【正論】エハラマサヒロさん「法を犯してもいない人から全てを奪える週刊誌。すごいぜ!!」

1 : 2025/01/22(水) 21:06:42.741 ID:HNX4Stx0.
法を犯してもいない、何をやったかも定かでは無い状態で20年以上人を楽しませた番組がバタバタ終わると言う時代到来。

合法的に人から全て奪える週刊誌。すごいぜ!

正しい事は必要なんよ!
でも正しいかどうかわからない状態で印象操作で楽しいが全部奪われて行くのってどうなのよ?
https://x.com/eharamasahiro/status/1881895458555174995

2 : 2025/01/22(水) 21:06:50.047 ID:HNX4Stx0.
ほんまこれ
3 : 2025/01/22(水) 21:06:56.540 ID:HNX4Stx0.
ええこというわエハラさん
4 : 2025/01/22(水) 21:07:37.231 ID:WvAOPaz6q
マサヒロって名前のやつに悪いやつはいない
5 : 2025/01/22(水) 21:07:51.790 ID:T5G8cze2b
イメージでスポンサー付いて金稼いでる商売やし
そんなもんやろ
脇が甘い
6 : 2025/01/22(水) 21:08:03.224 ID:GgLOoxa.l
何をやったかも定かではないなら法を犯したかどうかも定かではないのでは?
7 : 2025/01/22(水) 21:08:06.907 ID:H9g5hIRCU
イッチはこのスレどういう方向に持っていく予定なん?
12 : 2025/01/22(水) 21:09:27.670 ID:5WlygHUCG
>>7
先週とかならともかく今日こんなアホなバカッター出来る芸能人とかそら晒される価値あるやろ
8 : 2025/01/22(水) 21:08:30.064 ID:klf5hdL4D
河原者ってなぜ言われてたか
そもそも河原者て言葉も死語か
9 : 2025/01/22(水) 21:08:48.625 ID:FkHMPBNq1
法を犯してもいないって言い切る根拠の方が薄いやろ
10 : 2025/01/22(水) 21:08:52.196 ID:ECKqXbO/o
ほなちゃんと説明したらええやん
黙っとるから言われっぱなしなんやろ
11 : 2025/01/22(水) 21:09:23.134 ID:.s96uRm2F
何をやったかも定かでは無いのに法は犯していないって断言出来るのか
13 : 2025/01/22(水) 21:09:28.768 ID:05N2ZEiot
和解くんは全て奪われたわけじゃないやろ
こんな時でも信じてくれる熱心なファンとSMAPの仲間がいるよ
47 : 2025/01/22(水) 21:18:14.681 ID:fZoEb.8b.
>>13
SMAPの仲間は誰も擁護すらしてくれない模様
56 : 2025/01/22(水) 21:19:49.623 ID:bJTCrWsoR
>>47
みんなだんまりなの草
それが正しいんやけどさ
15 : 2025/01/22(水) 21:09:45.103 ID:AtbxSP9uW
でもね楽しいって健全な前提からしか生まれんのよ
16 : 2025/01/22(水) 21:09:49.795 ID:5KGgOpx8q
後ろめたくないなら会見なりするだろ
17 : 2025/01/22(水) 21:10:15.548 ID:HNX4Stx0.
エハラさんについてく
18 : 2025/01/22(水) 21:10:23.784 ID:G5iyFMSwa
それならちゃんとやったこと説明して否定してくださいよ
19 : 2025/01/22(水) 21:10:41.042 ID:nULq.AP4D
いや法は侵してるやろ
示談になっただけで
20 : 2025/01/22(水) 21:10:42.370 ID:QQC2NKGdk
正論は伸びない
21 : 2025/01/22(水) 21:11:10.502 ID:EFkJez7op
じゃあ何があったかちゃんと全部説明すればええんやないですかね…
22 : 2025/01/22(水) 21:11:28.580 ID:2L0KeNGBk
スポンサーが自己判断した結果なんやけどこいつスポンサーに喧嘩売って大丈夫なん?
24 : 2025/01/22(水) 21:11:45.725 ID:NcQeKXnkE
物申すべきはその週刊誌の報道一発ですぐさま離れたスポンサー企業と番組潰したテレビ局じゃないの?
25 : 2025/01/22(水) 21:11:54.195 ID:FbE0syDHq
そうですよねマサヒロさん!
27 : 2025/01/22(水) 21:12:15.840 ID:vGFM2yZxj
スポンサーがどんどん逃げてるのが答え
28 : 2025/01/22(水) 21:12:26.033 ID:v6cFBvvoM
イメージが悪くなると終わりな職業ってのは理解してるもんだと思ってた
33 : 2025/01/22(水) 21:14:26.220 ID:5WlygHUCG
>>8>>28
芸能人=河原乞食の精神は大事よな
文化人気取って興行のなんたるかすらも知らんとかやっぱり河原乞食でしかない
29 : 2025/01/22(水) 21:12:26.636 ID:/zcHoifEU
じゃあ9000万はなんの為に払ったんや
30 : 2025/01/22(水) 21:13:02.005 ID:y..PjfIto
示談したのが事実の時点で捕まってないだけでやましいことしてるやんけ
31 : 2025/01/22(水) 21:14:12.259 ID:lnuWv7Z.L
実際、凄い叩いてる人らって関係ないのに必死なんだよな
義憤じゃなく叩いて気持ちよくなってる奴らが9割でしょ
32 : 2025/01/22(水) 21:14:24.913 ID:zctu6goeI
何をやったか定かだからここまでになってるんやろ
42 : 2025/01/22(水) 21:16:52.959 ID:Nt5FBLixE
>>32
コレや
ワイら第三者が知り得ない情報を知ってるからこうなっとる
本気で潔白なら反論せーや
34 : 2025/01/22(水) 21:14:29.858 ID:kCgG.kIqF
制作会社の人達は可哀想やなって思う
35 : 2025/01/22(水) 21:14:38.926 ID:seyUixmur
示談してる定期
37 : 2025/01/22(水) 21:15:07.241 ID:qYcNHvV6U
犯してる定期
38 : 2025/01/22(水) 21:15:09.332 ID:HDlksFvFZ
アホだよな
芸能人なんてイメージ商売なんだから示談するような事した時点で厳しいんだよ
39 : 2025/01/22(水) 21:16:16.473 ID:6nZ1EFZkf
人気商売を履き違えるなよ
ネタもおもんなきゃ倫理観も皆無なんやな
40 : 2025/01/22(水) 21:16:25.603 ID:JvSoLNfCU
あんな会見したらそりゃ無理やろ
41 : 2025/01/22(水) 21:16:38.084 ID:B98b/2QPB
イメージ商売なんだから真面目にやれ
スポンサーは名前売るために金出してんだから汚名になると思ったら即引き上げるのも当たり前の話
43 : 2025/01/22(水) 21:17:35.719 ID:my8R2rs6i
?示談したからセーフ理論?
44 : 2025/01/22(水) 21:17:44.908 ID:UdGoGKWRJ
中居がトラブルあって示談したのは認めてたんやし事実無根でもなんでもないからな
46 : 2025/01/22(水) 21:17:58.780 ID:gd10Lkbxa
いや、法を犯したから刑事罰にならないように示談したんだろ😅
48 : 2025/01/22(水) 21:18:26.265 ID:2NkqCjd7E
何言うとるんやこいつは…
49 : 2025/01/22(水) 21:18:39.072 ID:R5MoGg5bR
エ口いぜ!拓也!
50 : 2025/01/22(水) 21:18:52.414 ID:05N2ZEiot
相手だけじゃなくてワイらとも示談するべきやったな
エッヂで取り上げることも無かった
1人9000万ぐらい払えよ
51 : 2025/01/22(水) 21:18:58.050 ID:XtQY9J6el
中居に比べたら松本はまだマシやったよな
61 : 2025/01/22(水) 21:20:18.965 ID:05N2ZEiot
>>51
まだ味方がおったよな
やっぱバックの力が違うんかな
52 : 2025/01/22(水) 21:19:04.046 ID:6sWwFd12l
示談をなんだと思ってんだろうなこういう輩
53 : 2025/01/22(水) 21:19:08.492 ID:NIM/F1.Vh
その定かでは無い情報で番組終了の判断下した連中に文句言えよ
54 : 2025/01/22(水) 21:19:14.106 ID:2NkqCjd7E
なんか芸能人って随分勘違いされてる?
週刊誌と表裏一体なのに
55 : 2025/01/22(水) 21:19:29.674 ID:ByU28doe9
強制してないが😃
57 : 2025/01/22(水) 21:19:54.144 ID:Nt5FBLixE
結局は特権階級意識が抜け無いんよ一般人がやったらコメンテーターとか疑惑の時点で鬼の様に叩くやん
そいつらの人生なんて考えもしない
58 : 2025/01/22(水) 21:20:06.973 ID:lf6xtHgxu
なんでこいつやたらと芸人界隈から評判悪いんやろ
59 : 2025/01/22(水) 21:20:15.005 ID:y..PjfIto
こういう考え方のやつだと和解くんの示談したから今後も支障なく芸能活動できますってコメントもおかしく感じないんだろうな
60 : 2025/01/22(水) 21:20:17.398 ID:bj/jbAMJ8
長期楽しませた云々が全く非論理で草
62 : 2025/01/22(水) 21:20:35.597 ID:BYHcLnAZf
示談してる時点でろくでもないことやってるのは確定やんけ
63 : 2025/01/22(水) 21:20:49.881 ID:J7Pm88iWN
芸能界の甘い汁を啜っているのを是とするなら
ちょっとした事でしっぺ返し喰らうのも覚悟しとけ
64 : 2025/01/22(水) 21:20:57.195 ID:bU3pjyVjp
この発言に美輪明宏はなんて言ってるんだ
65 : 2025/01/22(水) 21:21:05.836 ID:kTIAAbLIH
また一人なんでスポンサーが離れたら理解してない奴が恥晒してるやん
66 : 2025/01/22(水) 21:21:13.654 ID:l32Yp09Rf
芸能人ってこういう考え多すぎな
人気商売なの忘れてないか
67 : 2025/01/22(水) 21:21:41.190 ID:9UCE1tTUh
人気を商売にしてるのに芸能人に言う事ちゃうやろ
68 : 2025/01/22(水) 21:21:54.321 ID:07V4vSrDk
お前らってアイドルでも芸人でもええけどなんかの信者なったことある?どんなことしても支持するような
85 : 2025/01/22(水) 21:24:39.618 ID:Ff9Q/gkLq
>>68
信者になった事はないと思いたいが
手のひらを回すのに他の人より少し時間がかかった事はある
全ての事柄において簡単に手のひらを返せるなんて超人も世にはそうそうおるまい
69 : 2025/01/22(水) 21:21:56.283 ID:kTIAAbLIH
疑惑があるのにろくな対応しなかったフジテレビに不信感持ってスポンサー離れてるんだよなぁ
70 : 2025/01/22(水) 21:22:02.960 ID:2NkqCjd7E
あと、週刊誌って一括りにしてるのも頭悪いよね
71 : 2025/01/22(水) 21:22:19.613 ID:k8NFnu7rS
マスコミだって容疑者逮捕の段階で人権無視みたいな報道してるんやけど
72 : 2025/01/22(水) 21:22:25.780 ID:2NkqCjd7E
それこそ「オールドメディア」とか言ってるのと同じ
73 : 2025/01/22(水) 21:22:31.868 ID:XaJdWF4Wi
文春が信用される状況なほど他が終わってるのはあかんな
74 : 2025/01/22(水) 21:22:52.179 ID:Ff9Q/gkLq
何が言いたいかワイにはよう分からんかったが「文春が死ぬほど嫌い」って事はよく分かった
75 : 2025/01/22(水) 21:23:02.820 ID:80cGlFA/H
結局何が言いたいんや?
76 : 2025/01/22(水) 21:23:11.588 ID:0hZocAcrb
何があったかは分からないかもしれないけどトラブルを起こしたのは事実と中居自身が認めてるのに悪手すぎるやろ
77 : 2025/01/22(水) 21:23:16.356 ID:XtQY9J6el
中居の示談成立とフジテレビの上納と隠蔽疑惑は別問題やからな
78 : 2025/01/22(水) 21:23:37.258 ID:BLZRkX9lH
一杯やるか?
80 : 2025/01/22(水) 21:23:42.722 ID:0YHv7wlLl
ほなら堂々と逃げずに説明すればいいんじゃねぇか
82 : 2025/01/22(水) 21:24:12.750 ID:UjSD2RCoc
消える人間に媚び売る必要あるんか?
83 : 2025/01/22(水) 21:24:19.993 ID:gVxWbW/SS
いや間違ってるなら反論すればいい
会見開けばいいし、裁判で週刊誌訴えたらええやん
それをしないのはなんで?
84 : 2025/01/22(水) 21:24:38.370 ID:GfOP1qcFU
法律は道徳の最低限だからね
法的責任を負っていないからと言って道徳的非難を免れるわけじゃない
86 : 2025/01/22(水) 21:24:51.133 ID:hdIn30B4n
もうそういう段階ではない
87 : 2025/01/22(水) 21:24:54.884 ID:KltBd8fkF
信じたいことを信じる主義が蔓延してるよな
88 : 2025/01/22(水) 21:25:14.588 ID:kTIAAbLIH
法を犯してないのに…って擁護派みんな言ってるけどそんなの大前提すぎるやろ
違法行為なら逮捕して終わるから話すことないやん
89 : 2025/01/22(水) 21:25:33.100 ID:0hZocAcrb
第三者が言うならともかくフジテレビに何度も出演してるエハラが言っても説得力無いわ
90 : 2025/01/22(水) 21:25:42.199 ID:LeLUuKx4N
っぱエハラよ
91 : 2025/01/22(水) 21:25:46.274 ID:hOAqsmprr
モラルを犯してるんだよなあ
92 : 2025/01/22(水) 21:26:05.235 ID:VTPwGz8oa
数十億以上の資産何も奪われてないやろ
93 : 2025/01/22(水) 21:26:12.002 ID:V2tKbWKlT
犯してないの?
94 : 2025/01/22(水) 21:26:14.763 ID:vFvYZgXSv
50歳超えたおっさんが自分の年齢の半分もない20代前半の女を家に連れ込んで何かしたってだけで嫌悪感ヤバいわ
104 : 2025/01/22(水) 21:28:08.245 ID:xOp8Tm4QW
>>94
まんさんかな
95 : 2025/01/22(水) 21:26:20.177 ID:05N2ZEiot
和解くんも第三者委員会設置して潔白を証明するべきやろ
フジも結局やることになったんだし
96 : 2025/01/22(水) 21:26:25.216 ID:7XYeearHg
今更やけど安易に示談に乗らなかった山川の判断って凄かったんじゃね?
打つ手打つ手やらかしてた気がしたけど肝心要の部分で1番良い判断しとる
101 : 2025/01/22(水) 21:27:48.368 ID:xOp8Tm4QW
>>96
せやで
示談ってどうしても周りからは事実認めたと思われてしまうからな
特に現代では有名人は示談せず戦う方が利口や
103 : 2025/01/22(水) 21:28:06.360 ID:kCgG.kIqF
>>96
弁護士さんの指示も的確やったんかな毅然とした態度も大事やし
108 : 2025/01/22(水) 21:28:25.323 ID:XtQY9J6el
>>96
中居サイドに勝算無いから高額の示談になったのでは
118 : 2025/01/22(水) 21:30:10.408 ID:05N2ZEiot
>>96
示談成立してれば送検も謹慎もなかったんじゃないの?
FAで近藤よりいい契約貰えてもおかしくない
124 : 2025/01/22(水) 21:30:51.657 ID:H5gcUVyE5
>>96
素直に謝るのが本来理想的なんやが一度の過ちを許さない社会やと謝らない胸糞事件が増えると思うわ
一億総やす子とか恐ろしいと思わんのかね
97 : 2025/01/22(水) 21:26:37.215 ID:kCgG.kIqF
社長辞任したくないんやな
みんなやってるのになんで自分だけって思ってるのかな
99 : 2025/01/22(水) 21:27:19.362 ID:gVxWbW/SS
スポンサーから金貰って飯食ってるわけやろ?
つまり好感度で飯食ってる
その好感度が無くなったら仕事無くなるの当然だと思うの
嫌ならスポンサーから金貰う仕事しなきゃいいだけ
100 : 2025/01/22(水) 21:27:33.298 ID:7XYeearHg
湊辞任と中居サヨナラで終わらせにくるやろうなあ
102 : 2025/01/22(水) 21:27:51.053 ID:07V4vSrDk
よくネット叩きがーとか言うけどそんな社会がええか?
ワイはないかあるなら絶対ある方がええわ
メディアだけじゃ全然信用できんし
コレ言うどちょうど中取れとか言うやつおるかもしれんけどいろんな意味で無理やし
110 : 2025/01/22(水) 21:28:59.452 ID:KltBd8fkF
>>102
ネットの情報はどこ発かって視点が大事や
105 : 2025/01/22(水) 21:28:11.643 ID:wARACEb7v
大企業が揃ってこれはアウトって突きつけてるのが答えやろ
106 : 2025/01/22(水) 21:28:17.119 ID:F92ydS/NW
レイプは犯罪ですを。
107 : 2025/01/22(水) 21:28:20.070 ID:H5gcUVyE5
モラルって曖昧なものでここまで追い詰めるといずれ息苦しくなるやろ
加減わきまえろ
109 : 2025/01/22(水) 21:28:45.514 ID:6.8cXUgAn
逆に芸能人は自分を過大評価して調子に乗りすぎなんだよ
芸能人という性質上それは仕方ない面もあるけど一線超えたら終わりやろ
いい教訓になったやん
111 : 2025/01/22(水) 21:29:09.731 ID:oz1mGmBWc
素人が法を語る現象何なん?
116 : 2025/01/22(水) 21:30:01.865 ID:xOp8Tm4QW
>>111
法治国家である以上素人も玄人も法が大前提や
112 : 2025/01/22(水) 21:29:16.550 ID:ovOZupP5p
犯してるから示談したんだろ
113 : 2025/01/22(水) 21:29:28.816 ID:KBze9bEq5
エハラってなんで嫌われてんの?
114 : 2025/01/22(水) 21:29:35.487 ID:hQ.wup9Ox
法を犯してないのは相手側の温情なんだがそれは?
115 : 2025/01/22(水) 21:29:37.766 ID:rriwLZ8wJ
なんで黙ってられないんやろ
117 : 2025/01/22(水) 21:30:06.515 ID:MjYDn0JEU
法律犯してないなら示談する必要も無いやろアホか
法を犯したけど裁かれてないだけや
119 : 2025/01/22(水) 21:30:21.937 ID:ibwUl6Cla
心当たりがあるんだろう
120 : 2025/01/22(水) 21:30:30.602 ID:HgLNn9l5r
被害者から全てを奪うのはええんか?
121 : 2025/01/22(水) 21:30:30.957 ID:0hZocAcrb
ほとんどのスポンサーが動いたのはあの会見後なんだから週刊誌のせいは無理がある
122 : 2025/01/22(水) 21:30:33.229 ID:DPA/HoGCD
前科持ちじゃないだけでね
123 : 2025/01/22(水) 21:30:37.600 ID:2NkqCjd7E
あと法を犯してないってのは事実ではないよな
刑事告訴を免れた人やん

コメント

タイトルとURLをコピーしました