【正論】有識者が断言「邪馬台国は畿内にあった。卑弥呼は纏向遺跡に居た」

1 : 2022/10/18(火) 00:39:05.38 ID:xsBsq4EF0

基調講演で同センターの寺沢薫所長は、中国の史書「魏志倭人伝」の記述を踏まえ、共立の時期や共立前夜の状況など様々な問題点があると指摘。「3世紀の卑弥呼共立は、明治維新と同じ重大な事件だった」としたうえで、「纒向遺跡は大和王権の最初の王宮が造られた場所で、纒向遺跡の重要性は明らかだ」と強調した。

 その後、寺沢所長と俳優で考古学研究者の苅谷俊介さん、禰宜田佳男・大阪府立弥生文化博物館長、渡辺義浩・早稲田大教授(中国古代史)が、関口和哉・読売新聞橿原支局長の司会で議論。苅谷さんは卑弥呼を補佐した「男弟」に注目し、「人数は書いていないが、国政を補佐する男弟が複数人いたのではないか」と推察した。

 禰宜田館長は弥生時代後期の畿内地域の状況について「直接的に評価できる考古学的な物証は少ないが、鉄器や青銅器は瀬戸内海を通じて畿内にもたらされ、その中で吉備地域の政治勢力と連携し、大和王権が出現した」などと説明した。

 また渡辺教授は、中国の史書「三国志」について紹介。「共立とは、卑弥呼が邪馬台国の君主であるだけではなく、倭国の王であることを示している」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20221016-OYTNT50184/

2 : 2022/10/18(火) 00:40:09.20 ID:BLXtMXss0
うおおおおお!!!!れ
3 : 2022/10/18(火) 00:40:48.83 ID:zF5dLO+h0
逆に畿内じゃないわけないだろ
ヤマト国だろ
4 : 2022/10/18(火) 00:41:47.27 ID:C7wZAnl90
南と東を間違える
そんな人の話なんて信じられません
5 : 2022/10/18(火) 00:42:18.02 ID:FIlcsINn0
まーた在日
6 : 2022/10/18(火) 00:42:30.19 ID:xsBsq4EF0
>共立とは、卑弥呼が邪馬台国の君主であるだけではなく、倭国の王であることを示している

これ、鋭いよな
女王国≠邪馬臺国なんだよね

7 : 2022/10/18(火) 00:44:50.17 ID:xsBsq4EF0
邪馬臺国は女王国を構成する一国家に過ぎないといえばそうなんだよね
「共立」なんだから、たまに畿内論者で邪馬臺国が直接九州まで支配してたなんて言ってる人いるが、とんでもない

女王国という同盟組織だったのだろうね

9 : 2022/10/18(火) 00:47:52.37 ID:Y20wJC9/0
何処でもええわそんなもん。得するの地元の観光業者だけだろ
10 : 2022/10/18(火) 00:50:16.88 ID:9UvC/ut+0
こういう設定考えるの楽しそう
11 : 2022/10/18(火) 00:51:18.23 ID:7wEVNB+V0
畿内説って声大きいだけじゃね?
畿内説主張は声高に叫び、九州説主張派は証拠を淡々と積み上げてるイメージ
13 : 2022/10/18(火) 00:55:04.80 ID:JcyiHMgz0
>>11
纒向遺跡が発掘されてからは真逆のイメージしかないわ
九州説はもう観光資源みたいになってる
15 : 2022/10/18(火) 00:57:31.50 ID:0tpxprZa0
>>13
纏向がヤマト王権に関係してたとしても
九州説を否定する根拠にはならんぞ
九州説ではそもそも邪馬台国とヤマト王権はたまたま名前が一致しただけで無関係って考えが主流だから
19 : 2022/10/18(火) 01:04:30.30 ID:JcyiHMgz0
>>15
それは当たり前だろ
発掘の成果を見れば当時の日本の中心は纒向以外にないんだから

観光資源として卑弥呼祭りだの邪馬台国祭りだの町おこしみたいなのやってるのは九州
うさんくさい

14 : 2022/10/18(火) 00:56:13.53 ID:4pWnJWD00
自分大好き福岡涙目クソワロス。
16 : 2022/10/18(火) 00:59:32.92 ID:xsBsq4EF0
魏志倭人伝時代は鉄器後進地域だった『邪馬臺国』が4世紀以降急激に強大化し、四道将軍を四方八方に派遣し倭国全域の直接支配に成功した理由

それは鉄器先進地域の但馬丹後丹波と結びつく事が出来たからであろう。
つまり、海部氏や優れた工業技術を持つ但馬の天日槍をヤマト連合に取り込んだのである

17 : 2022/10/18(火) 01:00:21.03 ID:JJ7UekjH0
ネトウヨなんかは畿内だと困るよねw
18 : 2022/10/18(火) 01:00:51.12 ID:tylh8Lbh0
東遷説ならまだしもたまたま一致は草
20 : 2022/10/18(火) 01:08:41.66 ID:Wc6uVITV0
未だに結論出ないなんて歴史学会や考古学会は一体何してるんよ
21 : 2022/10/18(火) 01:09:12.56 ID:xsBsq4EF0
纏向はあれだけ巨大な遺跡なのに、人の集住の痕跡が見つからない

つまり纏向は、自然な人の流れによって徐々に形成された全国の大集落(唐古鍵や吉野ケ里)とは一線を画す計画都市遺跡。

また祭祀で用いたであろう桃の種も8000個以上とおびただしい量が見つかっている

そして纏向で発見された桃核並びに土器付着炭化物1つは、揃って3世紀第2四半期前半をピークとする値を綺麗に示している。
レス21番のサムネイル画像
レス21番のサムネイル画像

22 : 2022/10/18(火) 01:09:18.20 ID:uqXPbJeu0
普通に九州と後の大和政権と呼ばれる狗奴国は別々の地域と王国で
伊都国が福岡の糸島市、邪馬台国は筑紫野あたりまでと至近距離にあったんじゃないの
28 : 2022/10/18(火) 01:19:56.63 ID:xsBsq4EF0
>>22
中国人使者は、邪馬臺国まで来たと考えていますか?
23 : 2022/10/18(火) 01:13:33.25 ID:rBTDawQP0
規模って言うけど福岡では山ほど遺跡見つけてるのに都市だから発掘後埋めてるからな
田舎しか遺跡の保存はできない
27 : 2022/10/18(火) 01:18:03.20 ID:AiWsQVhf0
>>23
纏向も埋め戻して地中保存してるだろ
福岡で纒向ほど騒がれる遺跡がないのは単純に有力な証拠が見つかってないから
24 : 2022/10/18(火) 01:14:47.97 ID:xsBsq4EF0
>当時の日本の中心は
当時の日本に、まだ中心は無いと思う
一極集中じゃないんだぜ。

筑紫島(九州)には、紀元57年に金印を印綬された偉大な大国『奴国』が

中国地方には、日本海貿易を盛んに行い九州の次に鉄器を導入した『投馬国』が

畿内には、三輪山を本宗とする『邪馬臺国』が居た。

これら主要3カ国が合従して【女王国】の誕生

25 : 2022/10/18(火) 01:17:12.24 ID:Rnfand4E0
まだ諦めてなかったの?
26 : 2022/10/18(火) 01:17:58.37 ID:xsBsq4EF0
奴[ナ、ヌ]国→那珂遺跡:吉野ケ里よりデカい。すぐ北の志賀島で金印が見つかっている

投馬[ヅマ]国→出雲

邪馬臺[ジャマト]国→大和

畿内論者の中では大体これが一致した見解ですよね

30 : 2022/10/18(火) 01:22:01.51 ID:AgFQvCo90
箸墓はデカくて見応えあるな
まあ名前の由来はアレだけど
32 : 2022/10/18(火) 01:23:28.55 ID:HO3il9Yw0
畿内説を支持する連中から漂う朝廷と何らかの繋がりがあってほしいと言いたげな下心が見えて好かん

引用元:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666021145

コメント

タイトルとURLをコピーしました