お前ら1+1証明できるやついる?

サムネイル
1 : 2023/03/04(土) 11:45:40.77 ID:KWOHJ1Qu0
ワイもやってみる
粘土が100gが2つあるとすると
質量は絶対変わらない。100を1で例えると
1+1になり、答えは2になる

ガバガバやけど、すまんな

みんなも証明の仕方もあげてくれ

2 : 2023/03/04(土) 11:47:50.48 ID:WRtFvYqua
1gで良くて草
3 : 2023/03/04(土) 11:48:00.32 ID:KWOHJ1Qu0
>>2
たしかに
4 : 2023/03/04(土) 11:48:29.03 ID:YYmiJWkT0
ペアノの公理
5 : 2023/03/04(土) 11:48:58.08 ID:/yw8Qh6la
エジソンの母っつードラマで2以外の答えをいくつか答えてた
6 : 2023/03/04(土) 11:52:01.24 ID:GeP76gx90
粘土が二つあってもくっつけたら一個やんけ
7 : 2023/03/04(土) 11:54:02.00 ID:KWOHJ1Qu0
>>6
質量の話な
8 : 2023/03/04(土) 11:55:44.05 ID:dmwsyEI90
ニュートンの方じゃなくてラッセルとホワイトヘッドが書いたプリンキピアマテマティカだかのやつか
くっそ難しいんやろ
文系ワイには縁のない話やが
11 : 2023/03/04(土) 12:01:32.29 ID:KWOHJ1Qu0
>>8
そうなんか
9 : 2023/03/04(土) 11:59:23.10 ID:d4uQ7ZPJ0
どんなものでも1個と1個隣に合わせたら2個
おわり
10 : 2023/03/04(土) 12:01:10.60 ID:KWOHJ1Qu0
>>9
質量の話な
12 : 2023/03/04(土) 12:01:42.26 ID:TW7XYhqFa
何がガバガバやと思ったんや?
13 : 2023/03/04(土) 12:02:20.88 ID:KWOHJ1Qu0
>>12
なんか無理やりにしすぎたかなと思った
14 : 2023/03/04(土) 12:02:54.29 ID:OQ4SgggV0
俺とお前なら3にも4にもなれるやで

どや、アツイやろ

16 : 2023/03/04(土) 12:03:22.00 ID:KWOHJ1Qu0
>>14
うおおおおおお!
熱いぞ
15 : 2023/03/04(土) 12:03:12.28 ID:TW7XYhqFa
なんかって何がやねん
17 : 2023/03/04(土) 12:04:26.85 ID:KWOHJ1Qu0
>>15
数学者の人とかにはガバガバに見えると思ったから
18 : 2023/03/04(土) 12:06:43.34 ID:HhD0I/6M0
足し算の定義説明してくれるサイトとかないんか
一個のおはじきと一個のおはじきを合わせて数えたらほら二個!じゃあかんやろ
19 : 2023/03/04(土) 12:08:07.93 ID:dhwQUF5h0
1個の電子と1個の陽電子合わせたら0になりますね
20 : 2023/03/04(土) 12:08:18.61 ID:Vu4vsMT+0
そもそも1+1=2が正しいとは限らなくね
二進法かもしれんし
21 : 2023/03/04(土) 12:08:39.97 ID:KWOHJ1Qu0
>>20
あるかもしれやんな
22 : 2023/03/04(土) 12:10:53.27 ID:xF8Xjxq8M
それって2倍の定義やないか?
23 : 2023/03/04(土) 12:11:26.60 ID:KWOHJ1Qu0
>>22
そうなんかな
24 : 2023/03/04(土) 12:11:49.19 ID:EffVwHtu0
こういうのってガチで証明するなら足し算という概念を使わずにやるの?
25 : 2023/03/04(土) 12:12:26.21 ID:KWOHJ1Qu0
>>24
そうかもしれんな
26 : 2023/03/04(土) 12:12:57.13 ID:A9zWZ2wE0
ペアノの公理で説明するんだろうけど、Successorが+1の定義みたいなもんだから、あんまり納得してもらえなさそう
28 : 2023/03/04(土) 12:16:40.22 ID:HhD0I/6M0
wikiでペアノの公理ちらっと見たけど+1は定義扱いなんか?
29 : 2023/03/04(土) 12:17:31.87 ID:HhD0I/6M0
後者と+1はまだ同一とは言えないのか
30 : 2023/03/04(土) 12:18:26.93 ID:YYmiJWkT0
>>29
A(n,1)=S(n)が成り立つことを言わなきゃあかんやで
31 : 2023/03/04(土) 12:20:55.82 ID:KnRW/aEip
ペアノの公理で説明しようにも結局は定義みたいなもんやからな
32 : 2023/03/04(土) 12:20:59.82 ID:yzLZvLWBa
1円玉が2枚で、合計金額は2円になります。

これが間違ってることを論理的に説明するのは無理や
なぜなら間違っていないからな

34 : 2023/03/04(土) 12:22:17.25 ID:KWOHJ1Qu0
>>32
それには誰も反論できないだろうな
33 : 2023/03/04(土) 12:22:11.54 ID:HhD0I/6M0
本まるまる一冊使って証明してるのは知ってるけどそんな書くことあるんか?
35 : 2023/03/04(土) 12:23:59.67 ID:rhnBPgOP0
最初質量で始まってんのになんで途中から塊1個の個数に変わってんだよ

質量を求めてんだから100のままだろ

36 : 2023/03/04(土) 12:25:11.28 ID:KWOHJ1Qu0
>>35
こうすればええか?
1g+1gは2になる

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677897940

コメント

タイトルとURLをコピーしました