おまえら花粉症の薬なに飲んでるの?

1 : 2025/03/26(水) 09:25:00.609 ID:fANWxAPR0
デザレックス?
3 : 2025/03/26(水) 09:25:38.093 ID:w7OpvXsf0
ストナリニS
眠くなるけどこれじゃないと効かない
9 : 2025/03/26(水) 09:28:17.966 ID:yvo6HMX+0
>>3
ストナリニZかコンタックZにしなよ
4 : 2025/03/26(水) 09:25:56.483 ID:b2GzHTHar
ビラノア
足りなくなったから今日処方してもらいに行くわ
5 : 2025/03/26(水) 09:26:20.929 ID:oIpv9hDK0
デザレックスとモンテルカスト
7 : 2025/03/26(水) 09:26:57.610 ID:qEBbYY490
パブロンのカプセルや
これが一番鼻水とまる
8 : 2025/03/26(水) 09:27:30.759 ID:yvo6HMX+0
デザレックスだわ
これが圧倒的に使い勝手がいい
13 : 2025/03/26(水) 09:30:41.820 ID:yvo6HMX+0
効果って点だけ見れば上はあるけど
1日1錠
安い
効果も上位
眠くなりにくい
これだけ揃ってるのは他に無い
14 : 2025/03/26(水) 09:30:48.440 ID:UZNh2O2+0
シダキュアとオロパタジン
15 : 2025/03/26(水) 09:30:57.441 ID:JHZpuiN40
第2世代の薬弱すぎだよな
空きっ腹に飲んでやっとマシになるくらい
17 : 2025/03/26(水) 09:32:30.405 ID:dP4RC93T0
アレルギール錠
18 : 2025/03/26(水) 09:35:36.040 ID:Zj4DriwG0
セレスタミンしかもう効かん
19 : 2025/03/26(水) 09:37:06.259 ID:gaK3R3uJd
ビラノアとモンテルカスト
23 : 2025/03/26(水) 09:41:03.247 ID:IDvRb+D90
レボセチリジンとセレスタミン
26 : 2025/03/26(水) 09:43:00.742 ID:WOU2t8pP0
病院でちゃんと処方されたやつ
27 : 2025/03/26(水) 09:54:24.135 ID:wboqGggT0
飲まないで居たら馴れてきて1週間もするとちょっと痒い程度になった
28 : 2025/03/26(水) 09:58:31.186 ID:hdunKsdG0
コンタックzも効かないから耳鼻科いかなきゃ
30 : 2025/03/26(水) 10:01:48.280 ID:jiAmKfE90
>>28
パッケージ持ってってこれ効きませんでしたって言わんとな
29 : 2025/03/26(水) 10:00:20.480 ID:Ag0wfRh70
いつもはビラノアだけど病院に行けないから市販のアレグラ初めて買った
イマイチ効き目が弱い気がする
33 : 2025/03/26(水) 10:21:01.761 ID:jiAmKfE90
>>29
アレグラは弱めらしい
37 : 2025/03/26(水) 10:36:38.759 ID:Ag0wfRh70
>>33
元々弱めなんだ
適当に買ったから知らんかった
でも花粉症薬って高いから使い続けるしか無い
38 : 2025/03/26(水) 10:39:29.940 ID:YkP55BI70
>>37
デザレックス安いよ
39 : 2025/03/26(水) 10:40:59.845 ID:jiAmKfE90
>>37
合うクスリ見つけてそれのジェネリック薬に代えるのが賢いやり方や
41 : 2025/03/26(水) 10:51:02.945 ID:Ag0wfRh70
>>38
>>39
本来は行きつけの病院でビラノア処方してもらってるんだけど長期出張中なんで行けないんだわ
来月地元に戻るからそれまでは買っちゃったアレグラ飲むしかない
42 : 2025/03/26(水) 10:53:46.875 ID:jiAmKfE90
>>41
今ピークやしなあ
勧めてなんかあると怖いけど
ちょい強めのアレジオンとかコンタックZとかダメ元で
31 : 2025/03/26(水) 10:12:11.609 ID:yNqDPqTp0
意地でも薬は飲まないスタイル
32 : 2025/03/26(水) 10:20:12.306 ID:9OA9Fk3R0
アレグラはシーズン直前から飲み始めないと効かないぞ
34 : 2025/03/26(水) 10:30:30.985 ID:Vt7qnFnP0
誰か薬の強さの序列を作ってくれ
35 : 2025/03/26(水) 10:33:04.253 ID:jiAmKfE90
>>34
薬剤師系YouTuberが市販薬解説してるから見てこい
36 : 2025/03/26(水) 10:36:29.641 ID:32Isp8NA0
なんだかんだ処方箋の薬の方がきくし安くあがるの?市販薬より
もう副鼻腔炎も再発っぽくてやばい頭が重い
40 : 2025/03/26(水) 10:45:08.356 ID:jiAmKfE90
>>36
病院は処方薬貰うまで半日掛かるのがね…
43 : 2025/03/26(水) 11:08:37.402 ID:OOWPZjmk0
こういうスレでは全く見ないけど耳鼻科行けない時買うのはコルゲンコーワ鼻炎ソフト
体質的に合ってるのかめちゃ効く
45 : 2025/03/26(水) 11:22:44.598 ID:XLRbky5x0
>>43
とにかく鼻水止めたい時に総合鼻炎薬は効く感じするよな
花粉症狙い撃ちじゃないし口乾くし眠くなるけど
44 : 2025/03/26(水) 11:12:19.698 ID:Mbdfg4LE0
パブロン鼻炎カプセルSα系のヤツ
46 : 2025/03/26(水) 11:23:30.738 ID:LQAKXQZC0
パブロン鼻炎速溶錠何で販売中止になったの
あれが無いと生きていけない
47 : 2025/03/26(水) 11:24:32.017 ID:D6vJK4pJM
ここの奴らって耳鼻科行かないで市販薬買ってるの?
48 : 2025/03/26(水) 11:26:42.805 ID:qEBbYY490
>>47
効かないからな
51 : 2025/03/26(水) 11:29:22.781 ID:8PvLX02KM
>>48
そしたら市販薬も同じでしょ
52 : 2025/03/26(水) 11:29:59.308 ID:qEBbYY490
>>51
パブロンの鼻炎カプセルはガッツリ止まる
49 : 2025/03/26(水) 11:27:43.223 ID:e1mmmPKu0
花粉症歴30年だけど最近それほど症状出なくなった🙂
53 : 2025/03/26(水) 11:30:04.837 ID:XLRbky5x0
>>49
それ他の部分が悪くなってる可能性あるよ
免疫が良くも悪くも仕事してるから症状が出るわけで
50 : 2025/03/26(水) 11:28:58.986 ID:h8LSG001M
市販薬と処方箋で貰う薬は同じだったりするし
だったら値段ぜんぜん違うから耳鼻科行った方が遥かに安いけど
耳鼻科は行くとこ選べば待たなくて済むし多く出してくれるところもある
たくさん残ってるうちに通って追加で薬を出してもらって、花粉症用の箱に入れて翌年まで取っておけば飛散が早い年も困らない

コメント

タイトルとURLをコピーしました