- 1 : 2023/01/07(土) 11:24:47.92 ID:5qRffFInp
-
・持ち時間に差をつける(現実的にやるとしたらこれ)
・後手番に一手パスの権利1回(効果の程は不明、後手番有利になる可能性すらある)
・初手26歩、76歩、78金禁止縛り
・桂馬が横に飛ぶ(羽生案) - 2 : 2023/01/07(土) 11:25:07.41 ID:5qRffFInp
-
他になんかあるか?
- 3 : 2023/01/07(土) 11:25:46.81 ID:5qRffFInp
-
どうや
- 4 : 2023/01/07(土) 11:26:48.55 ID:5qRffFInp
-
初手26歩76歩78金禁止縛りだとなにさすんやろか
38銀48銀16歩あたりか
あるいは48金とかか - 7 : 2023/01/07(土) 11:28:25.37 ID:hQB4M4Q10
-
香車が1つ戻れる
- 11 : 2023/01/07(土) 11:30:30.14 ID:5qRffFInp
-
>>7
ええな
効くかどうか微妙なラインで - 89 : 2023/01/07(土) 11:54:01.35 ID:AapDVhama
-
>>7
内藤先生かな? - 8 : 2023/01/07(土) 11:29:20.09 ID:6aZptwuP0
-
桂馬が横に飛ぶ!?はあらゆる定石変わるやんけ
- 13 : 2023/01/07(土) 11:31:02.94 ID:5qRffFInp
-
>>8
天下の羽生先生の案やぞ
異論は認められない - 23 : 2023/01/07(土) 11:36:13.65 ID:JsL6Rj1Q0
-
>>8
定石リセットして地力で勝負しようや論なんやろうな - 28 : 2023/01/07(土) 11:37:47.20 ID:4ED7rg1f0
-
>>8
定跡、な - 36 : 2023/01/07(土) 11:40:07.00 ID:5qRffFInp
-
>>28
ワイは定石容認派や - 9 : 2023/01/07(土) 11:29:33.77 ID:gPTvcr4S0
-
じゃあ先手は飛車角落ちで
- 14 : 2023/01/07(土) 11:31:16.92 ID:5qRffFInp
-
>>9
あー
ええな - 10 : 2023/01/07(土) 11:30:29.16 ID:qt2LJus/M
-
お互い4段目までの範囲ならどんな初期配置でもいいってルールでガチでやってほしい
中村太地YouTubeでやらんかな - 15 : 2023/01/07(土) 11:31:29.64 ID:5qRffFInp
-
>>10
お遊び将棋は違うんよ - 12 : 2023/01/07(土) 11:30:55.64 ID:IUfvWce80
-
太子復活で
- 17 : 2023/01/07(土) 11:32:58.68 ID:5qRffFInp
-
>>12
こんなんあるんやな、デカい将棋のはいまいちわからん - 16 : 2023/01/07(土) 11:32:17.33 ID:Xp40Mm1I0
-
ルール変更て前は何年前や?
- 19 : 2023/01/07(土) 11:34:34.98 ID:5qRffFInp
-
>>16
15世紀ごろには複雑になりすぎた大将棋のルールを簡略化した中将棋が考案され、現在に至っている。15~16世紀ごろ(室町時代)には小将棋から醉象が除かれて本将棋になったと考えられる[35]
- 20 : 2023/01/07(土) 11:35:02.69 ID:IUfvWce80
-
昔は囲いとかそこまでなかったから酔象がなり込んで太子になる事も結構あったんかな
- 24 : 2023/01/07(土) 11:36:19.18 ID:5qRffFInp
-
>>20
おもろいな
昔のアマチュアとかどんな将棋指してたんやろ - 22 : 2023/01/07(土) 11:36:05.01 ID:5TxRghMM0
-
後手は二歩ありにしよう
- 26 : 2023/01/07(土) 11:36:54.74 ID:5qRffFInp
-
>>22
それは圧倒的後手勝ちやろ 議論にもならん
回数制限つけての2歩ならワンチャンありか - 25 : 2023/01/07(土) 11:36:27.70 ID:RChkmNNHd
-
後手は可愛い女の子にピッタリ横で応援してもらえる。
先手はその可愛い女の子が常に胸元を見してくる - 29 : 2023/01/07(土) 11:38:08.08 ID:5qRffFInp
-
>>25
先手番持ちたいわ - 27 : 2023/01/07(土) 11:37:30.22 ID:csW+T98J0
-
先攻→後攻→後攻→先攻→先攻→後攻→後攻→…
って感じでやればいい
実際そういうゲームもある - 30 : 2023/01/07(土) 11:38:32.73 ID:5TxRghMM0
-
>>27
テニスのタイブレークっぽいな - 34 : 2023/01/07(土) 11:39:22.03 ID:5qRffFInp
-
>>27
二手指しありだと実質王手将棋やん
それ縛りにしても例えば23飛車成28竜みたいに引き揚げるあれもできるし - 31 : 2023/01/07(土) 11:38:34.40 ID:dMNNLda80
-
後手は地雷を設置できる
- 38 : 2023/01/07(土) 11:40:38.94 ID:5qRffFInp
-
>>31
ええな
ナンセンスやけど面白そう - 76 : 2023/01/07(土) 11:49:16.46 ID:HL42TU+ka
-
>>31
確かに後手が待ち構えてる構図と考えたらトラップの1つあってもおかしくないよな - 32 : 2023/01/07(土) 11:38:44.83 ID:/+av1bCUM
-
桂馬が横に飛べるとなんで公平になるん?
- 35 : 2023/01/07(土) 11:39:55.23 ID:5qRffFInp
-
>>32
相手が強くなればなるほど、将棋が難しくなればなるほど決まって羽生は嬉しそうに見える。ではなぜ羽生は強くなる一方のコンピュータに対して何も恐れないのか。それはあるインタヴューでの答えの中にある。
将棋がコンピュータによって完全解明されてしまったら、どうするんですか。という質問に、羽生はケラケラ笑いながらこう答えた。
「そのときは桂馬が横に飛ぶとかルールを少しだけ変えればいいんです」
その瞬間に将棋は新しい命を与えられ、なにもかもが一からやり直しになる。天才の視野にはそんなことさえ映っているのである。
※週刊ポスト2014年5月2日号
- 42 : 2023/01/07(土) 11:41:52.07 ID:ptYk5t/9p
-
>>35
将棋が解明されるくらいコンピュータの性能良かったら駒の動き変えてもすぐ解明されるよな - 37 : 2023/01/07(土) 11:40:16.51 ID:fZ5YZWiiM
-
後手番は待ったを2回できる
- 40 : 2023/01/07(土) 11:40:48.70 ID:HbZ8rEAl0
-
時間の入札制が公平やし
ルールも変わらんから一番ええと思うわ - 41 : 2023/01/07(土) 11:41:46.95 ID:MNvcq6ST0
-
後手は持ち駒として歩を一枚持っていい、はバランス壊れる?
- 50 : 2023/01/07(土) 11:43:22.47 ID:5qRffFInp
-
>>41
壊れまくり
先手番有利って言ってもあきらかに後手に良いルールを追加したら即ひっくり返る差や - 51 : 2023/01/07(土) 11:43:39.92 ID:HbZ8rEAl0
-
>>41
10人が10人後手を持ちたがるレベルで
後手有利やと思うで - 55 : 2023/01/07(土) 11:44:10.79
-
>>41
飛車の方がええやろ - 71 : 2023/01/07(土) 11:47:38.84 ID:Hlg55Ghr0
-
>>41
後手有利すぎるし何より先手の初手が78金に限定されて面白くない - 43 : 2023/01/07(土) 11:42:04.90
-
金の性能をクイーンにする
桂馬の性能をナイトにする
銀の性能をビショップにする - 45 : 2023/01/07(土) 11:42:13.72 ID:Q4of2tar0
-
先行後攻交代しながら2勝差が付くまで繰り返せば良いんじゃない?時間かかるけど
- 47 : 2023/01/07(土) 11:42:23.04 ID:ASlnR/2J0
-
別に先行有利でええやろ
- 49 : 2023/01/07(土) 11:42:58.15 ID:G3rQtjLO0
-
桂が横に飛ぶってなったら
さらにAIが圧勝するようになるだけだよね
- 52 : 2023/01/07(土) 11:43:54.85 ID:JsL6Rj1Q0
-
>>49
AIってこれまでの棋譜学習させてるから逆にしばらくは人間有利なんじゃね? - 56 : 2023/01/07(土) 11:44:37.62 ID:G3rQtjLO0
-
>>52
んなわけないやろ
今までの棋譜からここがこう変わったらどうなるって解析するだけの話 - 62 : 2023/01/07(土) 11:45:40.23 ID:JsL6Rj1Q0
-
>>56
どうやって学習するの? - 59 : 2023/01/07(土) 11:45:35.93 ID:7Ip+qcnD0
-
>>52
今はもう人間の棋譜なんて使ってないで
ゼロから同時に始めたら人間が勝てる瞬間はない - 91 : 2023/01/07(土) 11:54:53.10 ID:JsL6Rj1Q0
-
>>59
今はってことは最初は使ってたんやろ?
じゃあやっぱ必要やん - 53 : 2023/01/07(土) 11:43:57.06 ID:7Ip+qcnD0
-
初手を見て後手が先手を持つか後手を持つか決められる
これがええで
- 58 : 2023/01/07(土) 11:45:22.25 ID:5qRffFInp
-
>>53
天才っぽい - 63 : 2023/01/07(土) 11:45:48.52 ID:5qRffFInp
-
>>53
いやこれ天才やろ
限りなく0点に近い手を指すのかな、58玉とか - 65 : 2023/01/07(土) 11:46:12.57 ID:Xa8PjoHh0
-
>>53
初手が汚れるんだわ - 57 : 2023/01/07(土) 11:44:49.28 ID:acIP9fUva
-
先手が王取った次の番に後手が王取れたら後手の勝ち
- 60 : 2023/01/07(土) 11:45:36.01 ID:Xa8PjoHh0
-
時間と手番入札はおもんないわ
後手専の棋士が後手ばっかり持つようになるで - 61 : 2023/01/07(土) 11:45:38.82 ID:2XJHStP10
-
駒の移動方が変わったり手駒が増えたりはこれまで何百年と積み上げた定跡の歴史をほぼ無に返すことになりそうだからないな
- 66 : 2023/01/07(土) 11:46:19.90
-
ID:G3rQtjLO0
AIが世界支配すると思ってそう
- 67 : 2023/01/07(土) 11:46:24.40 ID:mpuzIWbcd
-
後手のみ打ち歩詰めの解禁
- 68 : 2023/01/07(土) 11:46:24.91 ID:UqavSHKCd
-
この話だとお互いに先手なら持ち時間何分減らしていいかでオークションしてより減らす方が先手って方式が1番合理的だなって感じた
- 69 : 2023/01/07(土) 11:47:09.72 ID:5TxRghMM0
-
プロの対局だとここ数年は先手勝率52~54%で推移してるな
ルール変えるには微妙な差よな - 70 : 2023/01/07(土) 11:47:36.36 ID:Xa8PjoHh0
-
持ち時間手番入札制は絶対ノマ四しか指さないマンとかが後手番に引きこもるから良くない
- 73 : 2023/01/07(土) 11:48:21.51 ID:IUfvWce80
-
雁木って400年前の戦法なのに一時期復権したのすごくないか?
- 74 : 2023/01/07(土) 11:48:33.40 ID:dMNNLda80
-
絶対バランスなんて取れんから先手有利は認めて
強いほうが先手を取れるようにすればいいということで挟み将棋で勝ったほうが先手や😆
- 75 : 2023/01/07(土) 11:49:06.70 ID:9vvtOOIkp
-
>>74
弱い方が先手ちゃうんか… - 77 : 2023/01/07(土) 11:49:52.79 ID:jTc+DQms0
-
>>1
藤井に勝てないからと愚か - 78 : 2023/01/07(土) 11:50:10.18 ID:l7uaDC0w0
-
有利なのは大昔から結論が出てるやろ
- 79 : 2023/01/07(土) 11:50:17.84 ID:44nKeOaFd
-
先手は進化権2つ
後手は進化権3つ持って指す - 80 : 2023/01/07(土) 11:51:24.59 ID:9vvtOOIkp
-
>>79
それでも先行有利やで🤪 - 81 : 2023/01/07(土) 11:51:29.13 ID:Hlg55Ghr0
-
桂馬が横に動き出したら更に先手有利なりそうな気がするけどそうでもないんかね
- 82 : 2023/01/07(土) 11:51:45.42 ID:4pNDffw70
-
後手の1手目2手目だけ連続で動かせるでバランス取れそう
- 83 : 2023/01/07(土) 11:52:17.59 ID:JJvd2Dik0
-
コンピュータ将棋で先手勝率何%?
- 84 : 2023/01/07(土) 11:52:28.73 ID:D+W/v5D00
-
麻雀みたいに駒シャッフルしたほうがええんちゃう
強いやつが勝つんじゃない運があるやつが勝つっていいことやろ - 87 : 2023/01/07(土) 11:53:35.93 ID:IUfvWce80
-
>>84
振り駒はランダムやから先手とれるかは運やで - 85 : 2023/01/07(土) 11:53:15.32 ID:XQOHzdEIM
-
適当なルール考えたらAIにやらせて検証できるのいいな
- 86 : 2023/01/07(土) 11:53:17.26 ID:lIWMaSErd
-
欠陥競技やん
囲碁は調整できるのに - 88 : 2023/01/07(土) 11:53:56.33 ID:IUfvWce80
-
>>86
駒落ちあるで - 90 : 2023/01/07(土) 11:54:49.00 ID:+jQxga6dp
-
囲碁みたいにコミ入れよう
一手差は後手勝ち
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673058287
コメント