アップルミュージックとアマゾンミュージックではどっちが音質良い?

サムネイル
1 : 2025/03/25(火) 20:31:58.32 ID:QKJ1Bw/o0

https://5ch.net

色々聴き比べたけどケンモメンの意見を聞きたい

2 : 2025/03/25(火) 20:33:31.89 ID:6ORlzyHc0
アマゾンわりと通信量多いかも
4 : 2025/03/25(火) 20:35:18.22 ID:P9dTNTO/0
Yahooミュージックは?
12 : 2025/03/25(火) 23:17:33.51 ID:QKJ1Bw/o0
>>4
10年以上前に終了してるよ
5 : 2025/03/25(火) 20:35:53.02 ID:u832mHVL0
アップルは音質色々変えられるんじゃなかったっけ?
6 : 2025/03/25(火) 20:39:49.45 ID:IQWrBYEm0
アマゾン 高域がいい
アップル 特になし
Qobuz  ベスト
14 : 2025/03/25(火) 23:19:29.43 ID:QKJ1Bw/o0
>>6
試してみたけど、Qobuzは歌詞が表示されない…
7 : 2025/03/25(火) 20:40:58.89 ID:QKJ1Bw/o0
両方とも音質選べるけど、同条件で聴いたら微妙に差があるように感じる
8 : 2025/03/25(火) 20:41:42.37 ID:mlDfkCLE0
ちょっと前、アマゾンミュージックであいみょんのアルバムを聴いていて(良い曲が多いな)と思っていたら、いきなり『街でオッサンと目が合ってキモかった』みたいな歌詞が出て来て、打ちのめされた。
11 : 2025/03/25(火) 20:47:15.17 ID:rtmuVFec0
>>8
ひでー歌詞www
9 : 2025/03/25(火) 20:42:01.70 ID:6t+d94Fn0
iphoneのアップルミュージックが良い
10 : 2025/03/25(火) 20:42:53.57 ID:VLaSvLtg0
TIDALな
13 : 2025/03/25(火) 23:19:22.27 ID:zMPzQP/M0
すぽちふぁいにしときな
15 : 2025/03/25(火) 23:24:37.35 ID:lvCRlGG70
クラシック アマゾンはおもちゃの音
一番良かったのはiPhoneに入れたCDの曲
16 : 2025/03/25(火) 23:47:24.51 ID:B4CPIJLF0
Amazonは月額600円Prime会員に付いてくるMusicPrimeで充分で
そこからわざわざ更に約1000円出してロスレス配信のUnlimitedにしない
Amazonのロスレス配信聞いてる人間がそもそも少ない
その点でAppleMusicは最初からロスレス専用サービスのようなものだから
PrimeMusicとAppleMusicの比較でAppleMusicの音質が上なのは当たり前
17 : 2025/03/25(火) 23:47:36.40 ID:B4CPIJLF0
これとは別にAmazonMusicUnlimitedとAppleMusicを
100万円クラスのハイエンドオーディオで比較しても
差は僅かで両方Qobuzに勝てない
ロスレスクラスはその微妙な違いしかないから
クソBluetoothイヤフォンやクソスピーカー聞く限り
ロスレス同士の差なんか分からないし関係ない
19 : 2025/03/26(水) 00:00:07.02 ID:jcygcaY90
>>17
うーむ説得力あるなぁ…
18 : 2025/03/25(火) 23:51:40.93 ID:A6/HW3kM0
サブスクも同じジャンルばっかり聞いてると飽きるな
20 : 2025/03/26(水) 00:22:37.44 ID:tLG4rt/n0
Qobuzって配信曲数はどうなの?

聞くのはほぼ邦楽、90年から最新までのJ-POP中心なんだが

23 : 2025/03/26(水) 00:53:45.40 ID:Cpjuidwy0
>>20
AppleMusicの比較だとJPOPは明らかに弱い気がするw
結構サンプルのみが多い
21 : 2025/03/26(水) 00:25:11.17 ID:Am//eW4/0
どうせイヤホンで聴くのに音質もクソもあるかよw
22 : 2025/03/26(水) 00:25:21.61 ID:2NSgdOaB0
なんかブライアン・イーノが新アルバムをアップルミュージック限定で出すらしいな
24 : 2025/03/26(水) 00:57:13.33 ID:t9MtNb8L0
ロスレスならどれでも一緒。
なんなら非可逆でもopusとかAACならよほどビットレート落とさない限りは違いなんて分からない。
YouTubeからそのまま引っこ抜いても多分違いなんて分からないぞ。
とりあえず俺は分からなかったわ。
25 : 2025/03/26(水) 01:02:48.56 ID:Cpjuidwy0
>>24
その通りだと思う
ロスレスはハイエンドオーディオ用と言う意味ぐらいに思っていい
要はカタログ用スペック
26 : 2025/03/26(水) 01:06:28.43 ID:mwhhf/tl0
自分で取り込んだやつしか信用できない
27 : 2025/03/26(水) 01:21:31.62 ID:jcygcaY90
Amazon Music UnlimitedをLDAC対応イヤホンとスマホで聴いているんだけど、Apple MusicはALACコーデック使ってるから意味ないんかな?
28 : 2025/03/26(水) 01:31:22.53 ID:jcygcaY90
Bluetoothだから有線にしないとダメみたいだね
29 : 2025/03/26(水) 01:38:26.90 ID:Cpjuidwy0
ハイレゾ音源対応のAndroidスマホとLDAC対応イヤホンでならAppleMusicもハイレゾで聞けるよ
30 : 2025/03/26(水) 01:39:37.99 ID:jcygcaY90
>>29
そうなんだ?
ありがとう
31 : 2025/03/26(水) 01:39:45.10 ID:Cpjuidwy0
iPhoneの場合はDACが必要

コメント

タイトルとURLをコピーしました