【超絶悲報】イーロン・マスク率いる「政府効率化省」、医療費に加えて教育費も削減へ。何が始まるんです?🤔

サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 09:26:19.15 ID:PTz3Mjac0

マスク氏率いる米政府効率化省、教育・医療でも支出削減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN120F10S5A210C2000000/

2 : 2025/02/12(水) 09:27:23.70 ID:KBNJJjXHH
毛沢山だろこれ
3 : 2025/02/12(水) 09:27:48.22 ID:Xj4ki3Uw0
ピラミッド破壊
4 : 2025/02/12(水) 09:28:53.32 ID:I7f58bTHM
泣いてはいけない。
泣くのは新しいアメリカを嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。
笑うのは民主党政権を懐かしんでいるからだ。
41 : 2025/02/12(水) 09:43:06.50 ID:MfB+x9XP0
>>4
ポル・ポトさん!
5 : 2025/02/12(水) 09:29:19.31 ID:CTXOnKh00
緊縮でしょ
格下げの瀬戸際だから
6 : 2025/02/12(水) 09:29:24.63 ID:wtMnlXIz0
いいね
これは期待以上の結果になるかもしれない
7 : 2025/02/12(水) 09:30:06.94 ID:yp8DkDGKM
ポリコレのゴミ教育予算か
8 : 2025/02/12(水) 09:30:32.65 ID:6ADMq7K70
最高の国づくりが始まった
甘えた都会もんは4ね
文明を破壊しろ
9 : 2025/02/12(水) 09:31:18.10 ID:NKoxc4230
令和のポルポト
14 : 2025/02/12(水) 09:33:11.15 ID:mCa8DXeP0
>>9
ポルポトはインテリ殺したけど
同時に富裕層も殺しまくった極左定期
53 : 2025/02/12(水) 09:55:42.11 ID:30MF+ujT0
>>9
今の日本は、メガネをかけていれば年収800万もらえるという逆ポルポト社会だろ
10 : 2025/02/12(水) 09:31:57.07 ID:KcMUtYLN0
ところでその浮いた金は何に使うんだ?
25 : 2025/02/12(水) 09:39:09.83 ID:hoCV7qLm0
>>10
そりゃトランプとマスクとお友達が税金チューチューするよ
12 : 2025/02/12(水) 09:33:07.35 ID:awToZ9gqM
マスク「アメリカをぷっ壊すw」
49 : 2025/02/12(水) 09:51:01.26 ID:9JGxFbsy0
>>12
NHKぶっ壊すの口だけペテンデブと違ってマジでぶっ壊してるからなw
13 : 2025/02/12(水) 09:33:08.57 ID:Zu8U31Np0
教育費を削減するとわーくにみたくアホだらけになって国が終わるぞ
15 : 2025/02/12(水) 09:33:28.36 ID:XZm/no100
これはポル・ポトやスターリンが行おうとしたことです
40 : 2025/02/12(水) 09:42:57.57 ID:Qq71dCgTd
>>15
ポルポトは自分の財産もほとんど残さなかった点だけは評価したい。後は恐ろしすぎるが
16 : 2025/02/12(水) 09:33:35.83 ID:EP7OKVb30
蓮舫の事業仕分け
17 : 2025/02/12(水) 09:34:22.59 ID:t2dY3nCb0
マスク叩きする記事を必死でマスクが運営するXで拡散してるんだから救いようがない
22 : 2025/02/12(水) 09:37:19.55 ID:RT6kV2wD0
>>17
笑うしかない構図だね
19 : 2025/02/12(水) 09:34:30.69 ID:QIP5kymG0
ロビイストに暗殺される
20 : 2025/02/12(水) 09:35:59.63 ID:dM/xqCqF0
関税や政府支出削減の見返りが所得税廃止だからな
低脳低収入のトランプ支持者は真剣に考えたほうがいいと思うよ
44 : 2025/02/12(水) 09:45:08.40 ID:Qq71dCgTd
>>20
支出削減しまくって次の政権で無血な革命的な事が起きて所得税もあげれればパーフェクトなんだが
48 : 2025/02/12(水) 09:49:39.37 ID:OZx88OM40
>>20
税金下がるならまだええやん
ジャップならサービス全部廃止したとしても増税するぞ
21 : 2025/02/12(水) 09:36:00.46 ID:npIKL+MC0
教育もピンキリだからな
オールドメディア鵜呑みしてたら痛い目に合う
23 : 2025/02/12(水) 09:37:41.67 ID:XZm/no100
アメリカには米教組はないのか
24 : 2025/02/12(水) 09:38:46.17 ID:aRuesm3t0
これはパフォーマンスすら省いた事業仕分け
26 : 2025/02/12(水) 09:39:32.47 ID:PP8ZXJby0
効率化した結果支出が減るなら分かるけど減らしたからって効率的になるとは限らないのでは
27 : 2025/02/12(水) 09:39:59.14 ID:ZwdXSy6A0
削るだけなら猿でもできる
28 : 2025/02/12(水) 09:40:00.22 ID:qrjwOXK90
頭が悪く不健康なアメリカ人が今以上に増えるってコト?
39 : 2025/02/12(水) 09:42:56.47 ID:J+2VXSG20
>>28
教育の結果が出るのは時間がかかる
結果が出るころはトランプは確実に逝ってる。マスクは今のトランプの年齢になってそう
タイムラグがあるから、アメリカ人も何を間違えたか気付きにくい
29 : 2025/02/12(水) 09:40:14.42 ID:yq/NlHL30
教育を軽視した国がどうなるかは日本を見ればわかるだろうに……
30 : 2025/02/12(水) 09:41:23.82 ID:CQkZEDBmd
貧困層の淘汰
31 : 2025/02/12(水) 09:41:50.26 ID:U/RBFDwd0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
34 : 2025/02/12(水) 09:42:18.18 ID:OTmbFKRk0
日本みたいにゴミばかりなら整理したほうがいいからな
35 : 2025/02/12(水) 09:42:28.80 ID:GB9CW6zW0
こういうドラスティックなことできるのだからアメリカはやっぱり凄いな
国に活力とかエネルギーみたいのがあるんだろう
38 : 2025/02/12(水) 09:42:50.87 ID:DZnGFW1y0
「内戦」が始まるんでしょ 知らんけど
42 : 2025/02/12(水) 09:43:33.52 ID:CQkZEDBmd
トランプに投票したプアホワイト抹殺
43 : 2025/02/12(水) 09:43:40.56 ID:OrjDR14w0
わかる
日本も医者と教師とメガネかけてる奴は粛清すべき
45 : 2025/02/12(水) 09:46:06.84 ID:Qq71dCgTd
>>43
メガネにコンタクトとレーシングも含めるとほぼ全員死ぬな
54 : 2025/02/12(水) 09:55:51.21 ID:3sVrtYIMa
>>43
他国の1/3の給料で世界最高の医療を提供してるお医者さんに何てことを
46 : 2025/02/12(水) 09:46:45.29 ID:hoCV7qLm0
教育費を減らせば階級が固定化して金持ちが貧乏人を支配する階級社会ができるからね
47 : 2025/02/12(水) 09:49:35.21 ID:5Ya/K0dP0
>>46
減ってなかった今までもそうだったじゃん
生まれがすべてだは
73 : 2025/02/12(水) 10:12:19.65 ID:30MF+ujT0
>>46
ノブレスオブリージュがない平民が偉くなってるからダメなんだろ
50 : 2025/02/12(水) 09:52:00.64 ID:7iRu30zA0
金持ちリバタリアンからしたら貧民への福祉やら教育なんて無駄でしかないからね
マスク並みの金持ちがトランプ支持してたのは分かるけど、行政に生かされてる貧民まで熱狂的に支持してたのは摩訶不思議やね
俺の人生どうせお先真っ暗だから全部ぶっ壊してやれ!って感じの破滅願望かな?
56 : 2025/02/12(水) 09:56:48.30 ID:sVJYuMBu0
>>50
アメリカの教育って元々自治体予算がメインだから国の教育費なんてDIE補助金とかそういうのなのよ
58 : 2025/02/12(水) 10:01:14.53 ID:u0ttP1ci0
>>50
デマ
USAIDは反共組織
90 : 2025/02/12(水) 10:31:01.31 ID:V7+X2r030
>>50
その辺り一応アップデートされててあまりに偏重が過ぎると結果不利益が金持ちにも返ってくるって認識に傾いてはいるのよね
その全体とは別の目線で金持ちカテゴリ内ヒエラルキーの下から上にいきたい下が反発してるって構図
51 : 2025/02/12(水) 09:54:24.72 ID:15KXCVWRM
安倍ちゃんと同じ反知性主義
国民を馬鹿にして操りやすくする
52 : 2025/02/12(水) 09:55:19.21 ID:Sn4v8AzCd
新自由主義による食い荒らしの最終段階
55 : 2025/02/12(水) 09:56:16.62 ID:JDzzdu3q0
叩いてるやつ記事読んでなさそう
多様性教育のための予算が教育省で大量に組まれてたんでそれをカットするって話だぞ
66 : 2025/02/12(水) 10:07:44.58 ID:jP1rW2PQ0
>>55
さらにダメじゃん
今まで推進してきたものを今更やめるとか、分断と混乱しか起こさない
57 : 2025/02/12(水) 09:59:25.62 ID:1UGTF1O00
文革2.0
みんな(ただし上級は除く)で農業と鉱工業だけをやります
60 : 2025/02/12(水) 10:03:11.15 ID:2b8byPxI0
これ乗り越えたら共産主義になるんやない?
61 : 2025/02/12(水) 10:04:07.85 ID:Otvz71qBa
次は日本に来てもらえ
慶応卒なんだね
テスラは買わんけどw
62 : 2025/02/12(水) 10:05:42.05 ID:QF8EhUH20
>>1
教育は国家百年の大計

ちなみに漢籍由来

63 : 2025/02/12(水) 10:06:36.67 ID:kT90vo7A0
人口整理が上級の間ではもう決まってるんだろ
日本でもあと10年もすれば貧乏人は死ぬか犯罪するしかなくなる
65 : 2025/02/12(水) 10:07:37.45 ID:30MF+ujT0
いやポルポト絶対悪じゃない
フランス革命は民主主義の先駆だけど、ポルポトは反知性主義で狂気だっていうのはアジア差別
67 : 2025/02/12(水) 10:08:37.52 ID:FrLakulV0
俺はずっと言ってたよ
アメリカ版文化大革命が起きるって
68 : 2025/02/12(水) 10:09:01.71 ID:iem0U6ym0
文化大革命の栄光
69 : 2025/02/12(水) 10:10:08.17 ID:hoCV7qLm0
アメリカも共産国になったということだわ
70 : 2025/02/12(水) 10:10:47.23 ID:+SE0agCh0
まじで今以上に馬鹿なアメリカ出来上がる
これ戦後の日本人に対する家畜化戦後レジームと同じこと起こるよ(笑
ええやん、最後は猿みたいな馬鹿大統領が核兵器ボタン押してドリフ大爆笑よ
71 : 2025/02/12(水) 10:10:47.88 ID:HPaVCu970
効率化出来るなら結果的には削減出来るだろうけど
ただ単に予算減らしてるだけじゃね?
74 : 2025/02/12(水) 10:12:39.36 ID:VoxUtIBM0
俺の気に食わないものは無駄って精神だろ
78 : 2025/02/12(水) 10:13:54.19 ID:U14cYA7A0
>>74
本当に必要になったらまた新しい組織作ればよいと
76 : 2025/02/12(水) 10:13:21.49 ID:+SE0agCh0
だからアスペはこえーんよ。
ためらいがないから
79 : 2025/02/12(水) 10:14:16.39 ID:pWpvxTGc0
教育って言っても、AI家庭教師の方が成績上がってるし、安いからな

30人を部屋にブチ込んで、公務員が大変だー大変だーって言ってやってる感だけの方が問題やろ

83 : 2025/02/12(水) 10:18:47.64 ID:MxajQpoh0
>>79
マジか
日本でも安く個別指導できるんでは?
塾とか要らないし、教師も1人で何十人は見られるね
89 : 2025/02/12(水) 10:28:38.95 ID:pWpvxTGc0
>>83
記事のリンクは貼れないから下の文をググって見つけてね

ChatGPTを家庭教師にした子の成績「驚きの結果」

80 : 2025/02/12(水) 10:15:13.66 ID:xD2HLk7r0
資本家「貧民から天才や秀才を育てる必要はない」
81 : 2025/02/12(水) 10:15:51.43 ID:ed/U27Ud0
町山智浩
@TomoMachi

43分
USAID(米国際開発庁)の監察官が本日、トランプに解雇された。
 彼の仕事は取引の監査で、USAIDがイーロンに費用を払ったウクライナ支援用スターリンクについて調査していた。
86 : 2025/02/12(水) 10:21:12.08 ID:QF8EhUH20
>>81
うわあ
82 : 2025/02/12(水) 10:18:05.33 ID:1Vkl2baN0
ぜんぜん内容わかってない人多いな
85 : 2025/02/12(水) 10:20:27.30 ID:VOc9SKhxM
AIに洗脳されてる説
88 : 2025/02/12(水) 10:26:57.01 ID:ndUNP8i10
バイデン政権下のアメリカの教育現場の姿がこちらですw
保護者が怒り狂って集まっていましたwww
youtu.be/i8iWOrXSy2w
日本語字幕出るから見てね。

しかしお前らってホントアメリカの事に興味ねえのなw

92 : 2025/02/12(水) 10:37:29.80 ID:C/PIBtB00
ネトウヨどうすんのこれ
93 : 2025/02/12(水) 10:38:05.64 ID:sLrVUDapH
アメリカ国民の平均知能を下げれば自分の支持層が増えるからな
トランプさん賢いわ
95 : 2025/02/12(水) 10:39:50.92 ID:eyFvRLSs0
テスラの株価ひどいんですけど
そんな事やってる場合ですか?
96 : 2025/02/12(水) 10:40:32.87 ID:l0Q15X1L0
ナチーロンって肉親ですら自分の意に沿わないならぶち殺してぇって言ってる男だし
全然関係ない一般ヤンキーなんかどうでもいいからな
マジでクメールルージュ化まで一直線だなw
97 : 2025/02/12(水) 10:42:47.40 ID:GVGkTcPs0
ハーバードは日本で言う慶應にさらに成蹊を加えた感じ
金さえ積めば誰でも入れる
その額が1000万ドルだったりするけど
100 : 2025/02/12(水) 10:50:00.75 ID:DECvK14Z0
愚民化政策で国民から思考力を奪うぞ
トランプ当選させた時点で愚民化政策は成功してるな
101 : 2025/02/12(水) 10:56:34.40 ID:pSdffgfw0
アメリカ版竹中かよwww
105 : 2025/02/12(水) 11:16:41.89 ID:U14cYA7A0
>>101
新自由主義は米国の方が本家かも
102 : 2025/02/12(水) 10:58:55.43 ID:AhjrByZa0
これでNASAからスペースXへの打ち上げ契約だけは増額されるようなら
南ア人に国を乗っ取られたって大騒ぎになるな
104 : 2025/02/12(水) 11:16:06.29 ID:EfkcNJaV0
教師は1/100にして授業は
全員家で動画でも見せとけ
ってなるのかな?
楽しみすぎる
114 : 2025/02/12(水) 12:34:03.78 ID:r8NAIhjD0
>>104
引けこもって動画ばかり見て育つ人間がほとんどになるな!
106 : 2025/02/12(水) 11:30:17.25 ID:u4CnGtuL0
日本も教師は板書ロボットだし要らんよ
あいつらクビにして教室にクーラー入れとけw
107 : 2025/02/12(水) 11:32:34.95 ID:t8GbRLDPM
元から99%馬鹿だしいいやろ
アメリカは1%の天才が支えてるし
108 : 2025/02/12(水) 11:33:13.09 ID:r0lzSICa0
この調子だと世代交代あたりで内乱だね🤗
109 : 2025/02/12(水) 11:34:27.21 ID:/qlKlyQrM
マジでヤバい…
110 : 2025/02/12(水) 12:30:41.28 ID:5HYmRkw30
代わりに信仰省とか作って統一に金流すんだろ
やばすぎだろこいつら
113 : 2025/02/12(水) 12:32:57.36 ID:U14cYA7A0
>>110
ホワイトハウスには信仰局は作ったよ。
有名なTV宣教師を上級顧問にして
111 : 2025/02/12(水) 12:31:15.41 ID:OgVSj2jO0
日本と同じ道を進みたいのかね
112 : 2025/02/12(水) 12:31:30.23 ID:jE5wCHVL0
NASAの予算は増やしそう
115 : 2025/02/12(水) 12:36:13.26 ID:DECvK14Z0
シンプソンズの前半パートみたいな展開

コメント

タイトルとURLをコピーしました