お前らって「神奈川」に住むのは選択肢としてありなの?

1 : 2025/04/02(水) 13:31:48.800 ID:3GV/kr5R0
どうなんだ
3 : 2025/04/02(水) 13:33:17.835 ID:tVDrPiLD0
実家遠いから無理でーす
5 : 2025/04/02(水) 13:34:25.878 ID:qRdUSgj70
有事の際には仕事だろ疲れそう
7 : 2025/04/02(水) 13:37:37.710 ID:f/nvOrvR0
SSS 横浜市西区
S  横浜市中区、神奈川区、港北区、青葉区、川崎市幸区、中原区、川崎区
A 箱根、鎌倉、横浜その他、川崎その他
B 藤沢、茅ヶ崎、逗子、厚木、相模
C その他
9 : 2025/04/02(水) 13:41:53.878 ID:0UBP4Bt00
>>7
Sに住んで45年
21 : 2025/04/02(水) 14:04:02.217 ID:3cR+Y5Vi0
>>7
港北 青葉 幸区はそんなに上か?
11 : 2025/04/02(水) 13:46:16.835 ID:C49qBvUr0
めちゃくちゃありだよ
12 : 2025/04/02(水) 13:46:42.638 ID:w77yjUHN0
豪雪地帯でなく近くにスーパーと山と温泉があればどこでもいい
13 : 2025/04/02(水) 13:47:40.653 ID:Te2p3Npxd
神奈川の5G整備順は菅の選挙区南港南西つぎに自宅有るの神奈川区だったな
14 : 2025/04/02(水) 13:47:42.480 ID:kG4nMDVl0
横浜のクソみたいな丘陵地よりは開き直って海老名や辻堂に住んだ方がいい
15 : 2025/04/02(水) 13:50:05.889 ID:aJb9TRAY0
都心から遠いわりに地価が高い
16 : 2025/04/02(水) 13:53:34.433 ID:f/nvOrvR0
神奈川県民にとっての都心とは横浜、川崎、みなとみらいであり、新幹線乗車駅は新横浜であり、観光地は鎌倉や箱根である

田園都市線沿線のやつはしらん

30 : 2025/04/02(水) 15:04:44.146 ID:8gTGG+/30
>>16
その偽都心の連中は本当の都心の東京に毎日出稼ぎしてるけどな
17 : 2025/04/02(水) 13:56:47.243 ID:zU2PxNhMM
それなら東京住む
18 : 2025/04/02(水) 14:01:42.146 ID:+NaJlVX60
ミスって子供できちゃったからたまプラーザに家買ったけどいいよ
住みやすい
19 : 2025/04/02(水) 14:02:55.847 ID:dwiovTad0
横須賀西海岸に2年くらいいたけど
独身だったし快適だったぞ
20 : 2025/04/02(水) 14:03:18.071 ID:z2dowb6Z0
横浜から都心に向かうラインか湘南〜鎌倉エリアなら
これ以外は過疎っていくだけ
23 : 2025/04/02(水) 14:05:45.037 ID:126TfmAed
いまの相鉄って寝過ごしたらどこに行くか分からないから怖い
どこにあんだよ小川町って
24 : 2025/04/02(水) 14:06:43.462 ID:Ckl6sdXS0
神奈川ってアレだろ
京急で各駅しかとまらない、しょっぼい駅だろ
25 : 2025/04/02(水) 14:06:48.266 ID:ePribC4z0
道狭い坂多い人多い住む価値なし
26 : 2025/04/02(水) 14:07:36.456 ID:xL3qspgW0
湘南ナンバーエリアに住んでた時に車買った
27 : 2025/04/02(水) 14:08:01.529 ID:z2dowb6Z0
なお横浜市の子育て環境は本当にどうしようもなかったけどようやくマシになりつつある

小児医療→少し前にようやく所得制限解除
幼稚園→私立だけ&マトモな補助は5年ぐらい前から
中学校→給食なし(弁当屋に注文)

29 : 2025/04/02(水) 14:31:09.368 ID:GSCVFNVL0
山手とか良いんじゃないかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました