アサクリシャドウズのディレクター「女性の歴史家が同行し学習すべき適切な資料を示してくれた」

1 : 2024/06/14(金) 03:57:52.739 ID:4sJ35WXZB
Ubisoft Forward プレゼンテーションの後でゲーム ディレクターの Charles Benoit 氏と話をした際、Ubisoft が Assassin’s Creed Shadows を作成するために行った準備について少し話しました。「日本進出を決めた初日から、私たちは多くの調査を行いました」と彼は言います。「初日から歴史家が同行してくれました。彼女は多くの調査を行い、学習を始めるために読むべき適切な資料を示してくれました。ある意味、学校に戻るようなものですからね。そして、日本各地に多くの専門家がいました。また、大阪や東京などの日本にも検証プロセスを担当するチームがあります。そのため、制作において確実に正しい結果が得られるようにしています。」

Assassin's Creed Shadows director addresses Shogun comparisons
Charles Benoit also discussed the work Ubisoft put in to learning the history of Japan.

女性の歴史家…🤔

2 : 2024/06/14(金) 03:58:11.107 ID:4sJ35WXZB
例のLGBTQ+の歴史家か?
3 : 2024/06/14(金) 03:59:40.656 ID:jZnuCRLdF
日本人がこれはおかしいっつってんのになんでこんな自信満々なんだ
5 : 2024/06/14(金) 04:00:46.288 ID:4sJ35WXZB
>>3
UBIが自分たちに都合のいい歴史を作ってくれる歴史家だけ採用してるんやろ
4 : 2024/06/14(金) 03:59:48.562 ID:4sJ35WXZB
驚くほど残酷で、斬首シーンなどでは血まみれになることもあり得ます。それは暗殺者のファンタジーにとってどれほど重要なのでしょうか?

これは暗殺者のことではなく、日本特有のことだと思います。当時、死を目の当たりにすることは日常茶飯事でしたし、当時の日本ではほとんどの人が首をきれいに切られて亡くなっていました。

だから、私たちはそれを避けたくなかったのですが、望むなら暴力シーンをオフにすることもできます。オプションがあります。血をオフ、四肢切断などをオフできます。だから、当時の日本の戦争の様相に忠実であろうとしたのです。死は日常茶飯事で、日本では斬首は珍しい光景ではありませんでした。

Assassin’s Creed Shadows interview: dragon mounts and Splinter Cell-style stealth
After over a decade of fan demand, Ubisoft is doing it. It’s setting an Assassin’s Creed game in feudal Japan. So, why n...

斬首が日常茶飯事という間違った歴史認識を正せない女性の歴史家やばすぎやろ

6 : 2024/06/14(金) 04:01:39.125 ID:BGaAu5wGY
この歴史学者さんのお名前を知りたい
9 : 2024/06/14(金) 04:03:09.589 ID:4sJ35WXZB
>>6
堀レイチェルさんちゃうか?
稚児の研究者やったかな
7 : 2024/06/14(金) 04:01:42.997 ID:ksC16EO3Z
斬首刑って謀反人とかが受ける侍最大の恥辱やん
戦争で敵の首を取るってことならわかるけど
10 : 2024/06/14(金) 04:04:18.154 ID:4sJ35WXZB
>>7
福知山城下で武士を殺戮するのと
切腹で介錯するのと
斬首刑と

それぞれ意味合いが異なるのにUBIは混同しとるよな

8 : 2024/06/14(金) 04:02:35.766 ID:4sJ35WXZB
シャドウズのディスカバリーモード撤回したあたり
黒人ポリコレでアジア人蔑視の歴史観で制作したのUBI自身も確信しとるよな

最初の時点で悪い反響があるとは思ってないとか言うてるし
やらかした自覚は持ってそう

11 : 2024/06/14(金) 04:05:56.267 ID:4sJ35WXZB
"女性の"歴史家って言うてるあたりUBIほんまあくどい
12 : 2024/06/14(金) 04:06:37.444 ID:QhEwoS/Q1
まずその無能ども全員クビにした方が良い
13 : 2024/06/14(金) 04:07:30.573 ID:4sJ35WXZB
>>12
UBI基準では有能なんやろ
黒人侍の弥助を全肯定してくれる歴史を創作してくれるんやから
14 : 2024/06/14(金) 04:08:29.125 ID:b.iMqow74
素人は黙ってろよ
『歴史家』様やぞ
17 : 2024/06/14(金) 04:10:42.812 ID:4sJ35WXZB
>>14
素人以下の歴史家が日本の歴史語ってるのヤバない?
15 : 2024/06/14(金) 04:09:57.823 ID:5TXOaB/p9
これで歴史家が叩かれるの可哀想やな
糞糞ゆとかどうする糞康とか見りゃ分かるけどどんな高名な歴史考証が付いててもディレクターが歴史守る気無かったら何も出来ひんのに
この歴史家だってここはおかしいって色々言ってたやろでも演出を優先しまーすとか言って全部無視してたんやろ
19 : 2024/06/14(金) 04:11:36.056 ID:4sJ35WXZB
>>15
それはそれでUBIが思想を持って日本を侮辱してる証拠になるやん
21 : 2024/06/14(金) 04:12:57.882 ID:5TXOaB/p9
>>19
当たり前やん制作側のインタビュー見ればわかるやん
だからこそ歴史家叩くのは早計やわ
22 : 2024/06/14(金) 04:13:59.480 ID:4sJ35WXZB
>>21
せやな
そこは早とちりしたわ
今の所UBIが日本を侮辱するアジア差別ゲームを作ったくらいしか言えんのにすまんかった
16 : 2024/06/14(金) 04:10:00.129 ID:4sJ35WXZB
レス16番の画像1

シャドウズのシナリオ担当がIGNのインタビューに答えた動画のサムネに思想が滲み出てるわ
「歴史の空白を私たちのストーリーで埋めた」らしいよ

私たちの侍として侍じゃない弥助を主人公にして
歴史的事実としてほとんどなにもしてない弥助が戦国時代の日本の救世主になるストーリーを創作したと
UBIほんまクソすぎる

18 : 2024/06/14(金) 04:11:18.286 ID:57/89bYcH
北野武の首に触発されたんやろ
20 : 2024/06/14(金) 04:12:41.634 ID:4sJ35WXZB
https://www.youtube.com/watch?v=uMQ24A9Ibuo&pp=ygUM44Ki44K144Kv44Oq

キャベツの人がゲームプレイウォークスルー動画みてドン引きしてて草
日本人の感性やとドン引きするわな

23 : 2024/06/14(金) 04:15:21.049 ID:9MBWtfNig
普段海外の反応とか気にならんけど
これに関しては日本人が文句言ってるのに対して外国人がお前らも人の国の偉人好き勝手に改変してるやんけと思ってるんかどうか気になるわ
25 : 2024/06/14(金) 04:18:15.413 ID:4sJ35WXZB
>>23
問題視してる部分が複数あるから何とも言えんけど
日本が好き勝手やってるとか思ってる人はシャドウズもファンタジーと認識しとる傾向にある

アサクリブランドで史実扱いしてる黒人と白人が一定おるのが本質的に一番やばいかな
無駄にインタビューで史実をアピールしとるのに影響受け取る

28 : 2024/06/14(金) 04:24:01.375 ID:9MBWtfNig
>>25
一番の問題点ってそこなんか
本質で語るなら中国が舞台の作品やと女やけどアジア人が主役らしいからアジア男に対する差別が一番ヤバいんやと思ってたわ
正直初期から舞台の中東らへんの歴史なんてアジアや欧米の人間からしたらそこまで興味ないから改変されてても気付かんやろうし日本って国そのものを露悪的に描かれてないならゲームの世界を史実と思い込む外国人がおっても別に大した問題やないと思うんやが
30 : 2024/06/14(金) 04:25:56.652 ID:1koaYoruF
>>23
別に日本の作品は時代考証をうりにしてないやん
27 : 2024/06/14(金) 04:23:11.605 ID:M8A0rcSs2
一人で喋ってる🤭
29 : 2024/06/14(金) 04:24:42.546 ID:KDoU8HDPx
三浦瑠麗か?

コメント

タイトルとURLをコピーしました