おんJ民、秘書検定の問題に答えられない

記事サムネイル
1 : 25/03/26(水) 17:24:01 ID:RkmC
やっていくぞ
まずは3級から
3 : 25/03/26(水) 17:24:20 ID:RkmC
秘書Aは上司の外出中に取引先からの電話を取った。
上司に至急知らせたいことがあるので携帯電話の番号を教えてもらいたいと言うが、上司の番号は限られた関係者以外には教えないことになっている。
このような場合、Aはどのように言うのがよいか。次の中から適当と思われるものを一つ選びなさい。

1)「他の人には教えないと約束するのなら教える」と言う。
2)「内容によっては教えるので、詳しいことを聞かせてもらいたい」と言う。
3)「教えないことになっているので、上司が戻るまで待ってもらいたい」と言う。
4)「上司に連絡を取って電話するよう伝えるので、少し待ってもらえないか」と言う。
5)「上司の許可がないと教えられないことになっているので、了承してもらいたい」と言う。

4 : 25/03/26(水) 17:24:25 ID:BhKV
そんな検定あるんか
5 : 25/03/26(水) 17:24:51 ID:RkmC
3級は5問あるが、2連正解で次の級にステップアップするぞ
9 : 25/03/26(水) 17:25:20 ID:RkmC
正解!
11 : 25/03/26(水) 17:25:33 ID:RkmC
正解は4

解説:
上司の携帯電話の番号は関係者以外には教えないことになっているのだから、至急知らせたいことがあると言われても教えることはできない。このような場合は、上司から連絡をするようにAが仲介する4)の対応が適当ということである。

12 : 25/03/26(水) 17:25:40 ID:uVW4
幾ら払うか聞くに決まってるやろ
13 : 25/03/26(水) 17:25:57 ID:RkmC
次の問題や

秘書Aが電話を取って名乗っても相手は何も言わず、「どちらさまですか」と尋ねても無言のことがある。このような場合、Aはどのようにすればよいか。次の中から適当と思われるものを一つ選びなさい。

1)人が代われば何か言うかもしれないので、近くの人に代わって出てもらうのがよい。
2)相手は何も言わないのだから、声が聞こえないので切らせてもらうと言って切るのがよい。
3)相手はこちらの出方をうかがうような失礼なことをしているのだから、すぐに切ってよい。
4)相手は携帯電話で電波の状態が悪いのかもしれないので、つながるまで気長に待つのがよい。
5)誰かと尋ねても何も言わないのだから、それ以上は言わずに黙って少し待ってから切ればよい。

18 : 25/03/26(水) 17:26:41 ID:RkmC
まあこれも簡単やな
20 : 25/03/26(水) 17:26:48 ID:uVW4
歌の練習をはじめる!
21 : 25/03/26(水) 17:27:00 ID:RkmC
正解:2

相手が何も言わないのは、電波の状態が悪いかいたずらなどが考えられる。いずれにしても切るほかないが、相手には聞こえているかもしれないので、2)のように言って切るのが適当ということである。

22 : 25/03/26(水) 17:27:10 ID:T2wY
淫夢を流して相手の出方を見る
23 : 25/03/26(水) 17:27:12 ID:kjbt
今のところ会社の新人研修やな
25 : 25/03/26(水) 17:27:21 ID:RkmC
まあ3級は一般常識やな
26 : 25/03/26(水) 17:27:28 ID:ttkF
ビジネスマナーみたいなもん?
27 : 25/03/26(水) 17:27:32 ID:RkmC
次2級行くで
28 : 25/03/26(水) 17:27:41 ID:EbvY
秘書検定って役に立つ?
30 : 25/03/26(水) 17:28:08 ID:eTU1
>>28
ワイのちんちんが勃つ
29 : 25/03/26(水) 17:27:57 ID:RkmC
次は秘書Aが、水引が「ちょう結び」の祝儀袋に書いた上書きである。中から不適当と思われるものを一つ選びなさい。

1)御餞別
2)結婚御祝
3)新築御祝
4)還暦御祝
5)御開業御祝

34 : 25/03/26(水) 17:28:40 ID:kjbt
いきなりわからなくなって草
37 : 25/03/26(水) 17:28:47 ID:RkmC
お前ら…「2級」はまだ早かったか…?
39 : 25/03/26(水) 17:29:02 ID:RkmC
正解:2

2)
水引が「ちょう結び」の祝儀袋は、何度あってもよい祝い事のときに使うもの。結婚は祝い事だが、一度きりがよいので不適当。結び切りの祝儀袋がよいということである。

40 : 25/03/26(水) 17:29:07 ID:JZDP
社長秘書ワイがきたで
42 : 25/03/26(水) 17:29:31 ID:K85p
何度出会いと別れがあったっていいだろうが昭和みたいな考えしやがって
43 : 25/03/26(水) 17:29:32 ID:uVW4
適切やなく不適切やった…
44 : 25/03/26(水) 17:29:38 ID:1NnX
複数回あってもいいよね?
45 : 25/03/26(水) 17:29:44 ID:RkmC
間違いが多かったな
二問連続正答でステップアップやぞ…次の問題
46 : 25/03/26(水) 17:30:05 ID:RkmC
部長秘書Aは上司の出張中に、取引先のU氏からの電話を受けた。迷惑を被った仕事のことで直接部長と話したいと、かなり気分を害している様子である。
上司の出社は明後日の予定である。このような場合、上司は出張中と言ってから、どのように対応するのがよいか。
次の中から適当と思われるものを一つ選びなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました