【DTM】DTMのやり方教えて

1 : 25/04/08(火) 22:04:47 ID:nWUv
https://m.youtube.com/watch?v=ch3z0ia9zTU&list=RDch3z0ia9zTU&start_radio=1
こーゆーのってどう作るんか?
4 : 25/04/08(火) 22:06:47 ID:Vk47
D.C(ダ・カーポ)?
5 : 25/04/08(火) 22:06:57 ID:jqJS
ソフトテキトーにいじればいい
わからんことはYouTubeでも見ればなんとなくできるで
7 : 25/04/08(火) 22:07:16 ID:nWUv
>>5
YouTubeの参考動画だけでも教えてくれ!頼む!
10 : 25/04/08(火) 22:08:54 ID:jqJS
>>7
すまんワイはあんまりYouTube見ない
6 : 25/04/08(火) 22:07:13 ID:fVji
とりあえずポチポチしてりゃなんとかなる
8 : 25/04/08(火) 22:07:20 ID:M1tl
パソコンと
DTMソフトと
音源買って根気で弄り倒す
9 : 25/04/08(火) 22:07:44 ID:nWUv
>>8
ロジック買った
11 : 25/04/08(火) 22:09:06 ID:M1tl
>>9
やる気あるやん
内蔵音源だけやと>>1の曲はちょーっとキツいけど
logicの内蔵音源他と比べれば優秀やから似たようなのは作れるでな
12 : 25/04/08(火) 22:09:27 ID:nWUv
>>11
マジでやる気はある
13 : 25/04/08(火) 22:10:28 ID:EZVb
スマホで各パート録音して全部重ねれば完成
14 : 25/04/08(火) 22:10:45 ID:nWUv
誰かロジックプロiPadの、いい解説どうが知ってる人おらんか?
15 : 25/04/08(火) 22:11:34 ID:jqJS
音源の並び替えつまんないから楽器録音して重ねようぜ
16 : 25/04/08(火) 22:11:39 ID:M1tl
あーiPad版かぁ
リリース割と最近やし参考まだ少ないかもな
17 : 25/04/08(火) 22:11:56 ID:nWUv
>>16
そうなんよねー
18 : 25/04/08(火) 22:13:08 ID:M1tl
>>17
楽器とか音楽の経験ある?
理論とか多少わかる?
19 : 25/04/08(火) 22:13:41 ID:nWUv
>>18
勉強した
21 : 25/04/08(火) 22:14:50 ID:nWUv
簡単なlofiミュージックくらいは作れるようになった。今は貼れんけど
でも、edmってむずいんよな
>>18
27 : 25/04/08(火) 22:20:05 ID:M1tl
>>21
基本的な操作はできんのね
せやったら音源準備して打つだけとしか言えんねんけど
ワイLogic長いこと使っててEDMも打つ事あるし内臓のワブルベース使ってもいるが
ipad版も内蔵されてんのかな?
最近SERUM2っていう化け物シンセ発売しててそれ買えば簡単にEDM作れんねんけどipad版は対応してないはず
29 : 25/04/08(火) 22:21:08 ID:nWUv
>>27
そうなんかー新しく追加ソフトを買わなあかんのか?
31 : 25/04/08(火) 22:21:52 ID:M1tl
>>29
サウンドライブラリでWobbleって打って検索したら出ないか?
32 : 25/04/08(火) 22:22:25 ID:nWUv
>>31
出るんやけど加工の仕方がわからんのよな
20 : 25/04/08(火) 22:13:43 ID:rJhj
効果音ラボとかループ音源で素材集め
22 : 25/04/08(火) 22:15:59 ID:lPhd
SwitchのオンラインストアでKORGのガジェットっていうガチシンセソフトが買えるからそれで始めるのが一番安い
このSwitchのガジェットで音ゲー曲作ったプロもい?
24 : 25/04/08(火) 22:17:17 ID:nWUv
>>22
それでEDM ワブルベース系)つくれるかな?
25 : 25/04/08(火) 22:18:34 ID:lPhd
>>24
ワブルベース鳴らせる音源入っとるで
26 : 25/04/08(火) 22:18:56 ID:nWUv
>>25
おー
28 : 25/04/08(火) 22:20:11 ID:nWUv
しつこいかもしれんが
ロジックプロ.iPad版の説明動画知ってる人は貼ってほしい
30 : 25/04/08(火) 22:21:30 ID:M1tl
さっきチラッと見たけど普段世話になってるDTMerのチャンネルには無い
でも基本操作できるならmac版のでも機能そこまで変わらんみたいだからmac版の参考でいいと思うけど
33 : 25/04/08(火) 22:23:32 ID:nWUv
>>30
結構操作違うんよなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました