【疑問】「社会人経験のない」人が「教師」になれる理由www

1 : 2025/02/26(水) 14:53:04.453 ID:eDf0pDTYS
なぜなのか
2 : 2025/02/26(水) 14:53:16.680 ID:eDf0pDTYS
もうちょっとバラエティ豊かにした方が良くね
3 : 2025/02/26(水) 14:53:25.720 ID:eDf0pDTYS
いろんな経験ある人にやってもらおうよ
4 : 2025/02/26(水) 14:53:40.774 ID:4MZZ/7AwY
サラリーマンにも裁判官にも国会議員にもなれるが
8 : 2025/02/26(水) 14:54:23.864 ID:eDf0pDTYS
>>4
子供達の進路を決めるのに自分が社会経験してないって説得力皆無やん
18 : 2025/02/26(水) 14:56:16.575 ID:4MZZ/7AwY
>>8
勉強を教えるのが仕事やで
将来の面倒まではみてないよ
30 : 2025/02/26(水) 14:57:59.523 ID:eDf0pDTYS
>>18
普通に就活の相談もするけど?
37 : 2025/02/26(水) 14:59:03.906 ID:4MZZ/7AwY
>>30
ボランティアやぞ
5 : 2025/02/26(水) 14:53:42.623 ID:eDf0pDTYS
これ割と謎だよな
6 : 2025/02/26(水) 14:53:55.935 ID:HJbPrwnGt
言うても一社二社経験したくらいじゃやっぱり社会経験なんか付かんしなぁ
7 : 2025/02/26(水) 14:54:11.469 ID:AqkFaIhP/
社会人経験を過大評価しすぎや
17 : 2025/02/26(水) 14:56:06.935 ID:eDf0pDTYS
>>7
社会人未経験を過大評価しすぎちゃうか?
9 : 2025/02/26(水) 14:54:32.110 ID:eDf0pDTYS
さすがにちょっとおかしいやろ
10 : 2025/02/26(水) 14:55:10.064 ID:ufCMJgnBe
社会人っつったってIT土方とか社会人常識あって無いような奴ら一杯おるやろ
19 : 2025/02/26(水) 14:56:30.774 ID:eDf0pDTYS
>>10
それでも「未経験」よりも何倍もマシやろ…
11 : 2025/02/26(水) 14:55:16.254 ID:hJjG7YVdm
就職予備校なのにな
22 : 2025/02/26(水) 14:56:37.147 ID:eDf0pDTYS
>>11
そうやな
12 : 2025/02/26(水) 14:55:32.022 ID:hyOlTrPQ1
大学生までの経験で十分やろ
24 : 2025/02/26(水) 14:57:06.740 ID:eDf0pDTYS
>>12
大学生までなんか社会ちゃうやん
保護される立場や
13 : 2025/02/26(水) 14:55:32.556 ID:e95ktnx8k
そういうもんやん
25 : 2025/02/26(水) 14:57:17.300 ID:eDf0pDTYS
>>13
そういうもんなんがおかしいやろ?って言ってるんや
39 : 2025/02/26(水) 14:59:06.620 ID:e95ktnx8k
>>25
世の中そういうもんやん
不条理やねん
14 : 2025/02/26(水) 14:55:48.778 ID:a6NDwX7Vn
ドブラック代表選手やぞ
26 : 2025/02/26(水) 14:57:22.614 ID:eDf0pDTYS
>>14
なにそれ?
15 : 2025/02/26(水) 14:55:51.021 ID:TnIsAq9k7
ワイの中3の時の担任が製薬会社からの転職で教師になった人やったわ
27 : 2025/02/26(水) 14:57:35.322 ID:eDf0pDTYS
>>15
そういうのが当たり前になるべきだよな
16 : 2025/02/26(水) 14:56:05.912 ID:yQ8U619An
大学の先生みたいにしようってこと?😮
28 : 2025/02/26(水) 14:57:40.918 ID:eDf0pDTYS
>>16
どういうこと?
20 : 2025/02/26(水) 14:56:32.086 ID:2nburFPJj
一般で就職した奴が教職に戻って来る確率激低やろ
32 : 2025/02/26(水) 14:58:14.344 ID:eDf0pDTYS
>>20
だからおかしいやろその仕組みが
21 : 2025/02/26(水) 14:56:36.559 ID:LR2kaubJe
社会人経験がなくても社会人になれるからでは?
23 : 2025/02/26(水) 14:56:51.672 ID:cPDFfH8xe
言うてただのリーマンなんぞよりよっぽど社会の荒波にもまれる仕事やろ
29 : 2025/02/26(水) 14:57:58.296 ID:4MZZ/7AwY
なんや全レス口答えスレやんけ
31 : 2025/02/26(水) 14:58:02.765 ID:acM9x2EeE
学校だって社会やろ
33 : 2025/02/26(水) 14:58:18.766 ID:S2zAgensf
SESとかもないやん
34 : 2025/02/26(水) 14:58:26.941 ID:upATaEVnb
日本以外だと絶対ちゃうよな
そら教師なんか尊敬する気にもならんかったわけや
36 : 2025/02/26(水) 14:58:41.841 ID:l5/9Xs1ru
経験した奴は教師選ばんから
40 : 2025/02/26(水) 14:59:11.775 ID:Z7lCB4QxX
似たような人材が偏ってるのはガチやろな
教員免許の取得めんどすぎるねん
41 : 2025/02/26(水) 14:59:22.341 ID:z2uB4z9JN
家から工場に通うだけの生活とか
言うほど社会経験してるか
42 : 2025/02/26(水) 14:59:33.276 ID:oHaVqZiNI
消防とか以外は公務員は公務員になった途端に無能になっていくシステムよ
43 : 2025/02/26(水) 14:59:35.376 ID:UwRjOX2sa
ワイの地元公立受験の倍率低すぎてビビったんやがこれ絶対教師あまりまくってるやろ
44 : 2025/02/26(水) 14:59:55.303 ID:8TsvN93nm
ワイの高校の頃の担任社会人経験あったけどクソみたいな人間性で嫌いやったわ
45 : 2025/02/26(水) 14:59:57.448 ID:ueDCVOqbt
今どきは子供にナメられ親に脅され社会に不祥事を睨まれイッチみたいな奴にネタにされるそんなイメージが教師

コメント

タイトルとURLをコピーしました