【議論】和ゲーの四天王「カプコン」「フロム」「スクエニ」←あと一つは???

記事サムネイル
1 : 2025/01/11(土) 06:39:07.700 ID:Mk6SHAq0T
アトラスかな?
2 : 2025/01/11(土) 06:39:16.751 ID:Mk6SHAq0T
それかコエテク?
4 : 2025/01/11(土) 06:39:48.830 ID:RGHlm0ECH
日本一ソフトウェア
5 : 2025/01/11(土) 06:40:33.276 ID:56v/I/jIK
正直カプコンとフロムの2強だろ
スクエニも格落ちだわ
6 : 2025/01/11(土) 06:40:52.322 ID:56v/I/jIK
スクエニアウト
プラチナとアトラスイン
7 : 2025/01/11(土) 06:40:54.554 ID:.u7P/st1Q
任天堂をあえて避けるの難しいやろ
10 : 2025/01/11(土) 06:41:54.678 ID:1EtreU28e
>>7
サードパーティの話なんじゃね?
8 : 2025/01/11(土) 06:41:08.059 ID:gFFVlZvsR
カプコン
セガ(アトラス含む)
任天堂
フロム
11 : 2025/01/11(土) 06:42:31.291 ID:YR0EjhSFR
なんだかんだでセガやろ
頑張ってるやん
13 : 2025/01/11(土) 06:43:28.452 ID:QHlYMjlsb
コーエーテクモっていつになったらこの枠に入れてもらえるんや
14 : 2025/01/11(土) 06:43:42.616 ID:kL.1Rgw1.
4に無理に合わせる必要なし
3ですら怪しいのに
15 : 2025/01/11(土) 06:44:40.827 ID:QHlYMjlsb
>>14
なんならスクエニがもうカプコンとフロムに並べてる感じないよな
16 : 2025/01/11(土) 06:46:13.548 ID:FMcajinu6
龍が如くって海外の売り上げどうなんやろな?
前アメリカの同僚がやってて楽しいって言ってたけど
17 : 2025/01/11(土) 06:46:33.325 ID:QHlYMjlsb
>>16
そこそこ売れてた気がする
18 : 2025/01/11(土) 06:46:53.276 ID:zMfiQbMpi
カプコン
セガ
バンナム
スクエニ
なんだかんだ社名だけである程度売れるのはここまでやろ
19 : 2025/01/11(土) 06:48:13.479 ID:d4vdCzzDY
>>18
フロムもや
21 : 2025/01/11(土) 06:48:30.496 ID:FMcajinu6
>>18
バンナムは粗製乱造と売り方が汚いイメージしかなくてどうしても認めたくないわ
29 : 2025/01/11(土) 06:52:07.229 ID:gFFVlZvsR
>>18
バンナムは他社IPのゲーム開発のイメージや
確かに面白いんやが四天王の器やない気がする
20 : 2025/01/11(土) 06:48:28.531 ID:0TH/q7dz0
セガって有能外注囲ってるよな
スクエニなんてアクワイアとかなのに
23 : 2025/01/11(土) 06:49:37.340 ID:HbrJ0Tu1s
任天堂とSEGAの2強のイメージ
いまはカプコンとかのがデカいのかな
24 : 2025/01/11(土) 06:49:51.811 ID:ccMkWjYTU
スクエニは信用切り崩してソシャゲ屋になっちゃったね
しかもすぐ終わるソシャゲばかりだから触りたくない、コロプラの方がマシ
25 : 2025/01/11(土) 06:50:14.452 ID:QHlYMjlsb
20年前はスクエニがフロムに負けてるなんて誰も信じないやろな
27 : 2025/01/11(土) 06:51:07.123 ID:QL5dID43.
GOTY取りかけたメタファーのアトラスだろ
28 : 2025/01/11(土) 06:51:27.199 ID:0TH/q7dz0
スクエニの吉田明彦風イラスト路線いつまでやるんやろな
30 : 2025/01/11(土) 06:52:36.838 ID:7JdDTb6aX
任天堂、カプコン、フロムの3強やな
残りひとつがセガかスクエニかやが決めるの難しい
31 : 2025/01/11(土) 06:53:21.593 ID:0TH/q7dz0
>>30
さすがにセガやろ
32 : 2025/01/11(土) 06:53:30.666 ID:FMcajinu6
スクエニは信用切り崩して行ったらどうなるかって言ういい例になったね
やっぱCSでいいゲーム作れずにイメージの消費だけしてたらあかんのやな
33 : 2025/01/11(土) 06:53:34.210 ID:jytbd9APd
ディースリー・パブリッシャーやな
34 : 2025/01/11(土) 06:53:46.881 ID:o7LP0R4pr
スクエニアンチスレかエッヂのスクエニ嫌いは異常やわ
36 : 2025/01/11(土) 06:54:57.342 ID:nFzZ.tSND
任天堂
SNK
カプコン
セガ
に決まってんだろ
37 : 2025/01/11(土) 06:55:28.065 ID:d4vdCzzDY
バンナムの版権ものって変なイメージ先行しとるけど今挙げられとるゲーム会社よりは冒険しとるし評価できる点ではある
44 : 2025/01/11(土) 06:59:58.754 ID:7JdDTb6aX
>>37
バンナムのゲーム大概外注で作ってるからバンナム自身が作るゲームがなんなのかよくわからんわ
この前のDBのやつもスパチュンが作ったやつやし
38 : 2025/01/11(土) 06:55:39.108 ID:kL.1Rgw1.
任天堂は色々と別枠やろ
格とか売上なら群を抜いてるし
そもそもゲーム屋ってよりIP事業屋やん
41 : 2025/01/11(土) 06:56:24.740 ID:o7LP0R4pr
>>38
ポケポケはIP強すぎて改めてビビったな
42 : 2025/01/11(土) 06:57:55.970 ID:pf/jMpgkl
>>38
また殿堂入り扱いかよ
43 : 2025/01/11(土) 06:59:22.503 ID:d4vdCzzDY
>>42
そっちの方がええやん
39 : 2025/01/11(土) 06:55:49.695 ID:o7LP0R4pr
エッヂのスクエニ嫌いほんま理解できんわ
40 : 2025/01/11(土) 06:56:03.107 ID:hTEmhtrXb
セガとアトラスは海外に羽ばたいていった

コメント

タイトルとURLをコピーしました