- 1 : 2025/03/11(火) 02:51:03.781 ID:wu7MB6qzz
- 誰も相談に乗ってくれなかったからまた聞いてええか
- 3 : 2025/03/11(火) 02:51:28.608 ID:VfZ8fDihH
- ノーパソはやめとね
- 4 : 2025/03/11(火) 02:51:44.458 ID:1D0GzhyKK
- ダメって事や
- 5 : 2025/03/11(火) 02:52:11.408 ID:flJJffhrU
- 時期が悪いってことや
- 6 : 2025/03/11(火) 02:52:11.681 ID:wu7MB6qzz
- 予算は15万や
- 7 : 2025/03/11(火) 02:52:26.896 ID:KsajElYmw
- そのパソコンで何するか、それとノートパソコンである理由教えて
- 9 : 2025/03/11(火) 02:53:12.961 ID:wu7MB6qzz
- >>7
デスクトップの場所が無いからノーパソなのと軽いゲームとウェブサーフィンと競馬のTARGETっていうソフト入れたい - 19 : 2025/03/11(火) 02:54:49.404 ID:KsajElYmw
- >>9
それが理由ならノーパソはやめとけ
テレビに繋いでデスクトップ使ったほうがええよ
長方形の箱置くだけやから場所もそんなに取らん - 23 : 2025/03/11(火) 02:55:36.171 ID:wu7MB6qzz
- >>19
色々と作らなアカンのやろデスクトップって - 25 : 2025/03/11(火) 02:55:59.660 ID:dtIarTIw1
- >>23
自作でもないのに何を作るんや - 30 : 2025/03/11(火) 02:56:53.411 ID:KsajElYmw
- >>23
出来合いのやつ買ってきたらええやん
BTOpcで検索してみ
追加で必要なのはキーボードマウスくらいやけどPCとセットになってるのもあるやろ - 33 : 2025/03/11(火) 02:58:04.478 ID:wu7MB6qzz
- >>30
デスクトップ用意するもん多すぎやろ… - 8 : 2025/03/11(火) 02:52:45.162 ID:y7J5gMRc4
- macbook airや
- 10 : 2025/03/11(火) 02:53:22.014 ID:wu7MB6qzz
- >>8
Windowsで頼む - 11 : 2025/03/11(火) 02:53:22.257 ID:F.LP7Ju6U
- 外て使わないならノーパソはやめとけよ
- 12 : 2025/03/11(火) 02:53:43.819 ID:wu7MB6qzz
- >>11
デスクトップ場所がないんや - 15 : 2025/03/11(火) 02:54:30.954 ID:F.LP7Ju6U
- >>12
やめとけ - 20 : 2025/03/11(火) 02:54:52.553 ID:wu7MB6qzz
- >>15
具体的になんでやめた方がええか教えてくれ - 13 : 2025/03/11(火) 02:54:04.954 ID:flJJffhrU
- Windowsである必要は?
- 16 : 2025/03/11(火) 02:54:35.751 ID:wu7MB6qzz
- >>13
Macは上級者かインテリアにしたいヤツ向けって聞いた - 14 : 2025/03/11(火) 02:54:28.931 ID:gBgDT9pTf
- スト6やりたい
- 17 : 2025/03/11(火) 02:54:38.133 ID:ydkjq3jAd
- デスクトップ置く場所をまず作る
- 18 : 2025/03/11(火) 02:54:39.386 ID:y7J5gMRc4
- レノボの小さいデスクトップ買えよ
- 21 : 2025/03/11(火) 02:54:56.338 ID:9GhpafaLF
- そんなかさばるもんでないんだから場所作れや
- 22 : 2025/03/11(火) 02:55:06.700 ID:94/uvwgLo
- ノートは絶対後悔するから場所作れ
- 26 : 2025/03/11(火) 02:56:07.212 ID:VTGihd78u
- 35〜40万用意してデスクトップのゲーミングPC買う方が100%幸せになれるぞ
時期が悪すぎるけど - 27 : 2025/03/11(火) 02:56:10.520 ID:1D0GzhyKK
- すごいよな
ノート前提なのにそこを変えてくる
知恵袋みたいや - 28 : 2025/03/11(火) 02:56:12.733 ID:wu7MB6qzz
- そんなにノーパソダメなんか?YouTubeとかだと15万までならデスクトップよりノーパソの方がコスパ良いって聞くんやが
- 34 : 2025/03/11(火) 02:58:05.674 ID:Hqw3Ir3dp
- >>28
外に持ち運ばないならノーパソのメリットってほぼないで
特に画面が小さいのがキツすぎる - 29 : 2025/03/11(火) 02:56:13.349 ID:2bWTAqo7r
- デスクトップ使ってる人は内カメラとか外付けなの?
- 31 : 2025/03/11(火) 02:57:12.219 ID:6pvxaIRHy
- デルのノーパソRyzen7?が八万円台で安くてお買い得感あったな
そしたらHPもそのぐらいのCPUで10万円切り始めた - 35 : 2025/03/11(火) 02:58:10.519 ID:0bLLLH9/a
- ノーパソで満足できる予定ならBTOの一番下のモデルかったほうがいい
- 36 : 2025/03/11(火) 02:58:19.599 ID:7KtpPkA7V
- ミニpc買えばええって
- 38 : 2025/03/11(火) 02:58:46.837 ID:F.LP7Ju6U
- >>36
これ正解 - 37 : 2025/03/11(火) 02:58:35.018 ID:wu7MB6qzz
- そりゃワイも重いオンゲとかやりたいけどさそもそも光回線も繋いでないのに
- 40 : 2025/03/11(火) 02:59:26.160 ID:1FBqkxedJ
- パソコンの最大の弱点は熱
ノートパソコンは排熱性能が低いので熱がこもりやすくて壊れやすい
排熱するためにファンが回って爆音
その爆音と熱は当然目の前にあるノートパソコンから出るからうるさくて熱いノートパソコンはやめとけ
- 43 : 2025/03/11(火) 02:59:55.611 ID:wu7MB6qzz
- >>40
軽いゲームでもダメなんか? - 41 : 2025/03/11(火) 02:59:31.128 ID:wu7MB6qzz
- こんなにノーパソダメ出しされるならなんで売れとるん?
こないだノーパソ買うから相談乗ってくれとスレ立てた者やけど

コメント