるのか見ものではある
41 : 25/02/15(土) 16:21:18 ID:AJas
>>39
ミレイ大統領もやってたな
44 : 25/02/15(土) 16:21:41 ID:pG10
>>41
あの国は無茶苦茶やる方がまだマシレベルやからね
40 : 25/02/15(土) 16:20:02 ID:IPEA
海外支援は廃止しまくりやが
中国はニッコリやろな
アフリカは中国が制したも同然よ
42 : 25/02/15(土) 16:21:27 ID:AJas
>>40
誰か止めなかったんだろうか
53 : 25/02/15(土) 16:24:24 ID:IPEA
>>42
止めるやつがいたらファイヤーやぞ
55 : 25/02/15(土) 16:24:45 ID:AJas
>>53
半分独裁者だろ
57 : 25/02/15(土) 16:25:49 ID:pG10
>>55
アメリカには憲法修正第2条がありましてね
60 : 25/02/15(土) 16:26:35 ID:Jweo
>>57
武装蜂起でもしろというのか
65 : 25/02/15(土) 16:28:05 ID:pG10
>>60
権力が暴走したら市民自身が兵となって潰してもええぞという民主主義の神髄やで
62 : 25/02/15(土) 16:27:30 ID:AJas
>>57
戦うのか……
43 : 25/02/15(土) 16:21:37 ID:IPEA
規制なくしたら力こそ正義の世界
どうなるか見てみたい
45 : 25/02/15(土) 16:22:02 ID:AJas
一ヶ月でここまでやるとはな
46 : 25/02/15(土) 16:22:09 ID:WNzS
なら輸入規制の一種の関税やりまくりからは距離とった方がいいんじゃね
47 : 25/02/15(土) 16:22:20 ID:pG10
北アフリカなんてモロッコとかアルジェリアみたいなとこはフランスが支援開発せなあかんねん
48 : 25/02/15(土) 16:22:33 ID:di92
アメリカはゴミ中国と違って仲間居なくても強いからな
49 : 25/02/15(土) 16:22:40 ID:539V
でもトランプが今やってる事って選挙中から言ってたことだけよね
50 : 25/02/15(土) 16:22:51 ID:AJas
>>49
まあそうやな
52 : 25/02/15(土) 16:23:28 ID:AJas
ハリス「含み益にも税金をかける!」←こいつにも現状の責任はある
54 : 25/02/15(土) 16:24:39 ID:Jweo
資本主義の権化みたいな政策
プアホワイト絶対苦しむやん
67 : 25/02/15(土) 16:28:29 ID:IPEA
>>54
でも豊かになると信じて
トランプに投じたんですよ
69 : 25/02/15(土) 16:29:10 ID:AJas
>>67
(ハリスよりマシか……)の方が多そう
63 : 25/02/15(土) 16:27:51 ID:IlmC
ホリエとかイーロンが労働者の味方だと思って支持してる層ってバカなのかな
あいつらは自分たちに利がある主張してないのに
64 : 25/02/15(土) 16:27:53 ID:WNzS
単純に大統領令は法律より弱いから、法律根拠に訴訟起こされると負けるだけ
前回のトランプ政権もそうだっただろ、もう忘れてる人多いんだろうが
66 : 25/02/15(土) 16:28:08 ID:Jweo
そのうちアメリカ合衆国皇帝に即位しそう
68 : 25/02/15(土) 16:28:41 ID:AJas
>>66
イーロンならやりかねん
最初の仕事は国名の改名やなX国爆誕や
70 : 25/02/15(土) 16:29:36 ID:IPEA
>>68
アメリカ湾にしたばかりなのに
今度はX湾になるのかよ
72 : 25/02/15(土) 16:30:14 ID:pG10
結局Twitterがクソみたいかガイガイ空間になったのはイーロンが買収してからだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました