- 1 : 2025/03/29(土) 19:51:06.453 ID:gd9Gns/r0NIKU
- だって本来、男性が社会進出で女性が出産子育てからの家事っていう役割分担してたんだろ?
それを止めたら子供産まれなくなって当然だろ
子供産まれなくなったら時間が経つほど社会が衰退して当然だろ何故こんな簡単な話で意見が割れるのか分からん
- 4 : 2025/03/29(土) 19:53:33.809 ID:zGk5jz0X0NIKU
- 弱男の爆増が最大原因だろ
- 6 : 2025/03/29(土) 19:58:44.526 ID:gd9Gns/r0NIKU
- >>4
ノー
妊娠出産の問題で男の要因なんて女性に比べれば殆ど無い弱男がいくら増えようが数少ない強男と子供作ればいいだけだろ
- 5 : 2025/03/29(土) 19:53:59.605 ID:SjmQWeQw0NIKU
- 先進国はそうなる運命だよ
- 7 : 2025/03/29(土) 20:02:32.067 ID:gd9Gns/r0NIKU
- >>5
まぁそうだね
先進国化→女性の(不当な)権利の拡張→少子高齢化→衰退のパターンは人類全体レベルを蝕む病気だと思う - 8 : 2025/03/29(土) 20:04:01.713 ID:j9RvWAxx0NIKU
- いや産業の空洞化が原因やろ
二次産業が空洞化したならハイテク3次産業への転換、と普通はなるんだけどそれも失敗した - 11 : 2025/03/29(土) 20:10:11.680 ID:gd9Gns/r0NIKU
- >>8
だからさ
それで?その産業の空洞化とやらが解決したとして少子高齢化で人居なくなっても衰退しないの?こういう根本の土台となる問題を飛ばして二の次の問題の話しだす奴らがスレタイな訳よ
- 9 : 2025/03/29(土) 20:08:46.177 ID:o0MmJc0i0NIKU
- 半分正解、いつもながら移民を無視するなよ
- 15 : 2025/03/29(土) 20:13:53.221 ID:gd9Gns/r0NIKU
- >>9
同じ事だと思うけどな
移民なんて要は子供を産む役目を外国人の母親になすりつけてるって事でしょ
女性の社会進出が進んでいないところから人数を持って来てる訳だ - 12 : 2025/03/29(土) 20:10:26.272 ID:d+2hLnfy0NIKU
- 学術的には少子化の原因はコンドームの普及と晩婚化で結論出てる
世界中どこでも一緒 - 31 : 2025/03/29(土) 20:43:24.538 ID:lsu2wxST0NIKU
- >>12
ユニバース25のネズミの実験結果が人間でも起こってるだけだよなぁ - 13 : 2025/03/29(土) 20:13:13.983 ID:o0MmJc0i0NIKU
- 経営者が糞馬鹿だと誰でも知ってる有名企業
パナソニックも中国に喰われて消える - 18 : 2025/03/29(土) 20:16:35.253 ID:gd9Gns/r0NIKU
- >>12
コンドームの普及は知らんけど
晩婚化は女性の社会進出の効果の一つでは>>13-14
だ・か・ら、そもそもの命が補充されないんだからそれ以前の問題でしょ - 20 : 2025/03/29(土) 20:19:53.190 ID:d+2hLnfy0NIKU
- >>18
女性の社会進出は晩婚化の一要因だけど他の要因(高学歴化、お見合いの衰退、若年失業率etc)も考慮すべきってことだよ - 14 : 2025/03/29(土) 20:13:46.875 ID:hb3VwpW40NIKU
- 普通に中韓などの新興国に産業食われただけでしょ
- 16 : 2025/03/29(土) 20:14:35.557 ID:d+2hLnfy0NIKU
- 仮に女性の就労を禁止したところで出生率が昔みたいに4以上になることはまずあり得ない
なぜなら夫婦どっちも子供をそこまで欲しがってないから - 22 : 2025/03/29(土) 20:21:19.156 ID:gd9Gns/r0NIKU
- >>16
まぁ今更就労禁止しただけじゃ弱いかもね
就労の禁止+子供を産めば利益になるみたいなシステムも必要かも何れにしても女性が男性社会に進出してるような現状じゃ話にならないよ
- 17 : 2025/03/29(土) 20:16:09.899 ID:o0MmJc0i0NIKU
- 正確には安価に簡単に使える外国人労働者な
リベラルの言いなりでこれを増やしたのが痛い - 21 : 2025/03/29(土) 20:20:12.357 ID:Uy2ftcVV0NIKU
- そうだとしても今更労働者の数半分にするなんて出来ないし
どうしようもなくね - 25 : 2025/03/29(土) 20:25:18.082 ID:gd9Gns/r0NIKU
- >>21
それこそ移民に頼るしか無いんじゃないかな出生率さえ確保すればいずれは移民だって無くせるだろうし
逆に出生率下がった現状の補填で移民使ってるようじゃジリ貧になるだけ - 28 : 2025/03/29(土) 20:36:37.830 ID:Uy2ftcVV0NIKU
- >>25
労働人口の半分を移民で補おうってなら
それこそアメリカ以上に来たら稼げる国になる必要があると思うけど不可能じゃない? - 30 : 2025/03/29(土) 20:42:18.478 ID:gd9Gns/r0NIKU
- >>28
難しいかな
一かゼロかじゃなくて移民で労働力確保しつつ少しでも女性の社会進出を制限する方向に舵とれればいいんだけどね - 23 : 2025/03/29(土) 20:22:39.129 ID:d+2hLnfy0NIKU
- >>1の理屈だと先進国は全部衰退してることになるけど実際は他の先進国の大半は成長してて日本だけが停滞してるんだよな
しかも日本は他の先進国と比べても女が働いてない方だし - 24 : 2025/03/29(土) 20:24:10.638 ID:hb3VwpW40NIKU
- 高齢化は昔からじわじわ進行してたけど産業競争力は一気に落ちたじゃん
高齢化してなかったとしても競争力保ててたとは思えない - 29 : 2025/03/29(土) 20:40:03.952 ID:gd9Gns/r0NIKU
- >>24
ただの想像だけど平均年齢でガクッっと競争力落ちるラインとかあるんじゃないの?
非現実的な話に思えないけど - 26 : 2025/03/29(土) 20:26:27.243 ID:d+2hLnfy0NIKU
- とりあえず>>1は日本より女性が社会進出してない国で日本より裕福な国を一つ挙げてみてくれ
産油国は無しね - 27 : 2025/03/29(土) 20:35:48.856 ID:gd9Gns/r0NIKU
- >>26
あまり意味のある話に思えないけど
取りあえずググった感じアメリカも中国も日本よりは女性の就業率低いんじゃねーの?
ドイツは日本より高いみたいだけど - 32 : 2025/03/29(土) 20:48:06.814 ID:d+2hLnfy0NIKU
- >>27
男に対する女の年収がアメリカは81%で日本は54%やぞ
というか日本は出産後フルタイムで働いてる女が公務員ぐらいしかおらん - 33 : 2025/03/29(土) 20:58:32.842 ID:gd9Gns/r0NIKU
- >>32
アメリカは上にもでてるけど移民で人口カバーできるし中国は元から人口多い(けどこれからどうなるか)って感じでしょアメリカで黒人の勢力強くなってるのだって
出生率の高いアフリカ系黒人から人口引っ張って来てるからなんじゃねーの?
やはり違和感しか無い「日本が衰退した理由」で「女性の社会進出」以外の理由を挙げてる奴ら

コメント