お前ら「オールドメディアなんて見るな!」俺「じゃあ何見るの?」お前ら「論文とか!」

1 : 2024/12/27(金) 07:23:45.041 ID:zckmnColr
wwwwwwwww
2 : 2024/12/27(金) 07:25:20.076 ID:yfQ1Ru8J0
(´・ω・`)ゆーちゅーぶ!
3 : 2024/12/27(金) 07:25:44.684 ID:oa2ACo0C0
オールドメディアってなんだよ
ネットにニュースを発信してるのも同じ業者やん
5 : 2024/12/27(金) 07:27:03.535 ID:H5Q62jyV0
>>3
ネットニュースをインフルエンサーが紹介したらニューメディアになるらしいぞ
6 : 2024/12/27(金) 07:27:35.609 ID:oa2ACo0C0
>>5
頭悪すぎて笑えない
4 : 2024/12/27(金) 07:26:04.007 ID:bptu7if10
見るべきはVIPに決まってんだろ
7 : 2024/12/27(金) 07:30:08.815 ID:X0RSmDZM0
ねとらぼおかのゴミみたいな記事をありがたがって読んでそう
8 : 2024/12/27(金) 07:31:37.178 ID:cxQ08C030
結局一次ソースが確認できるわけでもないんだから俺ら庶民は踊らされるしかないんだよ
オールドだのニューだの騒いでるのは踊らされてるのに踊らされてないと言い張ってるバカの争い
9 : 2024/12/27(金) 07:33:52.975 ID:H5Q62jyV0
ほんとそれ
すぐ「ネットで一次ソースが確認できる!」とか言い出すもんな
まともにニュース見てないんかな
10 : 2024/12/27(金) 07:48:28.984 ID:3bVvSxjJ0
なぜテレビや新聞をそこまで信用できるのか理解できない
11 : 2024/12/27(金) 07:58:49.803 ID:vSOzSG/q0
>>10
ネットよりはるかに洗練されたルールや基準があることスポンサーが付いてて間違いが許されない
それゆえの弊害もあるからニューオールドも優劣ではないと思ってる
12 : 2024/12/27(金) 07:59:32.298 ID:MXkRbcAY0
オールドメディアってソース云々ってより発信者の問題だからね
ネットがすごいとかじゃなくて情報発信の質が木っ端インフルエンサー同レベルじゃんっていわれてるだけ
13 : 2024/12/27(金) 08:00:18.178 ID:kpOU+ADk0
ネ/ト/ウ/ヨ「信頼できるインフルエンサーの言ってることが正義なんだああああああああ」
14 : 2024/12/27(金) 08:01:42.183 ID:Mu3UiI810
主観に入ってない事実だけのニュースならまあ
15 : 2024/12/27(金) 08:04:36.572 ID:dW/bG31w0
???「嘘を嘘と見抜けない人でないとネットを使うのは難しい」
16 : 2024/12/27(金) 08:05:15.826 ID:3bVvSxjJ0
政治的なニュースや社会情勢は政治家の都合の良い報道しかしないじゃん池上彰のバラエティも
17 : 2024/12/27(金) 08:06:50.163 ID:sknJzXzj0
今回の中居の記事もオールドメディアなのにね
18 : 2024/12/27(金) 08:07:20.820 ID:dW/bG31w0
おまえら「何が真実かわからないよ」
オールドメディア「私は自分が知らないということを知っている」
19 : 2024/12/27(金) 08:08:41.270 ID:+7eYag7O0
嘘を見抜けない立場から見ると
ネットでデマを流すとすぐ見える範囲に反論がつくから嘘なんだって感じるけど
テレビは嘘が垂れ流したままで気づくことがないから信頼性高くなるんだろうな
21 : 2024/12/27(金) 08:13:15.566 ID:dW/bG31w0
>>19
ツイカス「殺された中学生は警視総監の娘!根拠は苗字が同じだから!!💪😤」
22 : 2024/12/27(金) 08:13:57.499 ID:tFETV2gH0
>>21
それ信じちゃったん?アホすぎん?w
23 : 2024/12/27(金) 08:15:48.366 ID:58S++vI00
>>19
都合の悪い反論はスルーするくせにwww
26 : 2024/12/27(金) 08:18:59.293 ID:tFETV2gH0
>>23
反論がすぐそばに併記されてる状態が重要なんだぞ
27 : 2024/12/27(金) 08:20:10.810 ID:tVZAym9j0
>>26
んでその反論に不必要な煽りや扇動もセットされて混乱するのがインターネットの悪いところ
29 : 2024/12/27(金) 08:22:57.680 ID:3bVvSxjJ0
>>27
情強は惑わされないだろ
情弱や思考停止はオールドメディアとネットで混乱してるかもだが
30 : 2024/12/27(金) 08:28:11.390 ID:tVZAym9j0
>>29
そうやって他人を見下して馬鹿にするから混乱が生じるって話なんだけどな
大人ならの他人の感情を弄ぶんじゃないよ
32 : 2024/12/27(金) 08:34:41.783 ID:3bVvSxjJ0
>>30
ワクチン打って反ワクに煽られてハラハラしてるんか
20 : 2024/12/27(金) 08:11:52.052 ID:kBeXsx7W0
世の中に興味ないぼく「興味ないね」
24 : 2024/12/27(金) 08:16:38.277 ID:tVZAym9j0
結局何が真実かなんてネット好き勝手書いてるだけの俺たちになんかわかりっこない
だからどの情報に対しても一歩引いた目で見なきゃならないと思うんだけど
感情で物を考えるやつや騒いでストレス発散したいだけの自己中馬鹿にはそれができない
25 : 2024/12/27(金) 08:17:53.285 ID:tFETV2gH0
まぁマクド事件でオールドメディアが叩かれてたのって
被害者の文集晒したりするいつものやつだから信頼性もなにもないんだけどね
28 : 2024/12/27(金) 08:22:40.819 ID:LrCqznKY0
補完関係にはあっても対立関係ではないはずなんだがな
31 : 2024/12/27(金) 08:33:11.947 ID:uj3n2mm80
メディアは出来事に有識者の感想や分析を付けてくれるから庶民に必要なんやで
33 : 2024/12/27(金) 08:35:13.000 ID:3bVvSxjJ0
>>31
ヤツら正論吐いたら干されるけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました