【疑問】iPhoneが頑なに「指紋認証」を採用しなくなった理由www

記事サムネイル
1 : 2024/06/27(木) 19:21:33.431 ID:8okhSrrkb
なんなん?
2 : 2024/06/27(木) 19:21:42.384 ID:8okhSrrkb
どう考えても指紋が便利
3 : 2024/06/27(木) 19:21:48.443 ID:8okhSrrkb
なぜ改悪したのか
4 : 2024/06/27(木) 19:21:59.052 ID:8okhSrrkb
謎である
5 : 2024/06/27(木) 19:22:08.605 ID:8SgfqEAdv
セキュリティの問題や
9 : 2024/06/27(木) 19:22:31.174 ID:8okhSrrkb
>>5
指紋でも十分やろ
20 : 2024/06/27(木) 19:24:31.548 ID:nR.NMENe9
>>5
はいmacbookとipad無印air
31 : 2024/06/27(木) 19:25:38.150 ID:8okhSrrkb
>>20
これな
6 : 2024/06/27(木) 19:22:19.091 ID:ubwUMFuuf
指紋を粘土とかで取られて突破される事件が多発したから
11 : 2024/06/27(木) 19:22:41.275 ID:8okhSrrkb
>>6
そんなん聞いたことないわ
ソースは?
7 : 2024/06/27(木) 19:22:20.715 ID:Zx85P1w9L
そら顔認証の方が便利やし
12 : 2024/06/27(木) 19:22:48.247 ID:8okhSrrkb
>>7
いや指紋の方が便利やろ普通に
8 : 2024/06/27(木) 19:22:23.475 ID:lJHGVxdoO
指ちぎられたいか?
14 : 2024/06/27(木) 19:22:56.576 ID:8okhSrrkb
>>8
首ちぎられるよりはマシやろ
10 : 2024/06/27(木) 19:22:33.474 ID:/g1gk8IGV
どうせジャップしか買わないんだから便利な機能つける必要ないだろ
18 : 2024/06/27(木) 19:24:20.651 ID:8okhSrrkb
>>10
普通にアメリカでも人気やが?
13 : 2024/06/27(木) 19:22:52.957 ID:ykg9/S19V
ワイが顔認証に慣れたから
23 : 2024/06/27(木) 19:24:33.164 ID:8okhSrrkb
>>13
いや指紋に戻してほしいやろ
15 : 2024/06/27(木) 19:23:57.078 ID:EKXh7uf0s
技術力がないからや
サイドボタンや画面内での指紋認証をやれる技術がない
25 : 2024/06/27(木) 19:24:51.286 ID:8okhSrrkb
>>15
ホームボタンでできてサイドでできないわけがないやろ
38 : 2024/06/27(木) 19:26:12.033 ID:EKXh7uf0s
>>25
アップルの技術力でサイドボタン式やると誰でも突破できるガバガバボタンにしかならんからね…
16 : 2024/06/27(木) 19:24:12.614 ID:gtJ7Q2Y5Q
顔のデータが欲しいからやろ
19 : 2024/06/27(木) 19:24:24.593 ID:c3x4410Pn
指があるけど指紋がない人もいるやん
30 : 2024/06/27(木) 19:25:29.315 ID:8okhSrrkb
>>19
なんなら顔認証と両方つければええやろ
21 : 2024/06/27(木) 19:24:31.831 ID:r8po70SUM
個人的にサイドボタンの指紋認証が欲しい
34 : 2024/06/27(木) 19:25:45.085 ID:8okhSrrkb
>>21
サイドボタンでええよな
26 : 2024/06/27(木) 19:24:55.970 ID:aRDBO8t.T
アップルて無能しかおらんやろ
37 : 2024/06/27(木) 19:26:09.697 ID:8okhSrrkb
>>26
それは言い過ぎや
27 : 2024/06/27(木) 19:24:59.408 ID:sCEeXVu9M
指がない人はどうするのって話
下手したら人権問題だよ
39 : 2024/06/27(木) 19:26:19.401 ID:8okhSrrkb
>>27
両方つければ解決やが?
28 : 2024/06/27(木) 19:25:14.142 ID:cgk1.PKxL
汗とかで湿ってると認証してくれへん
41 : 2024/06/27(木) 19:26:28.003 ID:8okhSrrkb
>>28
そのぐらいは技術で頑張れよ
29 : 2024/06/27(木) 19:25:23.818 ID:j.x0O96jO
コストかかるやん
43 : 2024/06/27(木) 19:26:44.672 ID:8okhSrrkb
>>29
すでにクソ高いんやから関係ないやろもはや
51 : 2024/06/27(木) 19:28:05.252 ID:2sDElxNXI
>>43
1セントたりとも上げてないが?
55 : 2024/06/27(木) 19:28:56.496 ID:C/P3FVxpH
>>43
高いのは円安だから定期
32 : 2024/06/27(木) 19:25:41.422 ID:Fpv4I/bPD
多汗症でまじで認識しないから要らん機能
33 : 2024/06/27(木) 19:25:43.442 ID:sdFPPDg6t
タッチせずに思考するだけで操作できるデバイスがほしい
40 : 2024/06/27(木) 19:26:26.584 ID:1bpAAtIfd
今の顔認証特に不満ないしな
暗くても認証問題ないし
42 : 2024/06/27(木) 19:26:32.094 ID:YNaJR0Jwn
iphone←顔
mac←指紋
いや、逆だよね?😅
44 : 2024/06/27(木) 19:27:30.928 ID:2sDElxNXI
エッヂのおっさんが頑なに指紋認証を求める理由、誰にも分からない
45 : 2024/06/27(木) 19:27:34.984 ID:BGZgxwgps
背面指紋認証が便利すぎる
47 : 2024/06/27(木) 19:27:36.797 ID:sfh21OfU5
技術がないから
48 : 2024/06/27(木) 19:27:38.655 ID:igOFLj0N4
寝てる間に指使われて指紋認証突破されたエ口同人誌が最高だったから
49 : 2024/06/27(木) 19:27:57.416 ID:TiW1A8BR9
指紋も少しでも濡れてたら反応せんし
50 : 2024/06/27(木) 19:28:00.079 ID:aL82A.WPi
iPad mini6に指紋認証あるけどクソほど精度悪い
登録してもすぐ忘れやがる
52 : 2024/06/27(木) 19:28:22.313 ID:V4oCoHudG
今って指紋ないんや
ワイは元から設定してないけど
54 : 2024/06/27(木) 19:28:55.026 ID:B79waXq4/
iPadAirには指紋センサー付けるでw←😡
56 : 2024/06/27(木) 19:29:28.537 ID:2anPoxQCL
指紋が便利やのにもう二度とつけてくれなそう
57 : 2024/06/27(木) 19:29:34.982 ID:ZEvToyJ8v
画面内指紋認証が実装されたら喜ぶ林檎信者の顔が思い浮かぶわ
58 : 2024/06/27(木) 19:29:55.357 ID:wi60TZuoh
サムスンに特許抑えられて何も出来へんのやろ
59 : 2024/06/27(木) 19:30:05.795 ID:lr4Z5x7zW
顔認証で充分だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました