
- 1 : 2025/01/24(金) 22:19:02.25 ID:mnjRePR50
-
トランプ時代の「尊厳」の話をしよう サンデル教授がみる病根と希望
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ - 2 : 2025/01/24(金) 22:19:29.66 ID:u1QeKbY/M
-
そーだよ。
- 3 : 2025/01/24(金) 22:19:48.02 ID:mnjRePR50
-
s://www.asahi.com/articles/AST1N2RGWT1NULFA00BM.html
- 4 : 2025/01/24(金) 22:20:20.50 ID:yS2amTupM
-
サンデルとピケティとか最高の組み合わせだな
新刊でたのか
今からポチって読むわ - 5 : 2025/01/24(金) 22:20:30.50 ID:u1QeKbY/M
-
リベラルが、格差社会オッケー、ホームレスにはフードスタンプやっときゃいーだろになったんで、貧困層が激怒したんだよ。
- 6 : 2025/01/24(金) 22:20:36.20 ID:mpL1AeaJ0
-
違うと思うが?バイデンがボケてたからだよ
- 9 : 2025/01/24(金) 22:21:06.11 ID:u1QeKbY/M
-
>>6
それ、演技だよ。 - 15 : 2025/01/24(金) 22:22:17.53 ID:UlYhtJRU0
-
>>6
ハリス「完全に忘れさられている…」 - 17 : 2025/01/24(金) 22:23:01.87 ID:qUlBZP9v0
-
>>6
ドル安にします!つって関税上げたり利下げしようとするクソゲェジを選ぶのはいいのか… - 19 : 2025/01/24(金) 22:23:35.84 ID:Gx/pahby0
-
>>6
大統領まで障碍者雇用するリベラルそのものだからな - 24 : 2025/01/24(金) 22:24:34.16 ID:LWz8JVgW0
-
>>19
トランプは犯罪者じゃん - 7 : 2025/01/24(金) 22:20:36.81 ID:mnjRePR50
-
――あなたはかねて、民主党のビル・クリントン、バラク・オバマ両政権が、不平等をもたらした新自由主義に十分対抗しなかった、と批判してきましたね。
「彼らや(共和党元大統領の)ジョージ・W・ブッシュ、(元国務長官の)ヒラリー・クリントンのメッセージはこうです。グローバル経済の競争に勝ちたければ大学に行け。どれだけ稼げるかは、何を学ぶかにかかっている。努力さえすればなんとかなる、と。しかし、不平等の解決策を大学の学位に求めることは、その不平等をもたらした構造的な原因、つまり新自由主義的なグローバル化の欠陥に目をつむるものでした」
「彼らは、このアドバイスに暗黙のうちに含まれる侮辱を見落としていました。新たな経済で苦しんでいるのなら、また大学を出ていないならば、失敗は自分のせいなのだという侮辱です」
エリートに見下され、募らせた屈辱感――仏経済学者トマ・ピケティ氏は新たに出版したあなたとの共著「平等について、いま話したいこと」で、中道左派の失敗は、貿易や雇用という経済問題と正面から格闘しなかったことにあると主張しました。重要なのはやはり経済なのでしょうか。それとも文化やアイデンティティーの問題なのでしょうか。
「米民主党が苦しんでいるのは、金融規制緩和や自由貿易など新自由主義的な経済政策を受け入れた結果だ、という点ではトマと一致しています。ただ、強調点の違いはあるかもしれません。私は、経済の問題は文化の問題と切り離すことができないし、厳格に峻別(しゅんべつ)すべきでもないと考えます」
- 8 : 2025/01/24(金) 22:20:59.34 ID:FYbKIA8B0
-
ペテン師だろこいつら
- 10 : 2025/01/24(金) 22:21:28.16 ID:flkFvSQn0
-
フェミニズムの間違いだろ
- 11 : 2025/01/24(金) 22:21:29.35 ID:QA2fU1s70
-
新自由主義を民主主義と言い張ったリベラルの自爆よな
- 12 : 2025/01/24(金) 22:21:35.70 ID:vwK84UPI0
-
なんだ、こんなことしか言えない奴らなのかよ
- 13 : 2025/01/24(金) 22:21:37.97 ID:Y//iWPcu0
-
アメリカは民主党も共和党もユダヤの犬。左翼と右翼の対立なんて所詮はプロレス。
- 16 : 2025/01/24(金) 22:22:23.39 ID:u1QeKbY/M
-
>>13
それはまだわからんな。トランプはまだカードをぜんぶは場にさらしてないからね。 - 14 : 2025/01/24(金) 22:21:47.01 ID:a1yZCYd70
-
戦争に対する態度の差だと思う
- 22 : 2025/01/24(金) 22:24:31.39 ID:UlYhtJRU0
-
>>14
トランプ「イスラエルの入植容認するわ」これでバイデンさんとは態度違うのか?
- 27 : 2025/01/24(金) 22:24:55.67 ID:LWz8JVgW0
-
>>22
イランの司令官爆56するわーとな - 30 : 2025/01/24(金) 22:26:19.47 ID:UlYhtJRU0
-
>>27
これがトランプ支持派なんだな
ウ●コ2つ並べてこっちのウ●コがいいウ●コとカッコええウ●コやと褒めそやしてる - 34 : 2025/01/24(金) 22:28:00.44 ID:rLkVLOVn0
-
>>22
ガザドジンがどうなろうがどうでもいいだろwww
ウクライナ戦争の話だよたわけ - 18 : 2025/01/24(金) 22:23:26.23 ID:7RF9rhIQ0
-
立民もそうだな
もしかすると日共すらも - 20 : 2025/01/24(金) 22:23:44.61 ID:eKarBEHE0
-
少子化と移民の増大によって社民・福祉国家を回すだけの予算を用意できる先進国がなくなったという事だろう
- 21 : 2025/01/24(金) 22:24:06.89 ID:rLkVLOVn0
-
いわばまさに
- 23 : 2025/01/24(金) 22:24:33.43 ID:mAJdni27d
-
タイトル訂正
新自由主義的を受け入れたから → 新自由主義を受け入れたから
- 25 : 2025/01/24(金) 22:24:41.79 ID:+auxhZHV0
-
中道左派が新自由主義を受け入れたってのが事実なら、もう左は終わりかと思ってしまう
- 40 : 2025/01/24(金) 22:29:17.48 ID:deX74HIb0
-
>>25
一方野党が与党の3軍化してる我がジャップ国 - 26 : 2025/01/24(金) 22:24:49.12 ID:UFjB3DFm0
-
要は上級優遇をしないという姿勢を見せれなかったからってことだろ
サンダース的なこと言ってれば勝てたかもしれんと
まあ仮にそれだとしても無理だったと思うがな
おやびん信者とかカルトみたいなもんだし - 28 : 2025/01/24(金) 22:25:02.21 ID:MLIKcGe80
-
そして底辺は肉屋を支持する豚になってしまった
これ寓話だろ - 38 : 2025/01/24(金) 22:28:48.92 ID:1KLEvLyA0
-
>>28
左も右も肉屋しかいないからな
自分は豚じゃないと思い込んだ豚は気づかない様だが - 31 : 2025/01/24(金) 22:26:33.70 ID:sQpyNJV00
-
インチキを議論で負かせられなかったのと情報戦に負けた
- 32 : 2025/01/24(金) 22:26:59.26 ID:Wcppztw70
-
それはそう
日本だと民主党とか
朝日新聞などのメディアも
左が右に洗脳されて右と同じことしか言わないから - 33 : 2025/01/24(金) 22:27:44.80 ID:d8AAPZ/30
-
負けたのはハリスな
- 35 : 2025/01/24(金) 22:28:17.07 ID:kpcKa+8g0
-
今やアメリカ人は自国の政治制度を「uniparty」(一党独裁制)と揶揄しているからね
つまり民主・共和両党のuniparty独裁に反抗するにはトランプしか選択肢が無いのが実情 - 36 : 2025/01/24(金) 22:28:17.56 ID:sQpyNJV00
-
そもそも世界に左がいない
- 37 : 2025/01/24(金) 22:28:24.09 ID:yFPntnxzp
-
民主党支持者で見限った奴が少なくないからな
でなければあそこまでトランプは大勝ちできなかった - 39 : 2025/01/24(金) 22:29:14.73 ID:Wcppztw70
-
>>37
デマ
トランプは僅差勝ち - 44 : 2025/01/24(金) 22:30:14.19 ID:CXBfiSRr0
-
>>39
それはアメリカの選挙制度に文句言え
絶対得票を云々してもナンセンス - 52 : 2025/01/24(金) 22:32:38.45 ID:a6kv6F3B0
-
>>39
トリプルレッドを僅差と表現する人を前嶋以外で初めて見た - 41 : 2025/01/24(金) 22:29:42.30 ID:RSC2ZdCI0
-
>>37
大勝ちしてないだろ
得票差最小だぞ - 42 : 2025/01/24(金) 22:29:46.66 ID:Zfi6qVyJ0
-
この本買うか
- 43 : 2025/01/24(金) 22:30:00.61 ID:K7aEhrw4d
-
黒人票は?
- 45 : 2025/01/24(金) 22:30:17.18 ID:tCSkoOdE0
-
どういう事?
斎藤が勝ったのと同じってこと? - 46 : 2025/01/24(金) 22:30:32.46 ID:dEsScds00
-
そう
いまのリベラルやフェミニストは「弱者男性は自己責任!」と新自由主義の信奉者みたいなことを平気でがなり立てるからな
そら低賃金労働者である弱者男性たちはこいつらを支持せずに見限って自民党に流れるわな - 47 : 2025/01/24(金) 22:30:39.76 ID:MLIKcGe80
-
リベラル「国民みんなが適切な医療を受けられる保険制度をつくりましょう」
底辺アメップ「うるせー!俺は病気になんてならないんだよ!トランプ万歳!」
どうすんのこれ
- 51 : 2025/01/24(金) 22:32:28.11 ID:qUlBZP9v0
-
>>47
関税上げたら真っ先に死ぬ層でもあるんだけどな、ウォルマートが懇切丁寧に関税について説明してるのにトランプに流れるんだから救いようがない - 48 : 2025/01/24(金) 22:31:00.84 ID:sQpyNJV00
-
キチゲェになれなかった
キチゲェを見習えあいつら正しいから - 49 : 2025/01/24(金) 22:31:38.67 ID:IZ7gAAbX0
-
何度も言うが、バイデンが酷過ぎたな
トランプがどうのこうの以前の話だろう……😶🍵 - 50 : 2025/01/24(金) 22:31:47.26 ID:CwMla4qY0
-
リベラル以前に、左派が世界的に崩壊してるのが大問題なんだよな
経済問題に向き合うことからみんな逃げてアイデンティティポリティックスに走ってしまった - 53 : 2025/01/24(金) 22:32:39.82 ID:QzHGPVxAH
-
ロシアウクライナのせいで話がややこしくなったのはどのように記述してるんだろか
- 54 : 2025/01/24(金) 22:33:49.53 ID:Fs3Gz+Q+0
-
バイデンに最初の段階で2期諦めさせてちゃんと予備選挙やってたら普通に民主党が勝ってたと思うわ
- 55 : 2025/01/24(金) 22:35:02.84 ID:kDgbUe5I0
-
中間層を搾取して底辺にばら撒くだけ
自分たちは中抜きしまくりで追求されても知らん顔ってのがSNSで全部可視化されてるからだぞ - 56 : 2025/01/24(金) 22:36:12.79 ID:ZBMTfRb30
-
リベラル叩きすればネトウヨが本買ってくれるから楽に稼げて良いな
- 57 : 2025/01/24(金) 22:36:43.12 ID:q0dTul/k0
-
聞いてるか米山、立憲民主党
お前らのことだ
コメント