- 1 : 2025/03/24(月) 23:52:40.819 ID:3UHDEEwb2
- 米が高い、納得いかない、安くしろ
ごめんなさい
農家にも生活があります
今現状買えないのは消費者の自己責任でもあると思います
給料を上げる努力、家計、固定費などを見直す、節約はできるはず
農家に高い、国が悪いと他責じゃなく努力してください
無理なら違う物を食べるしかない
どうせまた米の値段が下がれば誰も騒ぎません
今まで米は異常な程安かった
- 2 : 2025/03/24(月) 23:52:55.041 ID:3UHDEEwb2
- ぐうの音も出なくてくやしい😭
- 3 : 2025/03/24(月) 23:54:15.504 ID:Wx6OxUNu4
- >>2
うんことか食ってそう - 4 : 2025/03/24(月) 23:54:36.821 ID:3UHDEEwb2
- >>3
食ってるわけないだろ
バカ? - 5 : 2025/03/24(月) 23:54:56.790 ID:1yjzOzVu8
- 急にちやほやされて天狗やん
- 6 : 2025/03/24(月) 23:55:46.982 ID:giG4g6U.X
- でもそれは鏡に話しかけるようなもんじゃないの
いまの米の高騰って異常よ - 8 : 2025/03/24(月) 23:56:04.257 ID:RWK8ehH9T
- ありがとう自民党
- 10 : 2025/03/24(月) 23:56:40.705 ID:3UHDEEwb2
- >>8
自民党が何したんや? - 28 : 2025/03/25(火) 00:02:53.417 ID:tF2dLyCOm
- >>10
農業政策の成れの果てや - 9 : 2025/03/24(月) 23:56:38.785 ID:LrSp3ecYO
- 異常なほど安かった→🙅♀�
投機の対象になった→🙆♀�
空売り地獄が来ても自己責任やから文句は言えんね🥺 - 11 : 2025/03/24(月) 23:57:07.343 ID:CA4G8rBN1
- パスタやうどん食って米食べないような努力するわ
- 12 : 2025/03/24(月) 23:57:52.751 ID:kgb4IJxH6
- >>11
これをカウンターと思ってる脳みそが心配 - 13 : 2025/03/24(月) 23:58:17.410 ID:O2SH/nN0Z
- 自民党ノ減反政策のせいやろ
- 14 : 2025/03/24(月) 23:58:34.375 ID:ftvKBSg/E
- ジャップも米を卒業か
- 15 : 2025/03/24(月) 23:58:54.883 ID:FkosMeX1x
- またこのゴミか
- 16 : 2025/03/24(月) 23:58:59.350 ID:u/AEv5GxP
- 関税で守られてる分際で偉そうやな
- 17 : 2025/03/24(月) 23:59:09.489 ID:L7.FqnwIm
- マジでこれ
実質賃金ガー中央値ガー喚いて底辺の仲間を募りたいだけ
貧乏人が偉そうに米求めるなよ - 19 : 2025/03/25(火) 00:00:01.477 ID:YCFxslA1.
- アフリカみたいにもう全員農家になるしかないね
- 21 : 2025/03/25(火) 00:00:34.240 ID:mhnNuojca
- 精米て明確に栄養価劣るからな
小麦の方がタンパク質も食物繊維も高いから
だからヒョロガリなんだよ
もう10年くらい米炊いてないわ - 22 : 2025/03/25(火) 00:00:57.809 ID:ydZlvghBE
- 実際そうやろ
米作っても売っても赤字、自家消費分でトントンやったのが今までや
なら大企業だの大圃場だのほざくアホがいるけどんなもんできてたらとっくにしてるわボケ - 23 : 2025/03/25(火) 00:01:14.715 ID:O9Xrtk5VC
- なお結局JAが買い取るから客に文句言うのはお門違いの模様
- 24 : 2025/03/25(火) 00:02:02.216 ID:J6THc7BtW
- 麺類とかパン食えばええんやろうけど
好きなだけお米食べたいよね - 26 : 2025/03/25(火) 00:02:17.173 ID:PGJQmevSA
- ほんなら食べないわ
パンでええ
麺でええ - 31 : 2025/03/25(火) 00:03:42.589 ID:ydZlvghBE
- >>26
それ大半が輸入小麦なんやけどな - 27 : 2025/03/25(火) 00:02:21.980 ID:bccYbD3x2
- あ、そうw
じゃあ米買わないから勝手にしろよ - 29 : 2025/03/25(火) 00:03:09.252 ID:y2/l7R2Ej
- 商品価値を上げたわけでもなく意味不明な値上がりでよくこんなのぼせ上がるな
- 32 : 2025/03/25(火) 00:04:39.412 ID:ydZlvghBE
- >>29
これ
この時期に米価格が上がってるのは中間業者のぼったくり分やからなんも恩恵ない - 83 : 2025/03/25(火) 00:39:49.406 ID:J7AdvebWk
- >>29
単に今まで抑えてきただけの話だし - 34 : 2025/03/25(火) 00:04:50.127 ID:UVxxHw8lJ
- 皆パン食うようになるだけなのに何を勘違いしてるんだろうなこの手のやつって
- 37 : 2025/03/25(火) 00:05:38.752 ID:ydZlvghBE
- >>34
そうなれば小麦の値段上がってマジで芋しか食えなくなるけどな - 42 : 2025/03/25(火) 00:06:57.308 ID:hUZCuZY9C
- >>34
パンじゃ腹持ちが悪すぎる
惣菜パンとかは高いしな、毎日食パンは間違いなく飽きる - 46 : 2025/03/25(火) 00:08:20.656 ID:UVxxHw8lJ
- >>42
食パンって飽きるようなものなのか?
米を毎日食っても飽きないやろ別に - 84 : 2025/03/25(火) 00:40:20.932 ID:J7AdvebWk
- >>34
元から全然米食ってないんだから今更そんなこと言ってもな - 36 : 2025/03/25(火) 00:05:20.645 ID:4H8tApjlP
- 日本人が米離れして泣いて欲しい
- 39 : 2025/03/25(火) 00:05:57.704 ID:xAvQSVFbJ
- じゃけん打ちこわししましょうねー
- 47 : 2025/03/25(火) 00:08:57.596 ID:Ym3SxcBVU
- >>39
グエンに荒らされても同情できないな - 44 : 2025/03/25(火) 00:07:57.822 ID:EHw80a7y6
- ほなパスタ食いますw
- 45 : 2025/03/25(火) 00:07:58.119 ID:V7V6Ydi2A
- 自己責任でたあ!
- 49 : 2025/03/25(火) 00:11:57.756 ID:vxwF7ob0c
- 若いやつはパンとかパスタ好きそうやけどやっぱ米がエエんかな
- 51 : 2025/03/25(火) 00:14:01.347 ID:EuJMy5i6s
- そのうち安くなるやろけどな
- 52 : 2025/03/25(火) 00:14:27.420 ID:Pb2P4cSKz
- 米じゃないと食った気しないわ
昼の弁当も作れないし - 53 : 2025/03/25(火) 00:15:53.401 ID:VeRqcv4zP
- オマエモナー
努力して生産性上げたら時給上がるやろ - 54 : 2025/03/25(火) 00:16:25.506 ID:fx4DoEeNO
- そもそも米とか食わなくてよくね?
- 55 : 2025/03/25(火) 00:17:56.713 ID:HWwJ6gSvA
- >>1
顧客ナメてんな
こんなナメた態度とんならいいよもう二度と買わねえなら
大体米なんて糖尿病や肥満の原因になるだけで大して栄養もねえからな
食わなくていいわこんなもん - 56 : 2025/03/25(火) 00:18:01.681 ID:ydZlvghBE
- 小麦あればいいわって言ってる頭弱いやつ多すぎるやろ
- 68 : 2025/03/25(火) 00:25:37.671 ID:ZapsNFZ99
- >>56
ならお前がしっかりと啓蒙すりゃええやん - 88 : 2025/03/25(火) 00:48:02.351 ID:ydZlvghBE
- >>68
んなもんとっくにやりまくってるけどアホなヤツらが多すぎて無理や - 57 : 2025/03/25(火) 00:19:28.175 ID:EuJMy5i6s
- タイ米もおいしいよ🤗
- 61 : 2025/03/25(火) 00:22:03.743 ID:Pb2P4cSKz
- >>57
タイ米美味そうやけど値段が日本米と変わらんのなんでなんや
安く食えるなら全然タイ米でええわ - 58 : 2025/03/25(火) 00:20:30.185 ID:Zfqs3tAk3
- コメ作ってる親戚が居て助かってる
30キロを9,000円で買ってるわ - 60 : 2025/03/25(火) 00:21:34.947 ID:mkZicQRV1
- じゃあ農家への優遇策もいらんな、農家は努力が足りないからな
- 62 : 2025/03/25(火) 00:23:03.217 ID:Hsnb1HVHT
- 国に守られてる産業のくせに努力が足りないとか偉そうなの草
- 63 : 2025/03/25(火) 00:23:10.110 ID:4PjUoCo1P
- 自己責任論大好きすぎるだろ
- 64 : 2025/03/25(火) 00:24:03.568 ID:uUzELVznd
- 何かこの文章すごいテンション下がるわ
- 65 : 2025/03/25(火) 00:25:01.802 ID:P6HIKTEOc
- 自分らの産業は死ぬほど守ってもらってるという自覚がないな
当たり前すぎてその感覚がないのか - 66 : 2025/03/25(火) 00:25:19.493 ID:AODSF2uw3
- ほな関税撤廃するで〜w
- 67 : 2025/03/25(火) 00:25:27.203 ID:YiuFoa2Uk
- 米が高いならパンを買えばいいじゃない(ガチ)
米食にこだわる必要ないで
今食パンの方が安くなってるから - 70 : 2025/03/25(火) 00:27:06.009 ID:6VDD75ZEP
- >>67
パンじゃ和食食えんわ
結局食生活全部変えなアカンから米食うしかない訳で - 73 : 2025/03/25(火) 00:27:56.947 ID:DShywKqbD
- >>70
だから和食食うのやめた
体調はいい - 69 : 2025/03/25(火) 00:26:54.013 ID:WUQVH/usP
- ほなら税金補助やめよか
- 71 : 2025/03/25(火) 00:27:22.558 ID:FIW8I/dD7
- 米農家って「日本の台所を支えてる!」とかそういうのでやってなかった?
急に利益だなんだの鼻シコしだすやん - 72 : 2025/03/25(火) 00:27:30.358 ID:QpkECvPBv
- いうて米が安くて儲からないて農家も言うてたやん
その時農家が努力してなかったわけではないやろ? - 90 : 2025/03/25(火) 00:48:43.203 ID:ydZlvghBE
- >>72
努力し続けてるから今の基準が保たれてるんやんけ - 94 : 2025/03/25(火) 00:53:53.456 ID:QpkECvPBv
- >>90
やから言われんでも努力してるってことや - 74 : 2025/03/25(火) 00:28:06.212 ID:MqEDUSRst
- コメとか体に良くないしわざわざ保護する産業でもないやろ
- 75 : 2025/03/25(火) 00:29:07.210 ID:rPHqWZ9FF
- ほな関税撤廃しよか
- 76 : 2025/03/25(火) 00:29:45.124 ID:WzdB6yO5x
- ジャムおじさんはそんなこと言わないのに
- 78 : 2025/03/25(火) 00:30:21.042 ID:wfMfRadxN
- 外国の米もっと売れ
ジャップ農家を甘やかすな - 79 : 2025/03/25(火) 00:31:56.935 ID:M6Izvv8Ig
- もうブロックしてたから頭おかしい農家やろな
- 80 : 2025/03/25(火) 00:32:34.030 ID:QwvL51wQx
- 高いか安いかは他の国と比較せんとわからんな
- 81 : 2025/03/25(火) 00:33:16.166 ID:RwxsFCW1H
- 関税がぁ〜関税がぁ〜って言ってるバカなんか相手しなきゃいいのにね
- 82 : 2025/03/25(火) 00:36:37.311 ID:QqaH2s1Zg
- うるせぇ!
百姓は田舎で米作ってろ🌾 - 91 : 2025/03/25(火) 00:49:04.451 ID:ydZlvghBE
- >>82
つくってる - 85 : 2025/03/25(火) 00:40:55.794 ID:ejRZ4tdPd
- >>1
お米買わない事で節約するね☺ - 86 : 2025/03/25(火) 00:44:11.611 ID:HomZmHrsw
- これ言ってる農家さあお前らは価格抑える努力とか生産性上げる努力してんのかって話よ
- 87 : 2025/03/25(火) 00:45:40.457 ID:tF2dLyCOm
- >>86
価格抑える努力ってなんだよ
農家にメリットないじゃん - 89 : 2025/03/25(火) 00:48:30.369 ID:6lj8rp5Kb
- 前は国が安くしてて今が適正なら国が悪いっていうのはおかしくないんじゃない?
他責思考全振りは違う - 92 : 2025/03/25(火) 00:50:56.449 ID:aLzh1onBy
- 死んだバッバが田んぼ貸してたから無料で米食える
- 96 : 2025/03/25(火) 00:55:46.639 ID:nR/jyH3fr
- いうて農家叩くのは違うやろ
- 97 : 2025/03/25(火) 00:56:45.416 ID:4PjUoCo1P
- >>96
消費者叩くのも違うんよね - 183 : 2025/03/25(火) 02:12:17.684 ID:1Xbv5zkJf
- >>97
自民党支持して農家は自己責任!補助金やめろ!やってきたのが過半数以上いるんやししゃーないやろ
消費者が選んだんや - 98 : 2025/03/25(火) 00:59:15.591 ID:byxiCI.WT
- ほんこれな
文句言うんじゃなくて自助努力をするのが先な
それが日本人の正しい姿や - 99 : 2025/03/25(火) 00:59:47.626 ID:8U1lhXNTo
- フランスのパンの値段みたら日本はやれる事やってないだけにしか見えない
米が高いとかありえないよ - 102 : 2025/03/25(火) 01:01:24.747 ID:ydZlvghBE
- >>99
やれることじゃなくてやれる土地が違いすぎる - 108 : 2025/03/25(火) 01:09:46.751 ID:8U1lhXNTo
- >>102
フランスでパンの価格が上がったら暴動起こるから補助金漬けにしてでも値段を抑えるぞ
日本も更に補助金出して米の値段抑えるべきであって高い値段のまま注視するのはダメだぞ - 101 : 2025/03/25(火) 01:01:12.345 ID:.SMbliVJq
- 嫌なら食うなの精神
- 103 : 2025/03/25(火) 01:02:28.771 ID:4PjUoCo1P
- >>101
嫌じゃないけど食う理由なくなったから自然と買わなくなったな - 104 : 2025/03/25(火) 01:02:45.656 ID:637.0kVOF
- てかほんまの米農家なん?
Xって嘘つき多いやん - 105 : 2025/03/25(火) 01:06:00.732 ID:dGGnX6nGq
- じゃあ関税撤廃で
- 106 : 2025/03/25(火) 01:06:12.519 ID:IQwD982C3
- >どうせまた米の値段が下がれば誰も騒ぎません
これどういう意味なんや?
高いから騒いでるんやから例年の価格でも騒いでたらもうキチゲェやろw - 107 : 2025/03/25(火) 01:06:19.344 ID:Sf9KGPbTx
- 米の買い取り価格は別に上がってないがな
エセ農家やろ - 111 : 2025/03/25(火) 01:11:02.285 ID:hJ2fqiNxH
- >>107
またコメウヨがうそついてるw - 113 : 2025/03/25(火) 01:12:10.784 ID:3Ud9aTFep
- >>107
snsって嘘松みたいなゴミが台頭してからほんま終わったよな - 109 : 2025/03/25(火) 01:10:40.775 ID:s/EceeSF3
- レスバが弱すぎる
- 112 : 2025/03/25(火) 01:11:32.964 ID:oQpzpLHMZ
- でも安すぎたのは事実だよね
- 114 : 2025/03/25(火) 01:12:43.256 ID:JzYdn5ZFY
- 1500円に戻れとはもう言わんから
せめて2500円にしてくれ - 115 : 2025/03/25(火) 01:12:52.299 ID:IQwD982C3
- 農家って儲からない儲からないって言いながらええ家に住んでるイメージしかない
- 117 : 2025/03/25(火) 01:14:36.879 ID:Hsnb1HVHT
- >>115
そもそも土地がないとできない仕事だしな
戦前の小作人じゃあるまいし - 123 : 2025/03/25(火) 01:24:10.327 ID:UJGpao71.
- >>115
そら嘘やからな - 119 : 2025/03/25(火) 01:17:43.325 ID:BfhQAGTlM
- 黙ってりゃええのに
こういうこと言い出すからワイらみたいなんが今後どんだけ農業苦しめる政策出されても
「ええやんあいつらあの時イキってたからやったれ」てなるんや - 125 : 2025/03/25(火) 01:24:45.808 ID:4PjUoCo1P
- >>119
政治屋にとってはありがたい弾避け奴隷やね - 120 : 2025/03/25(火) 01:19:24.649 ID:F6xopFoGR
- もうパスタ生活に移行して米に戻れる気せんわ
- 121 : 2025/03/25(火) 01:21:20.658 ID:Df3cKcQoO
- で、農家は儲かってんの?
- 122 : 2025/03/25(火) 01:23:34.869 ID:lxiIZMy9c
- 米5000円?高い!
ガチャ20連5000円?引いたろ!
これ何 - 124 : 2025/03/25(火) 01:24:26.151 ID:zhGhyX0Ik
- 主食なんやから自己責任も糞もあるかよ
農家やるほどの知能あるのに可哀想なやつや - 126 : 2025/03/25(火) 01:25:26.283 ID:hJ2fqiNxH
- >>124
農家やるほどの知能ってなんや?
作業所とかで働いてそう😒 - 134 : 2025/03/25(火) 01:33:56.835 ID:zhGhyX0Ik
- >>126
農業かて色々勉強せな作物育てられんやろ親から代々農家でもない限り
バカにできる職業とちゃうぞ - 137 : 2025/03/25(火) 01:37:30.157 ID:hJ2fqiNxH
- >>134
職業別iqだと低そうじゃん
ググればでてくるんちゃう - 145 : 2025/03/25(火) 01:48:35.453 ID:zhGhyX0Ik
- >>137
低そうって君も勝手な偏見で言っとるだけやんけ
今時の農家なんて狭い範囲ではあるけど化学やん効率突き詰めたら、そうじゃない農家もそらおるやろけど
あと私怨で粘着するのやめてな - 150 : 2025/03/25(火) 01:54:56.525 ID:hJ2fqiNxH
- >>145
粘着?何いってんお前
頭おかしいんちゃう - 154 : 2025/03/25(火) 01:56:24.021 ID:zhGhyX0Ik
- >>150
他スレで関係ない第三者風の煽りレスしたよね、IDすら変えないで言い逃れしようとするって君が馬鹿にしてる農家より頭悪いんちゃうか?37 エッヂの名無し 2025/03/25(火) 01:38:55.667 ID:hJ2fqiNxH
このイッチヤバそうでくさ - 158 : 2025/03/25(火) 01:59:53.261 ID:hJ2fqiNxH
- >>154
草
idなんてイチイチ見ねえよがいじこわ
- 161 : 2025/03/25(火) 02:02:18.334 ID:zhGhyX0Ik
- >>158
明らかな難癖つけてくるやつがいたらワイになんか言われて悔しかったのかな?って取得済みスレ検索するやろ
そもそも君がID見てワイがいる他スレにまで来てる時点で自分の首絞めてることになるけど気づいてるか? - 127 : 2025/03/25(火) 01:26:00.644 ID:V7V6Ydi2A
- 自己責任を俺嫌の精神で使うのモラルの崩壊よ
- 128 : 2025/03/25(火) 01:26:26.218 ID:slWpro.e7
- 値上がりしても農家の取り分でなく農協のとり分ふえるのやばない?
- 129 : 2025/03/25(火) 01:26:32.556 ID:fE0kEa258
- ほなグエン送るで
- 130 : 2025/03/25(火) 01:26:52.383 ID:IGxnOJIIA
- JAとか言う悪の組織どうにかした方がええんちゃう?
- 131 : 2025/03/25(火) 01:28:08.176 ID:UJGpao71.
- グエンに米農家がチャンスなこと教えたほうがええな
- 132 : 2025/03/25(火) 01:29:11.454 ID:HOdO8QZtI
- ネトウヨそのものの精神性で笑うわ
コメやら物価の高騰と平行に給料が上がると思うのか - 133 : 2025/03/25(火) 01:30:15.668 ID:wU5cxf33W
- 関税と補助金と規制で守ってるのが悪い
- 135 : 2025/03/25(火) 01:34:11.535 ID:yqDLEEsLv
- 関税撤廃しよう
- 136 : 2025/03/25(火) 01:35:43.472 ID:HOdO8QZtI
- というか農家に文句言った覚えはないからなぁ
完全に的が外れとるわ - 138 : 2025/03/25(火) 01:37:35.886 ID:jy1lYw.Ye
- なんかとりあえず努力とかいうジャンプ脳普通に痛いよな
- 139 : 2025/03/25(火) 01:40:06.099 ID:g53HcUfpz
- 専業農家だと儲かってるけど兼業農家で儲かってる人はまず居ないからなぁ
- 144 : 2025/03/25(火) 01:47:52.901 ID:hJ2fqiNxH
- >>139
やめればいいじゃん
やめないのは趣味で自分がやりたくてやってるだけだからな - 140 : 2025/03/25(火) 01:43:29.513 ID:Ob1L/PnJx
- 努力してない米農家に言われるとクッソ腹立つな
- 142 : 2025/03/25(火) 01:46:06.605 ID:oVihP85XT
- ワイは麦飯にシフトするで
- 143 : 2025/03/25(火) 01:46:12.299 ID:RwTKCN0zu
- Twitterでお気持ち表明する奴って負ける可能性想定せんのかな
- 146 : 2025/03/25(火) 01:50:33.897 ID:dtNqOdjp5
- 別に農家に安くしろなんて言うてる奴おらんやろ
文句言われてるの国が50%JAが30%転売ゲェジが20%くらいやろ - 147 : 2025/03/25(火) 01:50:53.088 ID:qorAxFYTe
- パスタ食うわバーカw
- 151 : 2025/03/25(火) 01:55:08.363 ID:ESiUkI21D
- Xのオススメでたまに百姓のお気持ち表明流れてくるけど見つけ次第ブロックしとるわ
- 152 : 2025/03/25(火) 01:55:35.312 ID:DA5q4Y1T3
- やっぱ農業ってあんま儲からんから個人零細ばっかなん?
それでも食って絶対に需要はあるんやから
大企業が自分たちで生産しようとはならんもんなん?
それともしてるんか - 153 : 2025/03/25(火) 01:56:02.030 ID:1OgCxgU2X
- >>152
儲からんのに企業がやるわけないやん - 156 : 2025/03/25(火) 01:58:50.508 ID:DA5q4Y1T3
- >>153
いやでも利益は薄くても安定的な収益は産み続けるやん
需要予測も楽そうやし
イスラエルなんかやとでかいテック企業が管理してるやろ? - 160 : 2025/03/25(火) 02:01:20.046 ID:1OgCxgU2X
- >>156
まあその企業がやる気ないんやから何かしらやっぱり嫌なんやろ - 167 : 2025/03/25(火) 02:04:22.884 ID:slWpro.e7
- >>156
天候に左右されるから全く安定してないし需要予測などできるわけもない - 171 : 2025/03/25(火) 02:05:39.351 ID:A/POhyGyd
- >>152
大きな酒造やさんや大きな米菓やさんが手を出したものの無責任に手放した田んぼが実はまぁまぁあるんだ - 155 : 2025/03/25(火) 01:56:33.119 ID:EYOjOq9KL
- もし関税撤廃されたらカルローズ米は5kg1000円前後で出せるんだよな
- 163 : 2025/03/25(火) 02:03:19.206 ID:BfhQAGTlM
- >>155
まあでも中抜き屋がそんなの絶対許さんやろな
儲けチャンスや!って2000円にはするんちゃう? - 157 : 2025/03/25(火) 01:58:55.281 ID:1OgCxgU2X
- 国民からしたら安くて美味しく食えたら外国のでもオートミールみたいなのでもエエし
- 159 : 2025/03/25(火) 02:00:12.314 ID:Ma.LKP8Ir
- 10kg9600円で買ったけど1合あたり約145円だから冷静に考えて外食したりテイクアウトやパン買うよりも安いよな
1合だけ炊くとイマイチだから1回2合炊いてるけど2合約290円で2人で食べるとかなり余るから冷凍するし毎日家で炊いて食べるわけでもないから10kg買うと結構もつしそこまで食費圧迫しないやろと思うんやが - 164 : 2025/03/25(火) 02:03:20.629 ID:gKrmrfcWb
- 令和の米騒動起こるか?
- 168 : 2025/03/25(火) 02:04:30.696 ID:hJ2fqiNxH
- なんかガチのゲェジに目つけられて怖いから落ちるわ😞
- 176 : 2025/03/25(火) 02:07:25.366 ID:zhGhyX0Ik
- >>168
ワイが元スレ貼ったら負けるからって逃げたな
醜いやっちゃ - 169 : 2025/03/25(火) 02:05:02.220 ID:rH.7Q/6V7
- まあ米は儲からんっいって兼業やどんどん野菜に転換するやつ増えてるし実際大変ではあるんやろな
そういう状態にしてる国が悪いんやけど - 172 : 2025/03/25(火) 02:05:40.333 ID:BfhQAGTlM
- ぶっちゃけワイが中抜き屋なら絶対「今や!今が中抜き祭りや!」って調子こいて中抜きしまくるやろからなあ
誰か1人くらい死ぬまでド派手な中抜きはやめへんと思うで - 173 : 2025/03/25(火) 02:06:28.168 ID:VD.9eTx0q
- 米の輸入関税取れよ
保護された立場で何言うてんねんと - 174 : 2025/03/25(火) 02:06:29.570 ID:QTh9v2LWb
- バカみたいなネット工作だないつも
そんな事しても自民党と統一教会はゴミなんだ - 178 : 2025/03/25(火) 02:07:51.236 ID:1OgCxgU2X
- バラエティー番組で米作ってるけど
あれから機械化してるとしても見てるだけでもめんどくさいて分かるし
完全無人化で広大な土地で天候に左右されない方法で稲作やれたらやっと安くなるんやろなて思う
あと何年かかるんやろな - 179 : 2025/03/25(火) 02:08:12.608 ID:rH.7Q/6V7
- ワイの田舎のお隣が米からネギニラに転換したらめっちゃ儲けたらしい
やっぱ土地持ってる農家って既得権益のクソだわ - 180 : 2025/03/25(火) 02:10:50.770 ID:N5dIx/D8a
- 米農家って給料あげる努力ずっとして来なかったんちゃうの
今上がってるのも努力の結果やないやろし - 181 : 2025/03/25(火) 02:10:52.636 ID:zhGhyX0Ik
- 農家に嫉妬するレベルの底辺ゲェジに絡まれてうんざりだわ
- 182 : 2025/03/25(火) 02:11:35.722 ID:BfhQAGTlM
- しっかし何がどうなって急にこんな米不足になったんやろな
そこら辺って公式な確定情報ってあんのけ? - 184 : 2025/03/25(火) 02:13:27.314 ID:1OgCxgU2X
- >>182
円安とか外食産業向けが増えたとか失業とかなんか色々言われてるが
正解はない - 191 : 2025/03/25(火) 02:16:27.532 ID:BfhQAGTlM
- >>184
気になるのはもう一年にもなろうってのに国やその手の専門機関がそういう原因追求を蔑ろにしてそうってとこやな
彼らの間では実はちゃんと分かってて公表してないだけなんかもしれんけど - 194 : 2025/03/25(火) 02:18:27.101 ID:1OgCxgU2X
- >>191
まあ分かってても解決無理なら言うだけ損やしな
円安とかが原因ならマジでトランプ時代は無理やし
国は備蓄米出して仕事したて事で終わる - 198 : 2025/03/25(火) 02:24:43.597 ID:dq89KHAzg
- >>194
トランプのせいにすんなや - 199 : 2025/03/25(火) 02:25:48.521 ID:dq89KHAzg
- >>194
自民党の責任をトランプになすりつけるネトウヨほんま姑息
減反政策したりJAに備蓄米売ってJAは値段下げずに備蓄米ってこと隠して売ったりしてるしほんまバカウヨ - 185 : 2025/03/25(火) 02:13:46.563 ID:QTh9v2LWb
- 国とJAにガッツリ保護されてガッツリ搾取されてる農家がこんな発想になるわけ無いやろ
バカみたいなネット工作だよほんと - 188 : 2025/03/25(火) 02:15:22.075 ID:1Xbv5zkJf
- >>185
農家ががっつり保護されてたら離農しないねんw - 192 : 2025/03/25(火) 02:17:01.408 ID:QTh9v2LWb
- >>188
そういう意味の保護じゃねーよ - 186 : 2025/03/25(火) 02:13:56.000 ID:qorAxFYTe
- アメリカの日本米→5キロ19ドルです
日本の日本米→5キロ4000円ですw
誰が悪いか答え出てるやん - 187 : 2025/03/25(火) 02:14:50.442 ID:1Xbv5zkJf
- 今さら農家の苦労語るネトウヨも数年前までEUよりかなりしょぼい補助金叩きしてたり自己責任論やってた自民共犯者やし学習しないやん
今水産資源もやばくなってるけど中国ガーしかやらんし環境問題も冷笑してるんやから終わりやで
- 189 : 2025/03/25(火) 02:15:57.971 ID:1OgCxgU2X
- どうせ少子化やし農家どんどん消えてくからいずれアメリカの米輸入するしかなくなるやろ
- 197 : 2025/03/25(火) 02:24:28.339 ID:W/XPZJAIY
- >>189
黙れよカス!
これからも日本人は東京でコンサル(笑)やりながら百姓を見下し続けるでw
一次産業に携わる人間なんて全員カス扱いや!🤣 - 190 : 2025/03/25(火) 02:16:15.631 ID:1Xbv5zkJf
- あと左のネトウヨことケンモ爺も今や関税撤廃連呼やからな
貧困なると売国も捗るわ - 193 : 2025/03/25(火) 02:17:43.326 ID:QTh9v2LWb
- 4ねサタン韓鶴子
- 195 : 2025/03/25(火) 02:18:41.575 ID:VD.9eTx0q
- インフレ率の調整を米でやろうとしてるんじゃないかと勘繰ってしまうわ
- 196 : 2025/03/25(火) 02:24:08.683 ID:CX3YA7OEu
- 給料を上げる努力をしなきゃいけないのは国民ではなく国や企業ではないでしょうか
はい論破 - 200 : 2025/03/25(火) 02:25:53.457 ID:9UcbKulR.
- 国から補助金貰ってるのに良くもまぁこんな偉そうな事ぼざけるなwww
- 204 : 2025/03/25(火) 02:29:24.400 ID:sIEeupJG/
- 台湾米とカルフォルニア米ってどっちが美味い?
日本米はもう無理やわ
お米農家が正論「お米高いと騒ぐ前に自分の給料上げる努力しろよw」

コメント