- 1 : 2022/09/13(火) 12:06:47.180 ID:gYpANUjN0
-
日本の研究者の能力が高くないからだよな?
- 2 : 2022/09/13(火) 12:07:42.654 ID:lQ1Vd7kp0
-
お金
- 3 : 2022/09/13(火) 12:08:57.087 ID:gYpANUjN0
-
>>2
日本の研究費は世界三位
上はGDPも負けてるアメリカと中国 - 4 : 2022/09/13(火) 12:09:36.003 ID:WBq+pVVBr
-
金払いが悪いから
- 6 : 2022/09/13(火) 12:10:47.596 ID:gYpANUjN0
-
>>4
研究費は世界三位 - 5 : 2022/09/13(火) 12:09:47.120 ID:2q1TWO1yd
-
研究費と個人の給与は別だろ
- 7 : 2022/09/13(火) 12:12:27.331 ID:gYpANUjN0
-
>>5
研究機関所属の研究者の給料は研究費の中の運営費交付金から出る - 8 : 2022/09/13(火) 12:13:01.664 ID:gYpANUjN0
-
実は日本の研究者の能力が問題なのに、金金言ってきたことが立ち直れない理由だと思う
- 9 : 2022/09/13(火) 12:14:23.953 ID:Z8gAE7pD0
-
でも優秀な人は海外に行っちゃうよね
やっぱ環境悪いんじゃないの - 10 : 2022/09/13(火) 12:14:59.284 ID:gYpANUjN0
-
>>9
これも違うと思う
優秀な人は海外に行くというが、海外に行って活躍した事例が殆どない - 11 : 2022/09/13(火) 12:17:11.539 ID:gYpANUjN0
-
例えばイランの数学者マリアム・ミルザハニは、イランのシャリフ工科大学で学士を得たあと、ハーバード大学で博士を取得し、
フィールズ賞という世界的権威のある賞を受賞した優秀な日本人が海外流出してるのであれば、マリアム・ミルザハニみたいに海外で活躍した事例があるはず
- 12 : 2022/09/13(火) 12:18:22.692 ID:gYpANUjN0
-
東大で学士を得て、ハーバードやらイェールに渡り、大活躍した事例も殆どない
日本人研究者の能力が高くなければ、海外に渡って活躍できないのも必然で、辻褄が合う - 13 : 2022/09/13(火) 12:19:53.278 ID:x3sMz4rNa
-
そりゃ高くなきゃそうなるだろ
なぜそうなったかって話じゃねーのかよ - 14 : 2022/09/13(火) 12:21:09.595 ID:gYpANUjN0
-
>>13
それはそのとおりだが、
そもそもそれ以前に「科学技術力が低下した理由」を「お金」「流出」に結びつけるやつが多いが、
そうではなく「日本の研究者の能力」だと言うやつがほとんどいない - 15 : 2022/09/13(火) 12:22:50.428 ID:x3sMz4rNa
-
そらそんなこと上から偉そうに言えるほど頭いいやつなんてこんなところにいないだろ…
- 17 : 2022/09/13(火) 12:24:34.733 ID:gYpANUjN0
-
>>15
「上から偉そう」とか「失礼」だからと誰も言わなかったことで、
日本の研究者の能力の向上が遅れ、先進国に伍することも出来なくなったのだとすれば、
それは言うべきだよ - 20 : 2022/09/13(火) 12:29:45.613 ID:x3sMz4rNa
-
>>17
そんなわけないだろ… - 21 : 2022/09/13(火) 12:31:02.066 ID:gYpANUjN0
-
>>20
でも金も流出も考えづらい
日本の研究者の能力が低ければ、科学技術力が低下するのも、流出先で活躍できないのも、全て説明ができる - 22 : 2022/09/13(火) 12:33:38.691 ID:x3sMz4rNa
-
>>21
そこじゃねーよ 「失礼」で科学力が低下するわけねーだろうそれが本当の理由というかそもそもだ何故か学力が低下したかって話なのに日本の学者がバカだからですとかなぜ馬鹿になったのかの話をしてるのにそんなド当たり前のこと言わねーだろう普通
- 24 : 2022/09/13(火) 12:35:42.264 ID:gYpANUjN0
-
>>22
何かいまいち噛み合ってないな
日本の科学技術力が低下した理由が「日本の研究者の能力が低いから」だったら、それを今まで「能力が低いとか人に言うのは失礼」みたいな文化で抑えてきたことで、日本の科学技術力は低下を続けてきたわけで、
「偉そう」だろうが「失礼」だろうが言うべきだろということ - 25 : 2022/09/13(火) 12:36:19.448 ID:x3sMz4rNa
-
>>24
お前がそういう芸風なのはわかったよ - 27 : 2022/09/13(火) 12:37:05.805 ID:gYpANUjN0
-
>>25
俺が芸風だとしても日本の科学技術力が低下した原因は何かしらあるわけだからねぇ - 16 : 2022/09/13(火) 12:23:45.319 ID:3pP41eh4a
-
有名じゃないだけで基礎研究の分野なら優秀なのいそうなイメージ
あくまでイメージ - 18 : 2022/09/13(火) 12:25:47.846 ID:gYpANUjN0
-
>>16
残念だけど基礎研究の一つである数学では、フィールズ賞を日本人(日本育ち)は30年間一度も受賞してない
先進7カ国のG7で、これだけ受賞してないのは日本だけ - 19 : 2022/09/13(火) 12:26:16.299 ID:gYpANUjN0
-
直近30年間
- 23 : 2022/09/13(火) 12:35:27.273 ID:MsqY9HYZ0
-
科学力てそんな負けてるか?
ITは全然ダメだが - 26 : 2022/09/13(火) 12:36:35.807 ID:gYpANUjN0
-
>>23
日本の自然科学(理系)のTop10%論文数は世界12位
これはG7で最低 - 28 : 2022/09/13(火) 12:50:43.265 ID:EQgUU6DX0
-
国立大なんて未だに役人意識で運営やってるからな
私立大学を科学技術研究の中心にするべき - 29 : 2022/09/13(火) 12:56:52.380 ID:gYpANUjN0
-
>>28
私立大学も成果はあまりない
東大や京大を含む国立大学も、私立大学も、全般的にもう能力が先進国水準を満たしてないんじゃないかね - 30 : 2022/09/13(火) 13:47:14.823 ID:cp/2Sb1W0
-
実際そうだと思う
後進国ボーナスで成長してただけでガチ勝負となったら勝てなかったと - 31 : 2022/09/13(火) 13:52:31.049 ID:gYpANUjN0
-
>>30
当時の能力が当時のレベルでも低かったかは分からんが、
今活躍してるイランとかも当時はそうでもなく、つまりライバルが少なかったのも大きいだろうな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663038407
コメント