【議論】昔と違って、多くの企業が為替ヘッジしてるから良い円安って存在しないよね

1 : 2022/05/02(月) 23:20:45.85 ID:S9U1p+cw0
企業が海外通貨建てと円建てで半々で持ってたら為替の影響受けないよな?
2 : 2022/05/02(月) 23:21:39.85 ID:S9U1p+cw0
トヨタも生産台数日本と海外で半々してるから円安になっても対してメリットないよな?
レス2番の画像サムネイル
14 : 2022/05/02(月) 23:27:20.14 ID:aFFQv040d
>>2
決算のとき見かけ上売上デカくなるやん
3 : 2022/05/02(月) 23:21:55.30 ID:S9U1p+cw0
異論ある?
4 : 2022/05/02(月) 23:22:19.38 ID:S9U1p+cw0
現地生産現地販売する企業が増えたから円安になっても変わらんよな?
16 : 2022/05/02(月) 23:28:37.44 ID:jLINoxeUa
>>4
国際収支の発展段階的にに輸出主導の社会はとっくに終わってるしな。
若返りを目指したいなら国内産業を競争に晒して育てなきゃならないが、現にそうしていないのだから現状円高の方がいい。
18 : 2022/05/02(月) 23:29:38.58 ID:S9U1p+cw0
>>16
そうよな
5 : 2022/05/02(月) 23:22:30.75 ID:CW/P0LU+0
商品価格の問題ちゃうんか?
7 : 2022/05/02(月) 23:23:53.60 ID:S9U1p+cw0
>>5
現地で材料を調達から生産販売までするから海外での値段変わらん
6 : 2022/05/02(月) 23:22:48.58 ID:S9U1p+cw0
つまり円安って内需が死ぬからデメリットしかないよな?
9 : 2022/05/02(月) 23:24:26.35 ID:aBpWyk7y0
難しい事よく分かんねえけど大企業が連名で円安に関して悲鳴あげてるしいい円安とかないんやろな
12 : 2022/05/02(月) 23:26:17.93 ID:S9U1p+cw0
>>9
せやな

主要企業調査、「良い円安」ゼロ 半数弱は110円前半望む

 共同通信社は2日、主要企業約100社を対象に最近の急速な円安進行に関する緊急アンケートをまとめた。輸入品やエネルギー価格の上昇で家計や企業業績を圧迫し、日本経済で見たとき景気を冷やす恐れがある「悪い円安」と答えた企業が31%に上る一方「良い円安」はゼロだった。日銀の黒田東彦総裁が円安は日本経済にプラスと評価するのに対し、企業は警戒を強めている実態が浮き彫りになった。望ましいドル円相場は回答企業の半数弱が1ドル=110~114円台とした。

 アンケートは、4月18~28日に125社を対象に実施。このうち109社から回答を得た。
https://nordot.app/893829860321296384?c=39550187727945729

10 : 2022/05/02(月) 23:25:39.97 ID:S9U1p+cw0
昔は国内で生産して海外に販売してたから安く作れたら海外で安く販売できたけど今はそんなことする企業ほとんどないよな?
11 : 2022/05/02(月) 23:25:46.01 ID:mAPJ/BwB0
あってるで
現地で儲けた金わざわざ替えないで再投資したほうがいいし
13 : 2022/05/02(月) 23:26:43.78 ID:S9U1p+cw0
>>11
だよなぁ為替手数料発生するし意味ないよな
15 : 2022/05/02(月) 23:27:36.73 ID:mAPJ/BwB0
輸出企業が儲かるのは帳簿上の話で円に替えないから意味ないで
26 : 2022/05/02(月) 23:37:39.52 ID:S9U1p+cw0
>>15
だよなぁ
17 : 2022/05/02(月) 23:29:12.30 ID:0phuM4sF0
無限にドルプールしてる想定なんか?
20 : 2022/05/02(月) 23:31:53.42 ID:S9U1p+cw0
>>17
ドル建てと円建てでおおよそ半々に資産(土地や工場や商品や材料)を持ってるから片方が上がっても片方が下がって意味ないって言いたいんや
19 : 2022/05/02(月) 23:31:33.04 ID:YLWJ+Doa0
三井不動産は純利倍になってたな
あれは資源も相まってやけど
21 : 2022/05/02(月) 23:32:22.56 ID:k6aOdxF70
ワイの企業
内部留保?ネットキャッシュを相当貯め込んでるのだがどう考えればええんや?
社員や株主に還元してないってことよな?
22 : 2022/05/02(月) 23:32:29.62 ID:MuoBrb/E0
利上げで円安になってるんだからヘッジコスト上がってアウトでしょ
24 : 2022/05/02(月) 23:36:02.23 ID:S9U1p+cw0
>>22
材料費の高騰にドルは国債利上げでなんとか付いて行こうとする感じやけど円は無限緩和のおかげでついていくどころか置いてけぼりやから内需死んでアウトやね
23 : 2022/05/02(月) 23:35:10.15 ID:igqI+P1Xa
黒田の量的緩和は支持するが、今の低金利政策で円安になってるのを肯定するのは支持できない。
25 : 2022/05/02(月) 23:37:06.53 ID:Zqw+HCmAa
>>23
コストプッシュインフレを後押しして悪いインフレを育ててるからな、リフレ政策はその後にやってもいいと思うんだが。今やるなら企業が労賃分を商品価格に添加できるように誘導してやらないと。
27 : 2022/05/02(月) 23:38:35.34 ID:skTIwLNt0
緩やかな円高が一番望ましいとは思う
28 : 2022/05/02(月) 23:39:26.79 ID:Kva/l3/q0
そもそも良い円安なんて存在しない
29 : 2022/05/02(月) 23:43:41.08 ID:aBpWyk7y0
経団連やらなんやらからあそこまで露骨な
「効きすぎて草」ってリアクション引き出せるから円安って凄いわ
30 : 2022/05/02(月) 23:46:40.95 ID:ZuGN8w7W0
そもそも加工貿易してない前提なら円安でも円高でもどっちでもよくない?
33 : 2022/05/02(月) 23:49:50.72 ID:ATIw8RXaa
>>30
食料も燃料も素材も輸入に頼ってるやん
31 : 2022/05/02(月) 23:47:22.97 ID:qdrTeZ9+0
もしそうなら悪い円安もないな
32 : 2022/05/02(月) 23:48:26.65 ID:baoZumsI0
真面目な話をすると
34 : 2022/05/02(月) 23:51:25.68 ID:f33QUVQf0
自分のとこの通過の価値が下がって喜んでるって冷静に考えて頭おかしいやろ
35 : 2022/05/02(月) 23:52:57.06 ID:6jAAKPPu0
そもそも良い悪いの基準はなんやねん
円安になったら輸出が有利
円高になったら輸入が有利
それだけの話じゃねえか
36 : 2022/05/02(月) 23:54:55.54 ID:Ar/u5Zi00
国内で仕入製造して輸出するなら円安はええやろ
37 : 2022/05/02(月) 23:55:17.02 ID:kXHI4f3Ir
かわせえっち

コメント

タイトルとURLをコピーしました