【悲報】Mリーガー「局と局は繋がっている。1局目にやるべきことは自分の運気を測ること。」(麻雀プロ連盟上級講座より)

1 : 2024/03/05(火) 03:22:45.485 ID:SdE9c0Efg
上級/第91回『態勢論の捉え方』 猿川 真寿

2014年07月22日

201407上級講座:猿川真寿
今章は自然論の続き。
「場に合わせた自然」と「態勢的な自然」について。
今回は「態勢論の捉え方」について書かせていただく。
「態勢論の捉え方」、一言でいうと、点と点を繋いで線にする。
ということになるだろうか?
局と局は繋がりがあるように、荘と荘も繋がっている。
最終的には、点と点を繋いで線にしたものを、さらに線と線を繋いでいき円にするのが目的である。
円というのは所謂、心・技・体。麻雀技術外のことも含まれている。
より強い円を作ることの出来る者が、強者になると推論している。

1日の1局目の態勢は、当たり前ながら誰にも分からないものである。
まず最初にやるべき事は、自分の態勢(運気)を測る。
自分の態勢を測ったところで一番大事な事。
態勢が良い人とどうやって戦うか?そして悪い人とどうやって戦うか?という戦略を練るのだ。

2 : 2024/03/05(火) 03:23:04.643 ID:SdE9c0Efg
流石に驚いたでこれ
ソースはこれな

https://www.ma-jan.or.jp/jan-up/class_3/14647.html

3 : 2024/03/05(火) 03:23:28.572 ID:SdE9c0Efg
寝ようと思ったらあまりにもやばすぎる講座を見つけてしまって寝られなくなってる
4 : 2024/03/05(火) 03:23:56.715 ID:k0bXwaVlj
せやで
だから1巡目に字牌は切るなよ
5 : 2024/03/05(火) 03:24:51.358 ID:SdE9c0Efg
同時期に書かれた魚谷の中級講座は至極真っ当なことが書かれていて安心する

https://www.ma-jan.or.jp/jan-up/class_2/14882.html

6 : 2024/03/05(火) 03:25:37.471 ID:c7mN4AqxH
こんなん初歩の初歩やろ
7 : 2024/03/05(火) 03:26:37.271 ID:SdE9c0Efg
>>6
ほげえ
ワイは知らなかった
8 : 2024/03/05(火) 03:26:40.964 ID:bXtVI0b7.
麻雀の基本中の基本中だね
9 : 2024/03/05(火) 03:28:22.989 ID:SdE9c0Efg
ほげ
今のMリーグ解説者も流れ論者とか言ってるよ
怖すぎだろ

今、藤崎の麻雀の土台となっている考え方である。
また、一般的に麻雀が強いと言われている人達は、それぞれオリジナルの麻雀定石を自分なりに確立しているものであると私は思っている。
さて、今回は上級編という事なので、普段プロ連盟の後輩達に話しているような感じで書かせてもらう事にします。
ちょっと難しい話になってしまうかもしれませんがご容赦願います。
「あなたの麻雀は何型ですか?」まずはここからである。
一般の愛好家の方はあまりされる事のない質問だと思う。
基本的には攻撃型・守備型・バランス型の3種類と打点重視・スピード重視・バランス重視の3種類の組み合わせという事になるのだと思う。
私自身は、大まかに言えば「ややスピード重視の守備型」といった感じだと思っている。
もちろん私も流れ論者である以上、自分の好不調の状態や対戦相手によって打ち方は変えていくのだが、
あくまで初顔合わせの相手で、東1局のイメージとして考えてもらいたい。

https://www.ma-jan.or.jp/jan-up/class_3/4042.html

11 : 2024/03/05(火) 03:29:01.896 ID:SdE9c0Efg
残念やなあ
第1回とかのアーカイブは残ってない
65回以降かなあ

ワイも麻雀強くなるために第1回から読みたかった!!!

12 : 2024/03/05(火) 03:30:14.470 ID:dkQYRYGQt
そりゃ連盟は雑魚しかいなくなるわけだわ
13 : 2024/03/05(火) 03:31:55.014 ID:SdE9c0Efg
上級/第87回『はじめに』

2014年03月19日

上級講座を書かせていただくことになりました猿川真寿です。
宜しくお願い致します。
私は自分自身で、麻雀の基本技術は並だと思っている。
敢えて名前を挙げるとすれば、勝又健志、滝沢和典はこの部分が私より長けているだろう。
であるなら、自分の長けている部分はどこなのだろうか?
と考えてみると「態勢論」としか思えない。
この理論が合っているかは神のみぞ知るところではあるが、実際それなりの成績が残っているということは、それほど的外れではないと自負している。
私はこの部分の勉強が好きだ。
学生時代は必ず答えのでる数学が好きだったのに・・・
どうしてなのだろうかと不思議になる。
理由として考えるのなら、
麻雀は確率の範囲内で必ず収まるものではない事。
同巡に2者がテンパイしたとする、待ちは山に5枚生きている。一方は1枚しか生きていない。
しかし、山に1枚生きの人の待ちが先にあり、アガれてしまったりする。
ここに確率の範囲外のものがあるのでは?と思う事。
あくまで物理的なものではなく観念的な概念として捉えてである。

1対5で1が勝つことは確率の範囲外の話になってて草
算数から勉強しなおしたほうが良いのでは

14 : 2024/03/05(火) 03:32:46.652 ID:vHOeyDYR1
誰もこいつのこと上手いなんて言ってる奴おらんやろ
16 : 2024/03/05(火) 03:34:04.936 ID:SdE9c0Efg
>>14
こんな考えのやつがドラ1でオーディションも受けることなくMリーグに入っているという事実が信じられなさすぎるんや
21 : 2024/03/05(火) 03:36:42.124 ID:vHOeyDYR1
>>14
指名する側もその程度いうだけやろ
15 : 2024/03/05(火) 03:33:20.056 ID:SdE9c0Efg
ひええええええ

私が打牌を決める時の基準がある。
それは、「その日のツキ状態」「エネルギー論」「自然論」である。
この3つと「態勢論」を併用させて打牌の選択を決定する。
個々の考え方は、かみ合う時もあるし、矛盾することもある。
初めに「その日のツキ状態」について説明させていただく。
仮に、4者の能力が同じだとしたら、勝つのはその日1番ツイていた人ということになる。
よって、その日のツキを理解するという事はとても大事である。
初めの半荘は誰でも状態は分からないのが当たり前なのである。
バイオリズムの調子の持続もなくはないが、私は精神状態のほうが強く感じてしまう。

前日、調子が良かったからといって、翌日もその気分で打つのは上手くいけばいいが、
逆に隙を与えるきっかけになることが多いと思う。
私のジンクスの1つに「大勝の次の日は惨敗」というのがある。
こういう作用が働いているからではないかと、解釈している。
大勝の次の日こそ、丁寧に打たなければならない。
その日のツキを探るときのチェックポイントは以下のようにある。
�@ツモがきいているかどうか?
配牌は関係なくツモってきた牌で手牌が動くかを見る。
�A速度的なトップ走者とどのくらい離れているか?
アガリが発生した時に、自分の手牌のシャンテン数や形によってどれくらい遅れているかを調べる。
余談だが、よく手がぶつからない方がいいと言われるが、私はそうは思わない。
ぶつかるということは1手遅れなだけだからである。
なってはいけない状況は、周り全員に置いていかれることである。
置いていかれた状態が続いた後は、気持ち的に弱くなってしまい、手を歪めてしまうからである。
実際はまっすぐに進まずに、斜めに手を進めていくことが多くなるのだが、
詳しくは次章以降に記することにする。

17 : 2024/03/05(火) 03:34:58.838 ID:NoxZ41Lqg
でもお前らあの8sで放銃してからトップ取るとは思ってなかったよね…
19 : 2024/03/05(火) 03:36:05.464 ID:SdE9c0Efg
>>17
態勢論的に攻めた猿川がトップを取るのは必然だったんやな
18 : 2024/03/05(火) 03:35:28.835 ID:5X3RDO8/L
オカルトもデジタルも両方居たほうがおもろいやろ
20 : 2024/03/05(火) 03:36:29.769 ID:SdE9c0Efg
>>18
現代においてオカルト麻雀って存在する価値あるの?
25 : 2024/03/05(火) 03:38:37.802 ID:Ka9jhQlEp
>>20
少なくともプロ対局というかエンターテイメントにおいてはあるやろ
みんながみんな牌効率重視のデジタル一色は代わり映えせんし
30 : 2024/03/05(火) 03:40:33.491 ID:bXtVI0b7.
>>20
現代において?近代とかならオカルト麻雀もありってことなん?どういう基準?
22 : 2024/03/05(火) 03:37:02.611 ID:dkQYRYGQt
新たななんJMリーグのおもちゃが見つかったな
23 : 2024/03/05(火) 03:37:45.080 ID:dkQYRYGQt
土田浩翔→技術を極めたうえでオカルトに走る
猿川真寿→B1に落ちたうえでオカルトに走る
27 : 2024/03/05(火) 03:39:46.371 ID:SdE9c0Efg
>>23
ワイは土田がオカルトなんてものを信じていないのをわかってるわ
結局10年前の麻雀界があんな感じなら生き残るためにはああいうのを演じるしかなかった

演じる過程でそれが本物になっていくこともあるが、時代の被害者だったんだろうな土田は

32 : 2024/03/05(火) 03:40:51.585 ID:dkQYRYGQt
>>27
まあタイトルもさんざん取ってきたしピエ口になってもいいと思ったんだろうな
24 : 2024/03/05(火) 03:37:50.284 ID:SdE9c0Efg
ワイ「エネルギー論か。集中力は持続するの大変やしそういうことを指してるんだろうなあ」→ワイ「」

上級/第88回『エネルギー論』

2014年04月22日

この“エネルギー論“とは、私が10年前に先輩から教わった戦術である。
それ以降、私はこの戦術を使っている。
どのような戦術かというと、人にはみなエネルギーがある。
それを激しく消耗する方が、勝負どころの競り合いでは負けるという戦術だ。
なので、それを出来るだけ使わないほうが良いという事だ。

(中略)

話を元に戻すと、エネルギーを使う行為は以下のことになると聞いた。
�@ 生牌の字牌をきること。
�A 危険牌を打ち出すこと。
�B リーチをすること。
�C 仕掛けを入れること。

28 : 2024/03/05(火) 03:40:00.375 ID:dkQYRYGQt
>>24
猿川が中持ちで先制リーチをしなかった理由がついに判明して草
エネルギーを消耗しないためだったのかwww
31 : 2024/03/05(火) 03:40:35.638 ID:SdE9c0Efg
>>28
47sやろ
何言ってだこいつ
34 : 2024/03/05(火) 03:42:09.417 ID:dkQYRYGQt
>>31
持ちと待ち読み違えてるとエネルギー消耗するぞ
48 : 2024/03/05(火) 03:48:29.482 ID:SdE9c0Efg
>>34
なるほど
エネルギー論に従うと、中持ちはションパイ字牌だからそれで降りるとエネルギーを消費するし、リーチしてもエネルギー消費する
だからだまっていたのか

でも8s放銃は危険牌を押してるしエネルギー論とは矛盾してるな

26 : 2024/03/05(火) 03:39:13.922 ID:2Nz7Klp9w
運ゲーだからこそオカルトいっちゃうのはわからんでもないな
29 : 2024/03/05(火) 03:40:04.715 ID:cu1ED/2bF
連盟ゲェジはどうでもいいけど聡一郎が天鳳位になったぞ
33 : 2024/03/05(火) 03:41:57.353 ID:SdE9c0Efg
>>29
すごヨ
総ちゃんのサンマ配信見たいわ
ワイ、サンマ魂天やからな
35 : 2024/03/05(火) 03:42:11.347 ID:NoxZ41Lqg
お前らって筋の数とか数えて結局愚形に放銃しまくってるのにデジタル自称してイキってそう
"流れ"を理解出来ない雀傑レベルやろなぁ…
41 : 2024/03/05(火) 03:45:30.142 ID:SdE9c0Efg
>>35
ネット麻雀という不特定多数の大量試合はオカルト野郎を徹底的に排除してくれるものだからその点助かるわ
愚形にあたるのも織り込み済みなのが現代麻雀だから
リスクを負わずに当たる確率0%の牌でベタオリしても勝てないのが麻雀や
36 : 2024/03/05(火) 03:43:02.645 ID:iF7/G3AKb
パチ●コ漫画家をオカルト信奉者とガチ信じとるアホと一緒やん
プロの生きる糧やで
37 : 2024/03/05(火) 03:43:36.556 ID:SdE9c0Efg
この狂気的な文章を読んでいたら日吉が風連呼するのもネタとして笑えなくなってきたわ
あの風ネタって本気で言ってるんじゃないのか日吉

ワイは今の今までネタだと思っていました

38 : 2024/03/05(火) 03:43:43.014 ID:yHqNalM/b
優勝持っていくチームが固定化しそうなのが全てやろ
パイレドリブンズサクラアベマがトロフィー分け合うだけ
どのチームも非連盟が中心
45 : 2024/03/05(火) 03:47:28.746 ID:cu1ED/2bF
>>38
セミで雷電みたいなチームにバカ吹きされるゲームなんだから連盟か連盟じゃないかとか最早関係無いやろ時の運や
47 : 2024/03/05(火) 03:47:52.467 ID:yHqNalM/b
>>45
で、その雷電って優勝したことあるんですか?
51 : 2024/03/05(火) 03:49:21.326 ID:cu1ED/2bF
>>47
実力ゲーならセミなんかでバカ吹きさせるなやって話だぞ
49 : 2024/03/05(火) 03:48:48.613 ID:dkQYRYGQt
>>45
その雷電がクソ雑魚の象徴じゃん
麻雀をサイコロふりか何かと勘違いしてる?
46 : 2024/03/05(火) 03:47:32.153 ID:lQUWAFR//
>>38
セガフェニも優勝できるんか?
50 : 2024/03/05(火) 03:48:49.886 ID:yHqNalM/b
>>46
茅森か東城のどっちかをちゃんと打てる男に変えれば全然あるな
現状じゃ相当難しいが雷電よりは可能性ある
53 : 2024/03/05(火) 03:49:35.819 ID:SdE9c0Efg
>>46
魚谷と醍醐を出せば行けるやろ
39 : 2024/03/05(火) 03:43:55.497 ID:dkQYRYGQt
Mリーグ史上最低のドラ1
40 : 2024/03/05(火) 03:45:00.372 ID:cu1ED/2bF
ゲェジ2匹先に釣れるのはエッジのええとこやな
44 : 2024/03/05(火) 03:46:42.809 ID:dkQYRYGQt
>>40
ゲェジなのは猿川やろ
意味不明な理論から意味不明な打牌
42 : 2024/03/05(火) 03:46:26.756 ID:SdE9c0Efg
この文章広まると連盟で削除しそうやから誰かアーカイブとっておいてや
43 : 2024/03/05(火) 03:46:33.539 ID:C6wUllsy0
局と局が繋がってるのはそうやろ
前局リーチ棒出したせいで今2000点の手を作らなきゃいけないとかそういうことじゃなくて?
63 : 2024/03/05(火) 03:53:30.258 ID:SdE9c0Efg
>>43
局と局がつながっているのは麻雀技術に関係なく日頃の行いを含めた結果なんやが?
52 : 2024/03/05(火) 03:49:26.904 ID:iF7/G3AKb
オカルト叩きをするオカルト否定論者って究極のアホだよな
全然効率もわかってないやん
56 : 2024/03/05(火) 03:50:23.649 ID:SdE9c0Efg
>>52
効率とは?
効率という言葉自体が科学の言葉であって、オカルトからかけ離れているものなんだが?
57 : 2024/03/05(火) 03:51:34.684 ID:dkQYRYGQt
>>52
意味不明で草
これがオカルトゲェジの末路か
65 : 2024/03/05(火) 03:54:22.259 ID:iF7/G3AKb
>>57
意味がわからないなら一生養分やね
55 : 2024/03/05(火) 03:50:00.059 ID:628zYTK/g
まあ運ゲーやし
58 : 2024/03/05(火) 03:51:40.411 ID:SdE9c0Efg
>>55
運ゲーの中でも素晴らしい過程やヨミがあるんや
それを見たり選手が語ってる姿を見るとうおおおおおおおってなるやろ

実況や解説が無理やり作り出したファインプレーはいらん

59 : 2024/03/05(火) 03:52:02.910 ID:LGclndS9.
なんで2端末いるんだよ
60 : 2024/03/05(火) 03:52:14.542 ID:bL3Eya/Ra
じゃあ猿川に昨日の対局について解説してもらおうか
運気があるとみて伊達に放銃したんか?
61 : 2024/03/05(火) 03:52:21.666 ID:yHqNalM/b
100戦程度でも高確率で非連盟チームがトロフィー掻っ攫うんだから泣けるよな
連盟チームが獲ったときは連盟では珍しい超実力派の勝又連闘しまくりで乗り切っただけやし
運ゲーとはいえ運でも覆せないクソさを出せるという意味ではすごい
67 : 2024/03/05(火) 03:55:24.475 ID:SdE9c0Efg
>>61
昨日の堀とか見ちゃうと勝又以外の連盟プロが霞んで見えるもんなあ
62 : 2024/03/05(火) 03:52:57.906 ID:Cib//uJuG
オカルトはあれやけどオカルト信じてる奴を読んで打ち方修正するってのはわかる
69 : 2024/03/05(火) 03:55:49.095 ID:/RHFoSv79
打牌に影響少ないオカルトならいくらやってもいいと思うけどな
押し引き出来るかどうかはメンタル要素強いし
70 : 2024/03/05(火) 03:56:31.039 ID:dkQYRYGQt
>>69
オカルト打法で倍満直撃食らったんだよなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました