これ自閉症の症状?

1 : 2025/03/02(日) 14:32:46.143 ID:umoNJ7B90
・人に興味ない ・1人が好き ・単調な服装を好む
・初対面きりな関係が多い ・暗算ができない
2 : 2025/03/02(日) 14:33:11.103 ID:umoNJ7B90
傾向ある?
3 : 2025/03/02(日) 14:33:32.385 ID:SPOe+otF0
小さい頃から?
コミュニケーションはどうなん?
6 : 2025/03/02(日) 14:34:35.558 ID:umoNJ7B90
>>3
小さい頃は覚えてないが無口な子だったらしい
14 : 2025/03/02(日) 14:36:52.826 ID:SPOe+otF0
>>6
傾向はありますね
とりあえず精神科に
5 : 2025/03/02(日) 14:34:25.092 ID:UJPVLi/eH
自閉症でも暗算はできるんじゃ
7 : 2025/03/02(日) 14:35:21.808 ID:EKk7KLpO0
暗記が不得意
8 : 2025/03/02(日) 14:35:35.420 ID:pU8E6lcl0
ただの自閉症は基本暗算できる
>>1は自閉症+馬鹿な可能性が高い
11 : 2025/03/02(日) 14:36:20.637 ID:umoNJ7B90
>>8
学習障害の可能性は無い?
22 : 2025/03/02(日) 14:38:34.109 ID:keS7vWZ10
>>11
ありうるけど
普通に筆算できる?
暗算はどの程度からできない?
ワーキングメモリが足りない可能性もある
27 : 2025/03/02(日) 14:41:09.795 ID:umoNJ7B90
>>22
筆算は問題ない
3桁の足し算引き算からきつい
31 : 2025/03/02(日) 14:42:52.984 ID:keS7vWZ10
>>27
三桁の足し算引き算がきついのは暗算のこと?
普通じゃないか
少なくとも算数障害じゃないよ
33 : 2025/03/02(日) 14:45:15.694 ID:umoNJ7B90
>>31
そうそう
暗算が苦手なだけなんだよね
34 : 2025/03/02(日) 14:46:18.561 ID:pU8E6lcl0
>>31
え、3桁の足し算引き算くらい普通できるだろ
39 : 2025/03/02(日) 14:50:51.500 ID:keS7vWZ10
>>34
ほんとだ出来たわ
9 : 2025/03/02(日) 14:35:35.905 ID:NCs9amLUd
間違えた
統合失調症型人格障害だった
10 : 2025/03/02(日) 14:35:41.289 ID:umoNJ7B90
社交辞令は理解できるのとできないのがある
12 : 2025/03/02(日) 14:36:40.704 ID:nM6Cn+1g0
ここで「それ自閉症だよ」って言われたら
そうなんだ!僕自閉症なんだ!ってなるの?
意味ないし間違ってるかもしれないよ
医者に聞いた方がいい
13 : 2025/03/02(日) 14:36:49.342 ID:OWu/RvwD0
知的を伴わないなら
暗記や暗算は普通にできる
むしろ興味のあることなら定型以上に
15 : 2025/03/02(日) 14:37:16.226 ID:G22EV16P0
暗算ができないは知能の問題なんじゃ
16 : 2025/03/02(日) 14:37:17.345 ID:0daSoi9o0
ゾイド好き?
17 : 2025/03/02(日) 14:37:36.656 ID:NCs9amLUd
自閉症は想像力の欠如から結果的に起きるんだぞ
たんに人との関わりをもとうとしないというのは統合失調症質人格障害だぞ
18 : 2025/03/02(日) 14:37:39.800 ID:sp52RCsW0
俺も自閉症かもしれない
20 : 2025/03/02(日) 14:38:08.175 ID:bsV6llL+0
自己愛性パーソナリティかも
21 : 2025/03/02(日) 14:38:30.623 ID:ACFleDz70
(´・ω・`)カービィ好き?
30 : 2025/03/02(日) 14:42:27.507 ID:umoNJ7B90
>>21
全く
32 : 2025/03/02(日) 14:43:29.410 ID:NCs9amLUd
>>30
なんか極端に興味をもつものある?
何かしらで他人に一方的に話しかけることある?
35 : 2025/03/02(日) 14:46:35.789 ID:umoNJ7B90
>>32
地図が好きだね。全国の市町村をほぼ覚えている
子供の頃は架空地図の創作をしていた
37 : 2025/03/02(日) 14:48:33.101 ID:UJPVLi/eH
>>35
全国の市町村を記憶してるのがマジならギフテッド
40 : 2025/03/02(日) 14:51:18.781 ID:umoNJ7B90
>>37
そうなんか、悲しいな
43 : 2025/03/02(日) 14:53:55.888 ID:UJPVLi/eH
>>40
悲しがる事はないだろ
多数の人ができる事を出来ないかもしれんけど
多数の人が出来ない事を出来るんだから
46 : 2025/03/02(日) 14:56:10.775 ID:umoNJ7B90
>>43
前に人に市町村覚えていること言ったら引かれたんだよね、凄いという人もいるけど
素直に喜べないよ現実は
23 : 2025/03/02(日) 14:39:05.805 ID:umoNJ7B90
コミュニケーションの楽しさが分からない。なんでその話で笑えるのかと思ってしまう
24 : 2025/03/02(日) 14:39:58.470 ID:NCs9amLUd
>>23
アスペの俺でも人と話したいとは思うぞ
思わないのは別の障害
25 : 2025/03/02(日) 14:40:04.351 ID:Rfz1BWWi0
生活に支障があるなら病院行け
28 : 2025/03/02(日) 14:41:29.486 ID:y8XzpMXC0
>>1
俺も一緒
29 : 2025/03/02(日) 14:42:21.808 ID:NCs9amLUd
自閉症は閉じ籠る障害じゃないぞ
36 : 2025/03/02(日) 14:48:04.506 ID:KZCJw1Rm0
軽い知的障害を伴うのが自閉症、知能に問題ないのがASDじゃなかったっけ?
38 : 2025/03/02(日) 14:49:58.131 ID:QerCVkbR0
それをここで聞いてどうすんだよ
診断しにいけばいいだろ
41 : 2025/03/02(日) 14:51:45.063 ID:i0tVPCOq0
社会生活厳しいのが自閉だと思う
ASDは生き辛いって感じ
42 : 2025/03/02(日) 14:52:26.006 ID:umoNJ7B90
診断は親といったほうがいいよな、なんて言おうか
45 : 2025/03/02(日) 14:54:58.024 ID:SPOe+otF0
>>42
コミュニケーションに問題があって友達ができなく辛い
将来的にも支障が出そうだから精神科に行きたい
って感じで改まった雰囲気を醸し出して言う
48 : 2025/03/02(日) 14:57:51.046 ID:umoNJ7B90
>>45
別に友達が欲しいとは思っていないんだよね
でも周りと自分の違いで生きづらさは感じているかな
49 : 2025/03/02(日) 14:58:13.046 ID:SPOe+otF0
>>48
じゃあその旨を伝えればいい
44 : 2025/03/02(日) 14:54:21.096 ID:umoNJ7B90
自閉症=ASDて理解でいいよね?
47 : 2025/03/02(日) 14:56:28.708 ID:SPOe+otF0
>>44
厳密には違う
asd(高機動自閉症)、アスペルガー症候群、自閉症って分けられるがカウンセリング方法が同じなのでasdに統一されてるだけ
50 : 2025/03/02(日) 14:59:13.964 ID:umoNJ7B90
発達の診断って時間どれだけかかる? お金も
経験者居たら教えてほしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました