【正論】おじさん「最近の曲は心に残らない」

記事サムネイル
1 : 2024/08/09(金) 15:25:04.174 ID:DvaMgvbJ0
142 名無しさん@涙目です。[sage] 2024/08/09(金) 14:28:20.47 ID:AzmXi
でも60年代70年代のロックは何十年過ぎても心に残るんだよ
たまに今どきのヤングミュージックを知ろうと
キングヌーとかアジカンとか垂れ流すけど
どんな曲だったか記憶していない
心に残らない中身スッカスカの曲にしか触れない若者が気の毒になる

.

3 : 2024/08/09(金) 15:25:43.608 ID:/qeySMrb0
若い人って耳が聞こえないんじゃ?
と思うことがある
5 : 2024/08/09(金) 15:26:22.877 ID:DvaMgvbJ0
>>3
ジジイはモスキート音聞こえない
音楽語るな
6 : 2024/08/09(金) 15:26:40.412 ID:faNgd5pf0
キングヌーなんて9年前だろ
当時の若者もアラサーだぞ
7 : 2024/08/09(金) 15:26:46.240 ID:/qeySMrb0
ちなみに俺がいま聴いてるのはシメオン・テン・ホルト
死ぬほど長くてめっちゃ眠くなるわー
8 : 2024/08/09(金) 15:27:01.899 ID:wr/DJQm00
そりゃ記憶と共に定着するんだから既に青春を終えた終活してるような人には定着しないのは当たり前だと思う
9 : 2024/08/09(金) 15:27:07.982 ID:Z3I51dhLd
老人は何回か聞いたらハマるスルメ的な音楽を一回聞いて違うと拒否っちゃうからしゃーない
10 : 2024/08/09(金) 15:27:37.035 ID:Gz+QpIsv0
年取ると交感神経退化するからしかたないね
11 : 2024/08/09(金) 15:27:50.080 ID:g5v+DF3g0
感性が死んでる
12 : 2024/08/09(金) 15:27:51.092 ID:pzW5xDTD0
ヤング・ミュージックのおっさん感
13 : 2024/08/09(金) 15:27:55.537 ID:rEsYi6810
お前がじじいだからだろ。昔の曲と変わって、それを受け入れられないから今の曲が残んないんだよ
14 : 2024/08/09(金) 15:29:12.590 ID:QakuQjBmM
おじさんやおじいさんがいい曲だとか言ってたら若者が嫌がるだろ
18 : 2024/08/09(金) 15:30:00.840 ID:/qeySMrb0
>>14
分かる
耳が聞こえないから属性情報で音楽を選んでるんだよね
15 : 2024/08/09(金) 15:29:13.178 ID:/qeySMrb0
常に最新の音楽を追いかけなくてもいい
義務化するとつまらなくなるからね
そう言う俺も雑誌やSpotifyで新着情報を追いかけてるわけだが
16 : 2024/08/09(金) 15:29:58.025 ID:u81tQtfH0
そういうのしか漁れない自分の無能さに気づけないおっさんの哀れさよ…
歳とると能力も感性もが劣化するよね
17 : 2024/08/09(金) 15:29:58.419 ID:vXT7Tmu00
ストレージ埋まってるんじゃね
19 : 2024/08/09(金) 15:31:01.945 ID:PtEDuUeY0
アジカンは20年前だけどな
20 : 2024/08/09(金) 15:31:21.293 ID:xgToJPFJ0
事実だろ
ミスチルの終わりなき旅、バンプのロストマンとか極端な例出すけど詩的な曲が減ってる
21 : 2024/08/09(金) 15:31:44.918 ID:Om2jyCvc0
自分が生まれる前の曲ばかり聞いてるから
ノスタルジーでは無いんだよな
22 : 2024/08/09(金) 15:31:50.485 ID:R5XYVX1o0
感性死んだジジイは黙っとけよ
23 : 2024/08/09(金) 15:32:21.296 ID:GycXicfB0
おっさんが青春時代に聴いてた音楽も当時のおっさんの心には響かないぞ
43 : 2024/08/09(金) 15:45:27.838 ID:UnFb8Db80
>>23
ビートルズとか騒音呼ばわりだったしな
24 : 2024/08/09(金) 15:32:25.349 ID:FPFIzjWC0
記憶力の問題だろ
25 : 2024/08/09(金) 15:33:02.377 ID:Z3I51dhLd
クリーピーナッツが人気だって言われて聞いたけどなんだか良さがわからんかったが
今年になってブリンバンバンみたいなのを聞いたら初めていいなと思った
26 : 2024/08/09(金) 15:33:15.429 ID:oEguFi5T0
子供の頃聞いた曲が心に残るだけです
34 : 2024/08/09(金) 15:36:35.238 ID:/qeySMrb0
>>26
分かる
昭和の時代は給食の時間にクラシック聴いて育つからな
27 : 2024/08/09(金) 15:33:41.124 ID:wr/DJQm00
堕天もおすすめ
28 : 2024/08/09(金) 15:33:58.623 ID:SRocrSgw0
音楽なんていかに聞いてる自分に酔えるかみたいなところあるからな
大抵の人間は共感とかシチュエーションにそれが紐付いてる
だからジジイが今の曲聴いていいと思えるわけがない
29 : 2024/08/09(金) 15:35:06.866 ID:SyEDAfCkd
アイパイダンスホールええやんVチューバーのライブ見たことないけど
30 : 2024/08/09(金) 15:35:12.533 ID:VFhxmcO60
浅いな
俺は40〜50年代の曲の方が沁みるけどね
45 : 2024/08/09(金) 15:46:10.020 ID:UnFb8Db80
>>30
美空ひばりとか東海林太郎とか淡谷のり子とか?
31 : 2024/08/09(金) 15:35:49.860 ID:Xi/7l8jf0
若い頃はベストテンとか常に新しいものを追いかけていたけど
年取るとそういうのも面倒になって気に入ってものしか聴かなくなる
それは今でも昔でも変わらない
35 : 2024/08/09(金) 15:37:42.909 ID:Z3I51dhLd
前に比べて地上波で音楽番組やってるし
音楽の時代が復活してんのかもしれんね
36 : 2024/08/09(金) 15:40:03.842 ID:/qeySMrb0
若者の死んじゃった音楽的感性も復活するといいね
無理だと思うけど
俺たちの死んじゃった聴覚細胞が復活しないのと同じで
37 : 2024/08/09(金) 15:40:35.131 ID:PtEDuUeY0
いまの曲は頭で聞く曲
昔は心で聞く曲
効く所が違う
38 : 2024/08/09(金) 15:42:11.976 ID:/qeySMrb0
>>37
いまと昔の違いじゃなくて、訓練されてない人は情報を食うしかないだけでは?
積極的に努力しなかった人に音楽は「聴こえない」んだよ
39 : 2024/08/09(金) 15:44:45.385 ID:PtEDuUeY0
>>38
一般大衆が聞くヒット曲についてね
誰も知らない曲ならそらいまでもあるだろう
40 : 2024/08/09(金) 15:44:57.356 ID:RGjQen410
別に曲を聴くのに優れた耳も音楽的素養も必要ないからな
41 : 2024/08/09(金) 15:45:06.993 ID:Z3I51dhLd
昔はテレビと本と音楽ぐらいしかなかったけど
今はそれ以外にもSNSやサブスクや動画もあるし

昔と今じゃ音楽と向き合う度合いが違いますわ

42 : 2024/08/09(金) 15:45:07.825 ID:HzOVxyxv0
いい歳になったけどその感覚がわからない
ラジオとか聞いてると普通に今流行ってる曲とか普通に気に入るだろ?

大体90年代から今の曲もそんなに毛艶が変わらないような気がするけどな
80年代以前とかのニューミュージックとか演歌とは違うのわかるけど

47 : 2024/08/09(金) 15:49:09.677 ID:/qeySMrb0
>>42
昔はそうだったけど、いまは不快な曲がほとんどでしょ
これが「老いた」ってことかもしれないけど
サブスクではいまも毎日新しい発見があるからマスコミが劣化したんだと思う
44 : 2024/08/09(金) 15:45:50.902 ID:8LGaSaAj0
そもそも最近の曲知らん
表に出てこないじゃん
46 : 2024/08/09(金) 15:46:17.921 ID:PtEDuUeY0
例えばカラオケで古い曲と今の曲歌ってみ?
昔のは歌詞が少なく情緒的
今の曲はラップでなくとも早口で言葉がぎっしりあるのが多い
48 : 2024/08/09(金) 15:51:16.423 ID:CDd0MwCpd
経験が少なくてなんでも新鮮だっただけだろ
49 : 2024/08/09(金) 15:52:49.838 ID:/qeySMrb0
マスコミは肥大した力にふさわしい知性と教養、そして誠実さも失ってしまった
彼らはいまや文化の破壊者だ

と書いてて「すごく年寄っぽい」と思った

50 : 2024/08/09(金) 15:53:32.514 ID:Z3I51dhLd
子供と10年振りくらいにカラオケ行って昔の曲歌ったら
「間奏37秒」
とか出てきてびっくりした
一緒に行った子供が歌う今どきの曲は間奏ほとんどなくてビビる

前奏なくてすぐ歌が始まるしな今の曲

51 : 2024/08/09(金) 15:53:44.208 ID:9jhOhFFLH
感受性が豊かだった頃の話やろ
おっさんになるとにぶる
53 : 2024/08/09(金) 15:57:07.022 ID:/qeySMrb0
>>51
むしろ逆じゃないかな
若者がへんてこでゲテモノな曲を好むのは感受性が鈍いからでは
年寄りが臭いものとか味の濃いものを好むのと同じ
55 : 2024/08/09(金) 15:58:43.312 ID:DvaMgvbJ0
>>53
全然違うわ
キチゲェ 4ね
52 : 2024/08/09(金) 15:56:47.200 ID:Xi/7l8jf0
お金を出して音楽を聴かなくなったってのが大きい
CDとか売れないんでしょ
56 : 2024/08/09(金) 15:58:58.225 ID:nj1DMd760
ここ数年
一回聴いただけでサビ歌えちゃう歌ってマジでないよな
57 : 2024/08/09(金) 15:59:49.050 ID:+VVXjXX80
昔の歌はヘッタクソばっかだからな
不快な歌のほうが記憶に残る
58 : 2024/08/09(金) 15:59:57.772 ID:6L5+fyvK0
若い人が昔の歌にハマるのはよく聞くけど、逆はあんま聞かないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました