お前ら助けて! 「アポロ11号の月面着陸はウソ」という立場でchatGPT先生を論破したい

サムネイル
1 : 2023/08/26(土) 21:45:47.595 ID:e4aTdhxt0
私はアポロ11号の月面着陸は歴史の残る偉業と考えています。
しかし世の中にはアポロの月面着陸は捏造と考える人がいます。
私が聞いた話を元に、彼らの主張を再現するので、なるべく公平な事実をもとに答えてください

って頼んで
いくつか有名な主張をぶつけてみたけどマジに全部論破される
一個くらい勝てそうなものはないの?
お前らこういうの詳しいだろ

2 : 2023/08/26(土) 21:46:34.415 ID:FuRuEGyJ0
chatGPT先生同士で殴り合わせろ
5 : 2023/08/26(土) 21:47:39.639 ID:e4aTdhxt0
>>2
確かに、「捏造説を支持する側として話してください」とか言ったらどうなるんだろうな
3 : 2023/08/26(土) 21:47:03.529 ID:S9r4tWTF0
明日何字起き?
4 : 2023/08/26(土) 21:47:03.669 ID:Q3+lzUOD0
ChatGPTは論理的な議論や情報提供が得意ですが、完璧ではありません。もし論破したいなら、不正確な情報や論理の飛躍を見つけて指摘する、または矛盾した回答を追求することが有効です。ただし、それでもAIの限界を考慮してください。
6 : 2023/08/26(土) 21:50:04.901 ID:e4aTdhxt0
とりあえず有名な
・旗が靡いてるのはおかしい
・背景に星が映ってない
この辺はアッサリ論破された

前に
「月の光は太陽光の反射と、月面自体もわずかに発光しているというのが海外ではメジャーな意見だ」
って言ってる人をみたことあったので、それも聞いたけど当然ながら論破された

7 : 2023/08/26(土) 21:53:29.492 ID:CWdlQfe90
論破内容書かれないと傾向も対策もあったもんじゃねえだろ
10 : 2023/08/26(土) 21:57:12.846 ID:e4aTdhxt0
>>7
現代でも宇宙ステーションとの通信は映像や音声が乱れたりするのに
アポロの月面着陸が全世界にしっかり中継されてたのはおかしい
と言ったら、当時どんな通信技術で中継できたのか教えてくれたりした
8 : 2023/08/26(土) 21:53:42.938 ID:RwGTKEN60
現在の技術でも着陸失敗しまくってるけどなぜ60年前に有人着陸出来たのか不思議
12 : 2023/08/26(土) 21:57:48.311 ID:gd/qlyR80
>>8
当時はバリバリの冷戦時代で我先に有人着陸したかったけどぶっちゃけ有人着陸に研究上の意味なんか無いから
9 : 2023/08/26(土) 21:54:59.358 ID:Hye46VVkM
gpt君にあなた自身の意見に反論してくださいって聞けよ
13 : 2023/08/26(土) 22:01:58.664 ID:e4aTdhxt0
>>9
「アポロ11号の月面着陸は捏造である」と主張する人の立場になって
これまであなたが挙げた、疑惑を払拭する根拠に対して反論してみてください。
に対して

了解しました。「アポロ11号の月面着陸は捏造である」という立場から、これまであげた疑惑を払拭する根拠に対して反論を試みます。

・星の不在: 月面で撮影された写真に星が映っていない。これはカメラの露出設定というよりも、背景が暗いスタジオで撮影された証拠ではないか?
・旗の動き: 宇宙飛行士が月面にアメリカの国旗を立てた時、旗が揺れ動いているように見える。月には大気がないので、風は吹かない。なぜ旗が動くのか?
・影の不整合: 月面の写真には、複数の方向からの光源を示唆するような影の不整合が見られる。これは、スタジオ照明の影響ではないか?
・ヴァン・アレン帯: 宇宙飛行士はヴァン・アレン放射線帯を通過しなければならなかった。この強力な放射線帯を安全に通過する技術は当時存在しなかったと思われる。
・ソビエトの沈黙: ソビエト連邦はアメリカの主要な宇宙競争相手だった。なぜ彼らはアポロの捏造を暴露しなかったのか?もしかして、何らかの取引や合意があったのではないか?
・映像の品質: 月面の映像は不鮮明で、現代の技術を持つ私たちから見れば、その品質はあまりにも劣悪である。これは本当に1969年の技術で実際に月で撮影されたものなのか?
このように、多くの疑問や誤解がアポロ11号の月面着陸に関して存在します。しかし、それぞれの疑問には科学的かつ合理的な説明があり、月面着陸が実際に行われたことを示す証拠も豊富に存在しています。

11 : 2023/08/26(土) 21:57:35.419 ID:TCCBC1kt0
月面着陸までは可能だと思うけどそこから地球に帰還するのは腑に落ちない
それが60年ぐらいも前の出来事とは…
14 : 2023/08/26(土) 22:02:55.777 ID:e4aTdhxt0
ハッキリとした答えのあるものや、不自然な質問になってるな…
15 : 2023/08/26(土) 22:05:48.726 ID:e4aTdhxt0
なんか一個くらい、反論の余地がない疑惑ってないの?という質問に対しての答え

アポロ11号の月面着陸のねつ造説は、1970年代からさまざまな形で主張されてきました。しかし、これまでに提出された多くの主張や疑問には、科学的な根拠や現実的な証拠を基にした反論が存在します。
ねつ造説の中には、技術的な知識がないと理解しにくいものや、誤解に基づくものが多くあります。これらの主張の多くは、適切な知識や情報に基づいて調査・分析することで反論が可能です。
それにもかかわらず、完全に反論の余地がないと断定できる主張は、今のところ存在しないと言えます。科学や技術の分野では、事実や証拠に基づいた反論や説明が可能であり、それが客観的な評価や理解に繋がります。
また、多くの独立した研究機関や専門家がアポロ計画の成果を検証・確認しており、それらの成果は国際的な科学コミュニティに受け入れられています。

個人的にはアポロ11号の月面着陸は本当だろうと思ってる派だけど
捏造派にも一理ある話はないもんなのか?

16 : 2023/08/26(土) 22:07:16.303 ID:qYiWQS0h0
無限後退で攻め続ければ白旗あげてくれるよ多分
17 : 2023/08/26(土) 22:09:02.049 ID:zdscX3h0a
月って大気圏が存在しないから太陽光を直接受けてて地表表面温度がかなり高いはざなんだけどあのスーツで対応できてたのか?
18 : 2023/08/26(土) 22:12:33.248 ID:e4aTdhxt0
>>17
月の地表面温度は100度以上になります
宇宙服はその環境にも耐えるよう多層の保護構造と冷却システムがありました。
また、宇宙飛行士は月面での活動時間を一定に保ち、宇宙服の限界を超えるような長時間の露出を避けました。

ちゃんと対策してるんだな
そりゃそうか

19 : 2023/08/26(土) 22:15:29.336 ID:NuyBtls30
こいつ絶対に否定意見は認めないお前らタイプだから難しそう
20 : 2023/08/26(土) 22:17:43.867 ID:GHoTabp1a
実際ウソくさいよな
最近だと日本もロシアも無人着陸失敗してるしさ
なんで50年も前の技術で無人どころか有人成功してんだよ。おかしいだろ
22 : 2023/08/26(土) 22:21:34.180 ID:e4aTdhxt0
>>20
そら当時莫大な予算かけて、しかもアポロ11号まで何度も段階を踏んでテストしたりしてきたからな
それを継続してれば今頃無人機を着陸させるくらいもっとできるようになってたんじゃないの
23 : 2023/08/26(土) 22:25:01.624 ID:e4aTdhxt0
>>22
基本的に「こんなものがあったとは思えない」系のものは「これこれこういうものがあったぞ」で返されるな
それが本当にあったかどうかはまた別に調べないといけないけど
21 : 2023/08/26(土) 22:18:47.613 ID:zdscX3h0a
あの時代にそんな断熱技術があったとは思えんが…地球でできる日陰もマイナス温度になるはずだしそんな調整があの背中の装置でできるとは思えん
29 : 2023/08/26(土) 22:45:22.520 ID:gd/qlyR80
>>21
大気が無く熱伝導では伝わってこないから実はそこまで超高性能な断熱材は必要ない
24 : 2023/08/26(土) 22:30:03.616 ID:NuyBtls30
あんま気にされないけど「運」もあったんじゃないか
あるいは他の安全性無視してとにかく着陸成功にこだわった作戦だったか
25 : 2023/08/26(土) 22:38:20.362 ID:e4aTdhxt0
>>24
11号まで慎重に段階を踏んできたし、12号以降も用意してあったんで
11号で着陸にこだわる必要はそこまででもなかったのではないかな
26 : 2023/08/26(土) 22:42:33.984 ID:GHoTabp1a
>>25
有名な演説で60年代中に行くって言っちゃってたから
11号が1969年7月、12が11月。もうギリギリよ
28 : 2023/08/26(土) 22:45:13.478 ID:e4aTdhxt0
>>26
だとすると、そこまでして言ったことを実行する姿勢は
それはそれでリスペクト
27 : 2023/08/26(土) 22:43:14.309 ID:e4aTdhxt0
俺が今まで遭遇したアポロ陰謀論の中で最強クラスの
「月は存在しない。地球から観測される月は立体映像のようなもの」という説に対しては
潮の満ち引きとかもあるし、何なら天底望遠鏡でクレーターも見えるぞ
と普通に返された
30 : 2023/08/26(土) 22:45:51.871 ID:zdscX3h0a
否定側にさせてみたらどんな意見言うの?
33 : 2023/08/26(土) 22:50:20.703 ID:e4aTdhxt0
>>30
否定側になってみるよう頼んでみたら
「大気がないのに旗がはためいてるのはおかしい!」とか言い出したけど
最後に
>多くの疑問や誤解がアポロ11号の月面着陸に関して存在します。
>しかし、それぞれの疑問には科学的かつ合理的な説明があり、
>月面着陸が実際に行われたことを示す証拠も豊富に存在しています。
ってちゃんと書き足してた
31 : 2023/08/26(土) 22:47:49.313 ID:TBWyDzFH0
お前さんにゃあ無理だ
32 : 2023/08/26(土) 22:49:02.472 ID:TCCBC1kt0
月の足跡とか天体望遠鏡で確認出来るのかな?
34 : 2023/08/26(土) 22:52:52.561 ID:e4aTdhxt0
>>32
市販の望遠鏡でそこまでの精度のものはないようだ
35 : 2023/08/26(土) 23:08:08.103 ID:e4aTdhxt0
アポロ捏造派で「月面から何も持って帰ってこなかった」と主張する人がいて
俺「いや月面の石って博物館にあるぞ。俺触ったし」
陰「それ地球で拾った石だろ」
俺「アメリカ以外の調査機関にも渡して調べてもらってるぞ」
陰「じゃあお前、渡したとこ見たのかよ!」
俺「いや見てはいないな……」
陰「見てもいないことを知ったように言うな!」

みたいなことはあった

36 : 2023/08/26(土) 23:13:56.903 ID:e4aTdhxt0
しかし俺もそんなにアポロ計画について深く知ってるわけではないのだけど
こうして「反対の立場から意見を出して論破してもらう」「その内容が本当か詳しく見てみる」ってことをやってみると
今まで知らなかったことがたくさんでてきて面白いな

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1693053947

コメント

タイトルとURLをコピーしました